• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheezのブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

納車二ヶ月(回想)

納車二ヶ月(回想)納車二ヶ月目。写真は、26日に車高調整とリアつらいち化した後に、師匠Mのはっちゃん(RX-8)とならんで。(この車を、4枚ドアのファミリーカーと言い切るのも、どうかと思うが…)







その頃は、こんなことしてました。

2009年
 6/29 フロアマット加工(DIY)
 7/01 ホイール交換(ショップ 純正→HOKUTO)
 7/14 リアスピーカ交換(DIY 純正→BOSCHMANN)
 7/19 エバポレータ洗浄(ディーラー)
 7/26 車高調整、リアつらいち(DIY)
        (整備手帳 up済)

エバポレータの洗浄は、自分でも…と思ったのですが、ちょっと自信がなかったので、この機会にと思って近所のディーラーに行ってみることにしました。微妙に車高をあげる前だったので、この頃は今より更に低かった…。なので、ディーラーに、入れてもらえるか心配だったのですが、そこはそれ、なんかあったら「わかりません~」で押し切ろうと♪

笑顔でお出迎えされ、整備の人に色々話しを聞きました。特に、「困ります」的な対応はされず、気持ちよく接客されてました。

飛び込みで行ったので、その時すぐは出来ず、3時間後に再訪することになりました。「では、13時にお待ちしております」と丁寧に送り出される私とわんこ。道に出る際には、二人がかりで誘導してくれます。店から、歩道を横切って、車道へ。

そこで、ひとこと。

「お客様、こちらのお車は車高が十分低くていらっしゃいますので、車道に出る際には、めいいっぱい斜めからどうぞ」

…満面の笑みで言われました。

十分低くていらっしゃるって言い方もあるのねぇ。接客業って、大変ね。ありとあらゆることを丁寧語にしなきゃいけないんだもんねぇ。でも、ほっといてくれ。そんなんわかってるから。

それから3時間後に行って、40分ほどで作業してもらって、洗浄自体はさっくり終了。 抗菌処理もされて、消臭されて、結構快適になりました。

そして、この2ヶ月目も結構いろいろ、遊んでいたなぁ。でも、日が経つにつれて、どんどん夏になっていったから、外での作業は加速度的に辛くなっていったような…。
Posted at 2010/06/03 21:43:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 回想録 | クルマ

プロフィール

「@三河屋ワークス さん
お年頃!ってやつですね( ´艸`)」
何シテル?   09/17 10:58
cheezです。 180SXが好きです。 他にも好きな車はありますが、ちゃんと判別がつくのは180SXだけに等しいですwww 整備の知識も技術もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

新年オフ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:47:01
東海セリカディ2023参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:13:13
Friends 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 11:20:18

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
中期(H8)の黒。タイプR。 フルノーマルで購入して、こつこつと可愛がっています。 2 ...
その他 その他 その他 その他
歴代の、代車たち。 初期は、ドラえもんのところから。 段々、別の場所からのものも。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation