• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheezのブログ一覧

2010年07月29日 イイね!

おっかいものっ♪♪

おっかいものっ♪♪今日は、ヒサ180SXさんから、とあるものを渡していただく予定でした。

その受け渡しまでに、1時間くらい余裕があったので、254にあるワールドインポートツールズさんに、始めて行ってみました。







無料駐車場はありますが…ちょっとわかりにくいのと、奥でUターンするときに、微妙な傾斜でマフラーすりそうで怖かったです。うーん。こんどは、コインパーキングの方を、試してみよう。

お店は、写真のように、
みっちり道具だらけww
うきゅー(^^)
楽しぃぃぃ~。
ナニがどこにあるかも、わからないままに、ウキウキと吸い込まれていきました。

ピカピカの道具さんたちが並んでおります。
うっとり。

ちなみに、もらったチラシをみても、この「ウキウキ」「うっとり」は変わらずww
トルクレンチ、ほしかったんだよなー。
スロープも、これくらいのが、ほしいなー。
(ていうか、スロープないと、ジャッキはいんないって、判明したしなー)

いやいや、今回の目的は精度のいいドライバですから♪

セットの安いやつは、…ちょっとアレなので…。
もそっと、使い勝手の良いものを買ってみようかなっと。

店員さんが優しく声をかけてくれて、色々教えてくれたので、
実際に手にして、ネジを廻して、感触をためして、
結局Weraのプラスドライバを一本購入。

ダイヤモンドチップタイプというやつ。
来週、ちょっと車をいじるので、そこで実力というか真価発揮かな?
使ってみるのが楽しみ。

お買い物していたら、ヒサさんから電話があり、結局お店で合流。
ヒサさんは、ここの常連さんらしい。

店員さんで、シルエイティに乗っている人がいて、ちょこっとお話し。
いろいろ、いじっている途中らしいです。楽しい時間ですよね、そういうの。

お店の方が皆さん優しいので、怖がらずにお買い物できました。
また、行ってみようかなっと。

(追記)
お店の前に、ヒサさんと自分のわんこが二台とまっていたのですが、その写真をとるために254の中央分離帯の植え込みまで突進するヒサさん。ツワモノ過ぎるでしょう、それw
Posted at 2010/07/30 01:05:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 道具関連 | クルマ
2010年07月24日 イイね!

都筑でも眠い…?

都筑でも眠い…?都筑PAで行われた、mixiのコミュニティが主催する180SXオフにお邪魔してきました。

コミュニティに参加していないので、どんな人とか、どんな雰囲気とか、全然わからず。それでも行けちゃったのは、一人じゃないから~♪

ご一緒したのは、ヒサ180SXさん、アネッサさん、мμκμ@Road☆CometsさんとAちゃん、ソフト パンチ☆さん、大工の娘?さんと相方さん。

仕事の関係で、開始よりも1時間以上遅れての参加となりましたが、見知った顔がいたので、安心して参加。他にも、みんカラの方がいらっしゃっていたみたいですが、人見知りなので初対面の方とはおしゃべりできませんでした。間瀬の180SXミーティングでお見かけした方も、いました。

到着して、「こっちだよー」って車を誘導してもらって、停車して、車から降りたら、みんなが「お疲れ様~」って言ってくれたので、つい、「眠い~」と思ったままの言葉を口にしてしまったら…
なんでみんな爆笑ですか!?

そんなにいつも、「眠い」って言ってるかなぁ?
みんなの気のせいじゃないのかなぁ?


じゃんけん大会では、先日の180SXミーティングでもらったOPTION2のステッカーを出したのですが、雨と諸事情で早々に解散となってしまい、回収。本当に、他の方々とはゆっくりお話しはできませんでした。

集まっていた180の数は…結構いました。端の方に、Copen集団がちょこっといて、「あ、この子知ってる♪」と、代車生活を懐かしんだりw

結構な数がいたように思うのですが、間瀬で感覚が麻痺しちゃったのでしょうか。「いるね」と普通に感じてシマイマシタ。その中で、うちのわんこは地味なノーマルなので…(^^;;

ソフト パンチ☆さんのエンジンルームとか、うっとりですよ。

9月にも180オフがあるようですが、そっちは日程がマジで厳しいかなーという感じです。ちょっと残念。

ちなみに、写真は持参した「もっちりチーズ」「もっちりカスタード」の山です。近くにいた人で、分け分けして食べました。アネッサさんが、ちょっと前にはまっていたスイーツで、サークルKかサンクスで手に入るお手ごろスイーツ♪。ちょっと余っていたから、他の方にも差し上げればよかったですね。すみません、人見知ってて。
Posted at 2010/07/25 21:35:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 最近のわんこ | クルマ
2010年07月21日 イイね!

180SXミーティング 2nd 後日譚

180SXミーティング 2nd 後日譚180SXミーティング 2ndに参加された皆様、お疲れ様でした。

本当に、暑くて暑くて、煮えちゃいそうな陽気でしたね。ワタシは、日差しに弱いので、しんっけんに溶けそうになっていました。とろけるチーズ状態(--;;

そうそう、いくら日差しが強いからといって、うちのわんこが黒いからといって、鉄板だからといって、人のわんこのボンネットで「目玉焼きやける」「BBQやれる」って言うのは、却下です。うちのわんこは、フライパンと違います

そんなわんこも、本日やっと綺麗に洗ってあげられました。当日はその気力が無く、翌日は朝4時起きで仕事をしたあとのブログ更新で息絶え、ミーティング終了三日後の本日、やっと洗車~。

不本意ながら新潟から陸輸してしまった、数々の虫さんたちとも、やっとお別れです。FK2二度がけで、ぴっかぴかにしました。純正ブラックで、14年経っているので、色あせてきてはいるのですが、前オーナーさんのお手入れと保管方法が良かったのか、結構状態はよく保たれています。すぐにオールペンできる余裕がないので、しばらくはこの状態維持につとめようっと。

さて、写真はKAISERさんから頂いたお土産♪
神戸本町、本高砂屋のエコルセ♪♪

普通のエコルセは、薄く何重にもまいた焼き菓子なんですが、これは「アイシーエコルセ」という、食べたことの無いシリーズでした。「冷凍庫で冷やして食べると、よりおいしい」らしいです。今、冷凍庫でしっかり冷凍中なので、明日美味しくいただきたいと思います。

KAISERさん、お心遣いありがとうございました。始めてお会いするのに、手土産つきでいらっしゃるとは。さーせん、ずっと大人なのに、そういう気配りが欠けていてwww

ていうか、お名前のつづりをブログやフォトギャラリーで間違えていて、そっちもすみません。直しておきました。注意力散漫さが露呈…

今回は、180SXミーティングというイベント自体も楽しんだのですが、そこで色んな方達に会えたり、拝顔したり、という福音もありました。
はじめましてだった方、
リアルではじめましてだった方、
どうぞ、これからもよろしくおねがいします。ペコリ

行く前にコメントを頂いて、当日会えるかなーって探していた方もいたのですが、残念ながらお会いできませんでした。わんえぃちーさん、来てたのかなー。お会いできなくて、残念でした。

それにしても…
こうやって帰ってきてからも、間瀬を思い出しては「楽しかったなー」ってにまにましたり、他の方のブログを見て、またにまにましたり…。「楽しかったな~♪」熱が、なかなか冷めなくて困っております。

まぁ、日焼けあとが痛かゆくてしょうがないのも、困っているんですけどね…(--;;

*お菓子の写真に、優しい文調♪女性的なブログになったと思うなっ♪もうこれで、「男の文章」って言われないなっ♪
Posted at 2010/07/21 22:32:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 最近のわんこ | クルマ
2010年07月19日 イイね!

「180SXミーティング 2nd」から帰ってきた

「180SXミーティング 2nd」から帰ってきたあ、ボンバーやまもとさんの所で使っていた写真ゲット。アネッサさん!アネッサさん!見てみて!

終了後から、帰りみちみちの写真はこちら。これは、前日の「参加してみた」に載せたものと、同じです。

さて、全てが終わって、帰り道。この日は、塩沢石打の当間高原というところにある、ベルナティオに宿泊予定。7時に巻潟東ICを出て、ホテルに着いたのは8時40分。チェックインして、あわてて食堂へ。だって、オーダーストップが9時だったんだもん。

ご飯のあと、お風呂。そして、男部屋で宴会(女子部屋は、いつでも寝られるように~♪)

てか、お布団にネッコロガッタら、瞬殺って感じで寝落ちてました。ええ、眼鏡かけたまま、携帯(みんカラのメッセージww)打っている途中の姿勢のまま、ええ。寝相が良いので、大体微動だにせず、寝たときと同じ態勢で起きるのですが、そのまーんまのカッコウで目が覚めました。

朝は、予定より30分早く起きたので、露天風呂へGo♪
しかし、…暑いんですけど。朝6時から、蒸し暑さでげんなりするのは、高原って言っちゃいけないと思う。

そしてお風呂の帰り道。
5歳くらいの僕とママ。

僕「今日は、ダブルボギーしないからね!絶対!」
ママ「まぁまぁ、○○ちゃんは、ほんとにゴルフが好きねぇ」

…どこのゴルフエリートざんすか。

閑話休題。

3連休最終日の、高速道路渋滞にびびった私らは、チェックアウトと共に山を下りて、帰途に着きました。一人、西へ帰るKAISERさんとは、塩沢石打ICでお別れ。気をつけて帰ってくださいまし。

そこからは、мμκμ@Road☆Comets号、marimo3sei号、アネッサ号と、うちのわんこで三芳SAへへ。途中、9kmで120分とか訳のわからん渋滞に悩まされつつも、14時過ぎにはなんとか三芳へ。

ここで、私は関越から離脱。三芳はスマートなんちゃらで、ETC専用出口があるんですね。所沢やら新座やら練馬出口やら、確実に混んでいるのが見えていたので、そっから下りて一般道で帰りました。三芳からだと、30分くらいかな。

みんな、お疲れ様でした。
疲労と日焼けで、朦朧としていたので、メーター70000kmを見逃したのはちょっと残念。
Posted at 2010/07/21 00:48:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 最近のわんこ | クルマ
2010年07月18日 イイね!

「180SXミーティング 2nd」に参加してみた

「180SXミーティング 2nd」に参加してみたさて、本チャン。

07:00 ゲートオープン
08:00 ドライバーズミーティング

このあたりは、時間通りに進んでいたような。その後、タイムアタック、ドリフトA/Bを経たあたりから、どんどんスケジュールは前倒しに。なんか、サクサク進んでいるんですかね。

全エントラントによるサーキット入場と、開会式、パレードランにいたる頃には、30分くらいは早く進んでいたように思います。

パドックでは、以前コメントをくれていた大工の娘?さんが隣の隣に。いらっしゃったのを見て、さっそくアネッサさんと声をかけちゃいました。今度女子会しましょうねー。

タイムアタックが出来るわけでもなく、ドリフトが出来るわけでもなく、バリバリに車を仕上げてもこれない、ノーマルへたれ乗りな自分は、基本、ヒサ180SXさんのお店の手伝いをしつつ、会場をふらーりふらーりと、回遊していました。

このあたりの写真は、こちらを参照ください。

タイヤ音とか、マフラー音で、にんまりしながら「いい音だねぇ」とにんまりしているアネッサ嬢と私は、もう色々諦めたほうがいいかもしれん…と、言ったとか、言わないとか…。反省

パレードランでは、мμκμ@Road☆Cometsさんと一緒に来ていた、marimo3seiさんを助手席にご招待。なんか、мμκμ@Road☆Cometsさんの後部座席にKAISERさんと二人で乗っていたら、明らかに「カップルにくっついてきた男子二人」になったそうでwww
このへんは、ボンバーやまもとさんにも、思いっきり場内放送で突っ込まれていました。どこの車のことかと思ったら知人の車だったとは…(^^;;

あとはひたすら、「暑さと戦いながら、自分の体力の折を見て隙を見て、観戦♪」の繰り返し。

あんまり暑くて、食欲も出なかったんだけど、さすがに14時過ぎにアネッサさんと向かいの海の家に休憩に行きました。写真は、このとき食べた焼きそば。ベタなソース味が、「the 夏の海」って感じでした。

デモラン、サーキットサファリのあたりには、すっかり前倒していたタイムスケジュールも押せ押せになり、予定通り(というか、押し気味?)。

それにしても、
デモランかっこよすぎる~!!あぁ、いいなぁ…シミジミ

中でも、中期純正にしか見えないNo.10の一柳さん♪
あの走りのかっこよさったら。
うっとり(バカ

このへんは、こちらにのせてあります。

表彰式では、お友達の大工の娘?さんが、ノーマル保存賞を受賞(^^)v
アネッサさん、あなたのはノーマルじゃないですから。

景品ゲッターと化していた、ソフト パンチ☆さんのおこぼれに預かり、私もgreddyのステッカーを一枚頂きました。ありがとうございます、ソフトさん。ペコリ

Posted at 2010/07/21 00:17:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 最近のわんこ | クルマ

プロフィール

「2泊3日のおたのしみ♪ http://cvw.jp/b/753518/48446231/
何シテル?   05/23 16:44
cheezです。 180SXが好きです。 他にも好きな車はありますが、ちゃんと判別がつくのは180SXだけに等しいですwww 整備の知識も技術もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45 6 789 10
11 1213 14151617
18 1920 212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

新年オフ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:47:01
東海セリカディ2023参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:13:13
Friends 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 11:20:18

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
中期(H8)の黒。タイプR。 フルノーマルで購入して、こつこつと可愛がっています。 2 ...
その他 その他 その他 その他
歴代の、代車たち。 初期は、ドラえもんのところから。 段々、別の場所からのものも。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation