• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheezのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

屋根は途中で止まる

屋根は途中で止まるHONDA
CR-X delsol SiR
ミラノレッド

はい、今回のドラえもん(←わんこの主治医)とこの代車は、これ~。

うちのわんこ、車検の旅に出ました。
木曜日までは、この2シーターオープンで、遊ぶのです。




どらえもん
「ノーマルですけど、きびきび動くいい子ですよ♪」
「VTECも、いいもんですよ~。」
「あ、リアも窓が開きますからね。換気は、こちらで」
…ってな、簡単なレクチャの後、帰途へ。

ふぅん。
2シーター。
ちょっと狭いな。
でも、5ナンバーなんだね。

あ、クラッチ軽い。
てか、奥行きがわんこより無いなぁ。
でも、つなぎやすい。

加速は…普通に法律遵守だったんで不明。
高速も、使わないで帰ってきたので、不明不明。

アクセルとブレーキの位置に慣れよう♪って思って、
下道をみちみちと帰っています。

加速、減速、概ねスムーズにいけますな。
うん、素直ないい子です。
普通に、遊んでくれます。

1時間ほど、みちみちと走りつつ、遊んで帰ってきました。

で、うちの駐車場へ入れて。
エンジン切っ…
…おや?
右手前方に、なにやらボタン発見

うーん。
車の絵と、トランクあたりに何か羽のような絵が…。
これは!
オープンのボタン!

そう、delsol SiRと言えば、
トランストップ(電動オープンルーフ仕様車)♪♪

そうか、そうか。
きょろ きょろ

天井左右に、解除ノブはっけーん。
天井後方に、もいっこ解除ノブはっけーん。

さぁ、これでいいはず!

スイッチ オン!!

ぶいーーーーん。
がたん。がたん。
ぶいーん。

うんうん、開いていく、開いていく。

ぶいーーー………
ぶいーー……
ぶいー…
ぶっ

しーん

おい!どうして止まる!
まだ、屋根は20cmくらいしか、上がってないぞ!

ぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴ

えーん。
止まっちゃったよー。
アラームっつうか、警報なりやまないよー。
(><)

迷わず、ドラえもんに電話。
自分「オープン途中で、止まりました」
ドラ「え、あれ、いじりました?」
自分「はい、いじってたら、止まりました」
ドラ「…ちょっと固まりやすいから、『使わないでネー』って言おうと思ってたんですヨ」
自分「思ってないで、言ってください」

まぁ、ドラえもんの指示のもと、ちょっと試行錯誤したらちゃんと開いたし、ちゃんと閉まったんですけどね。
でもね、ドラちゃん。
そういうことは、絶対、最初に言って。

自分、基本的に好奇心旺盛ですから。
ボタンがあれば、
押します!!(キッパリ

そういえば、簡単なレクチャんとこで、オープンのこと言ってなかったね。
それが、伏線といえば、伏線か。
いや、わかりにくいから、それ。(^^#)
Posted at 2011/05/16 21:45:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | わんこ以外の車関係 | クルマ
2011年05月13日 イイね!

週末のおたのしみ

週末のおたのしみ金曜日の夜は、
TERUさんに誘ってもらって、
塾長@TAKAさんのお知り合いの集まりに、
ちょこっとお出かけしてきました。


21時頃、新宿で、TERUさんに拾ってもらって。
海ほたるへGO♪




本日は、わんこお留守番。
横乗りcheezさんです。

理由(1)足も折れてるしねー。

理由(2)折れて無くても、TERUさんやTAKAさんに、普通についていける気がしないしねー。

あと、もう一つ理由もあったり、なかったり(後述)。


TAKAさんは、残念ながら今回もシルビア出動はかないませんでした。今日から入院したんだって。早く、会いたいなぁ。ということで、TAKAさん、本日はレガシィにて出動。いや、早いっす。

海ほたるでは、色んな車が一杯。
アネッサさんも、到着済み。

で、色んな車種がいるのに、アネッサ号(後期)、TERUさん号(後期)、クロさん号(中期)と、180SX三台並んでいるのを見て、にこにこしていたのは内緒。

さて、ここで1時間ちょい、みなさんとおしゃべりタイム。
で、携帯に入る「今、あがった」メール。

本日、じぶんのわんこで来なかった三つ目の理由。
それが、これ。

理由(3)師匠が、後から合流するしねー。

TERUさん達だけでも、全然、全く、ついていけませんが。
師匠には、全くついていく気がありませんので。

で、TERUさんと自分、あとアネッサ号が、「お先に~」と、戦線離脱。
芝浦を目指します。

途中で、パラリラした単車の群れに阻まれて、
アクアライン40?km/h走行というエピソードもありつつ、芝浦へ。

あ、ちなみに、
アクアラインってあんなに長かったんだ。
知らなかった。
行きと、かかる時間が違いすぎやw

芝浦で、しばらく待っていたら師匠登場。
皆様に、初ご披露です。

自分「これ、師匠」
師匠「なに、それ、師匠って」
自分「まぁ、名前をみんカラに書くわけにもいかんから、とりあえず師匠って」
師匠「あ、どうも、皆様。いつも、こきつかわれています」
自分「違うがな!」

いつも、こんな扱いや…(--;

で、芝浦はあまりに混んでいたので、箱崎へ移動。
ここから、TERU号から、師匠のFCへ。
移動しようとしたら…。

師匠:すたすたすたすた

こら師匠!置いていくな!
足がないんだから!
芝浦放置とか、すんな!! (><)ノ

ゼイゼイ言いつつ、とっつかまえて、乗車。
油断もすきもねぇ。

写真は、師匠のFC。
淀んだ沼色FCちゃんです♪
(TOYOTAの純正って言ってたっけ?)

箱崎でも、入ったときはそこそこ空いていたけど、そのあとびっちり。
やっぱり今日は、車が多いや。
少し遅れて、TAKAさんも合流。
しばらく話した後に、明日も朝から仕事のある師匠と自分はおいとましました。
アネッサさんも、「明日、午後から仕事あるから」って。
これが、1時くらい?

こら、師匠!
また置いていくな!!
ゼイゼイゼイ……orz

TERUさん、TAKAさん、お世話になりました。
今度は、空いているときに遊んでやってください。
アネッサさん、オツカレサマデス。
このあと、かるく一周流してから帰りました。

*あ、そうそう、5号降りたところで、隣に芝浦と箱崎で見かけた86が並んでました。こっち方面に住んでいるのかな。あの、大きな人。箱崎では、師匠のFCをめっさ近くまで来て、ガン見してたけどw
Posted at 2011/05/14 02:50:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | わんこ以外の車関係 | クルマ
2011年05月13日 イイね!

足もと

足もと中の人の足もとは


…折れてました!
ヽ(・∀・)ノアハハハハー


まぁ、
左足の甲
ど真ん中あたりの骨
ほんのちょっぴり♪
…なんで、

ぶっちゃけ
「治療のしようがない」(爆)。

指先とか、はしっこなら「固定しなきゃ」とか、ありますが。

足の甲の真ん中じゃあ、それも不要。

とりあえず、
打撲の腫れがおさまるまで、湿布するくらいでw

ということで
「ほっとけ」by整形の主治医(←オイ


ま、いっかー♪

だって、クラッチ踏めるしー。
ヽ(・∀・)ノ


さて、わんこの足もと。

ホイールです。
現状、満足していません。
( ´△`)


写真は宇都宮のSABで見かけたもの。

4穴って、なかなか無いですよね~。

これは、リム具合が好み♪

スポークは、も少し太くてもいいかな~。

TE37とかも好物。


古いBBSとか。


メッシュは…お手入れ大変かなw



今夜は、いろんな車が見れそうなので、なんかいいのが見つかるといいな☆
(予算が折り合うかは、別問題だがw)


ちなみに、
相変わらず算数は苦手です。
オフセットの計算は、……ドラえもんか師匠を呼びます。
(怒られますけど、こってり)
Posted at 2011/05/13 14:01:17 | コメント(18) | トラックバック(0) | 最近のわんこ | クルマ
2011年05月11日 イイね!

がつん! と らっか

がつん! と らっか仕事中に、PCで書類作成。

PCの左脇には、クリップボードに挟んだ書類。

で、それが落下。

左足の甲、直撃♪





がつん!!

ってぇぇぇぇ~(><。)

それが、17時過ぎ

で、20時過ぎより、痛み増加。

21時に、確認。
ぷっくり腫れとるw

さて、折れてるでしょうか。

明日、整形外科で見てもらわなきゃ。

去年は、
6月1日に、右足の甲を疲労骨折し、
8月2日に、左足の小指を骨折し、
10月18日に、左足の甲を骨折しました。

えーと…
また、はじまったの?

あと、華飴咲さんと、「また、折った、カモ~」って話した10分後に、
アネッサさんから、「折ったって!?」連絡が速攻入ったのはびっくりした。

なんだその、情報伝播力の半端なさは(爆
Posted at 2011/05/11 23:51:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年05月08日 イイね!

FSWに悪魔が!!(><)ノ

FSWに悪魔が!!(><)ノ日曜日です。

土曜日も、夜遅くまで仕事でした。
明日(月曜日)も仕事です。
今日(日曜日)も、終わらない仕事をしています。

外はいい天気だなー。
でも、しょうがない、
がんばろう…。





しかし

なのに


こんな写真が届くんですよ!

「楽しかった~」
「午前中、FSWを堪能」
「これからランチ♪」
by アネッサ嬢

ええええーーー(;+;)

そして、しばらくすると…

「ご飯ですよ(笑)」
by 華飴咲氏


ひどいよ!
ひどいよ、二人とも!!


今日は、華飴咲さんから、
Stich⇔Styleさんが、FSWでオフ会やるらしいから、一緒に行きましょう♪」と誘っていただいていたのです。

でも、結局仕事が終わらず、
「残念だけど、いってらっしゃい」って
お見送りしたのに…。


FSWには、悪魔が二人います!!
Stich⇔Styleさん、気をつけて!!

あ?

あれ?

ちょっとまてよ?



違う!
悪魔は二人じゃない!

三人だーー!!

二人がひどいことしてる横で、
犯行をとめない従犯者、もう一人発見したーー!!

ゆうさん!
とめてよ、二人を!!
(><)ノ ピギャー!
Posted at 2011/05/08 15:49:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | わんこ以外の車関係 | クルマ

プロフィール

「@三河屋ワークス さん
お年頃!ってやつですね( ´艸`)」
何シテル?   09/17 10:58
cheezです。 180SXが好きです。 他にも好きな車はありますが、ちゃんと判別がつくのは180SXだけに等しいですwww 整備の知識も技術もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 45 6 7
8910 1112 1314
1516 17 18 1920 21
22 23 24 252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

新年オフ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:47:01
東海セリカディ2023参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:13:13
Friends 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 11:20:18

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
中期(H8)の黒。タイプR。 フルノーマルで購入して、こつこつと可愛がっています。 2 ...
その他 その他 その他 その他
歴代の、代車たち。 初期は、ドラえもんのところから。 段々、別の場所からのものも。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation