• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheezのブログ一覧

2011年01月13日 イイね!

あれ? 行けないらしいよ?

あれ? 行けないらしいよ?今週末はセンター試験ですね。
がんばれ受験生。

これは、2009年の初詣ん時の写真。
場所は、湯島天神。
(神田明神の後、近いからついでにw)

学問の神様だけあって、受験生も必死にお願い。
絵馬も、ずらーっと長々とした専用の場所に飾られていました。

で、その前を通り過ぎようとすると、


ずざざざざざーーー!!!

なんだ!?

絵馬奉納の一角で、
絵馬大滑落事件発生w

見ていた受験生、ぼーぜん。

てか、既に涙目の子も。

合格祈願、瞬殺。


あーあ。

ところで、自分の楽しい週末も瞬殺でした。
金・土・日と、全く隙のない状態で仕事!

オートサロン…

金曜日なんて、海浜幕張にいるのに、行けない…

べつに!
最初から、行きたくなんか、なかったんだからね!
o(><)o ウエーン
Posted at 2011/01/13 20:50:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | わんこ以外の車関係 | クルマ
2011年01月12日 イイね!

床上9ミリメートル☆

床上9ミリメートル☆本日はこのあたり(写真参照)のお話し。










先日、お山さんぽをしている時に、判明した事実。


足が、ペダルに届いてないよ!?


……(@@) エエー?  ドユコト?


ええ、なんていうか、
右足が
ブレーキペダルを、
ちゃんと踏めてませんでした(爆

いやぁ、どうりで、ぴょこたん ぴょこたん と、
右足を跳ねさせないと運転しにくいなーって思ってたんだけど、
原因はこれかい。

かかとを支点にしているときは、
それほど問題ないんだけど、
それでも、マジでがっつりブレーキ!って時はちょっと…かな。

で、足先を支点にして動かすときは、
完全に、だめ。
だめだめの、だめ。
支点にしようとしても、
不安定に指先だけひっかかってる状態だから、
そら上手くいくわけがない。

「よいしょ」っと、
足先を上方に修正しなくちゃならない訳で、
おかげで、ぴょこたん!と動いていたんですね。

ということで、床上9ミリメートルかさ上げをしました。

かさ上げの詳細は、整備手帳の「ポジション調整」参照。


ということで、ポジションって大事ですねーって実感した今日この頃(遅

まぁ、だからって、めきめき変わる訳もなく、
相変わらず「スムーズな3速→2速」の特訓中なんですが。
Posted at 2011/01/27 23:01:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 最近のわんこ | クルマ
2011年01月09日 イイね!

お山さんぽ

お山さんぽ連休の、おでかけ。

おでかけ?

ていうか。
自分的に、教習目的w

あいっかわらず、運転ヘタです。
そんで、クラッチ・ブレーキ・アクセルの練習の日々が続いております。

ということで、本日の教習エリアは、
赤○山。





もちろん上の方はがっつり雪景色でしょうから、
当然そんな危険地域には足は踏み入れません。

普通に、R50から赤○駅通り越して
ちょろちょろ行って
353あたりを、行って帰るくらい。
それでも、結構高い場所になりますね。
景色が綺麗でした。

写真は、折り返し地点の道の駅。
のんびりした風車が、
お日様をあびてキラキラまわってました。

でも…
風、冷たい。
めっさ寒い。

ヘタレなので、車の暖房にすぐ戻りましたw



そして、のんびり速度で運転しつつ、教習再開。

シフト操作~。
クラッチ~。
ブレーキ~。
アクセル~。
おまけに、ライン~。

………orz

どれもこれも、ヘタレすぎて、ぐんにゃりです。
○年、オートマ乗っちゃうと、色んな癖がついちゃいますね。

癖だけじゃなくて、
少しセッティング?や位置?も考えないといけないようです。
そのへんは、試行錯誤してみて、また後日。

とりあえず、赤○山では、あまりの寒さと、
いやな色の雲が増えてきたので、
「道が凍結しないうちに、帰らねば!」となりました。
Posted at 2011/01/10 21:58:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | 最近のわんこ | クルマ
2011年01月09日 イイね!

レッグウォーマー?

レッグウォーマー?冬は、足元から寒いからね♪
Posted at 2011/01/10 01:42:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 最近のわんこ | クルマ
2011年01月08日 イイね!

コラーゲン補給

コラーゲン補給終業後、
師匠に拉致られて共同研究の打ち合わせ。

とか言いつつ、
車の話し率が高いのは、デフォルトです。

去年の仕事納め以来だったので、
パンクしたタイヤの後日談とか、
大○のオフの話しとかも。



で、大抵12時過ぎにこんなもの食べつつ
喋っているわけですね。

軽量化の道は険しい…orz

*ちなみに、自分が食べたのは手前の小さいほう。
 どうやら、「コラーゲン・ゼリー入り」だそうです。
Posted at 2011/01/08 01:39:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「@三河屋ワークス さん
お年頃!ってやつですね( ´艸`)」
何シテル?   09/17 10:58
cheezです。 180SXが好きです。 他にも好きな車はありますが、ちゃんと判別がつくのは180SXだけに等しいですwww 整備の知識も技術もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 45 67 8
91011 12 131415
1617 18 19202122
2324 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

新年オフ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:47:01
東海セリカディ2023参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:13:13
Friends 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 11:20:18

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
中期(H8)の黒。タイプR。 フルノーマルで購入して、こつこつと可愛がっています。 2 ...
その他 その他 その他 その他
歴代の、代車たち。 初期は、ドラえもんのところから。 段々、別の場所からのものも。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation