• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheezのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

月末のタイヤさん

月末のタイヤさんタイヤさんご機嫌伺い(してもらった)の巻


もっかい表面を目でみて、さわって点検。
石鹸水つけて、あわあわ点検。
水に全体をつけて、ぶくぶく点検。

やっぱり、問題は無さそうでした。



ということで、
主治医・点検者の二人の意見がそろいまして
一応の処遇決定。
「様子見」www



空気圧は2.3入れて。
しばらくはこれで、週に一回くらい?数日おきくらい?に空気圧チェックして。
様子をみて。



でも、ね。
タイヤの表面を点検してた時に、
「片減りしてんじゃん!どっちにしても、交換だよ!」って一幕もあり 苦笑

様子をみながら、次のタイヤ探し…ということに。
(^^;

さて、どしよっかな。
リヤ(235/45/R17)は、11入ってるから、本当はそろえたかったんだよなぁ。
フロントは、215/45/R17

11…もう新品じゃ売ってないじゃん 苦笑
(→在庫はまだあちこちにあるみたいだった~。)

11Aかにゃぁ?

ちょっと悩もうっと♪
Posted at 2012/08/01 07:13:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 最近のわんこ | クルマ
2012年07月29日 イイね!

今日のタイヤさん

今日のタイヤさん右フロントのタイヤさんだけ空気抜けていたのは何故なんだ物語www


27(金)
 22時 1.5
 23時 2.4まで空気入れて、出発
   (40分程度、走行。平均60km/hくらい)
 24時 2.2

28(土)
 計測なし 終日不動

29(日)
 6時 2.5 不動継続中

30(月)
 6時 2.45 不動継続中


…抜けてるっていうか…微妙に変動しますがwww
測っている器具の違いもあるかな?程度の変動なら、いいんですよね。



さて、このあと31(火)まで、仕事の関係で不動が続きます。
走っているとどうなるか…の検証は、そこまでお預け。
うーん。どうなるかな。
Posted at 2012/07/29 19:44:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 最近のわんこ | クルマ
2012年07月28日 イイね!

諦めていたら、行けちゃった♪

諦めていたら、行けちゃった♪金曜日深夜のタイヤトラブルは、まだ原因が解明されまいままだったので、翌週以降に棚上げ。そして、土曜日はおでかけ予定だったのだが、足が無くなったので断念。

…と思っていたら、「拾って行こうか?」と、救いの手が。

ということで、本日は
「ごじゃっぺ走行会」ってやつを見に、日光サーキットへ。




あ…その救いの手の赤わんこの写真だけ、とってない!(@@;
アネッサさん、ごめんなさい(爆



写真は、昼ごろに到着した時のやつかな?
ソフト パンチ☆さんの緑のタヌキwwwと、
kohchan.comさんのオレンジわんこ。

kohchanは、この日、中級クラス第3位なり~。
(^人^)パチパチパチ

そうそう、ソフト パンチ☆さんの緑のタヌキは絶賛売出し中だそうです。
気になった人は、自分かソフト パンチ☆さんにどうぞ 苦笑


全体の様子は、フォトギャラリー参照。
ごじゃっぺ走行会 in 日光サーキット 20120728(その1)
ごじゃっぺ走行会 in 日光サーキット 20120728(その2)」  

 


マ~ちゃんは、出張sano garage状態 (^^;

そんな忙しさの中でも、ちゃんとご飯は食べてました。炎天下で。
ねばねばそうめん?だっけ?
遠目に甘味食べてるんだと思ったよ。
「なんで炎天下で白玉…?(--;」ってwww

食欲は…昼間はわきません。
夏のサーキットに行くと、大体そうですね。
水分補給しか、できなくなっちゃう。

今日の主なミッションは
「ソフト パンチ☆号に横乗りする♪」なので、
それ以前は、あんまり食べ過ぎてもね(オイ

横乗り、うきゃうきゃと楽しんで。
えー、もう終わり?ってしょんぼりして。
それから、心置きなくビール飲んでました。


*ソフさーん、大人しかったのは、多分ヘルメットかぶってて、声が聞こえなかったからだよーん。
一人で、うきゅー!(><)ノ”とか、うきゃー♪o(^○^)oとか、行っけぇー!(><)ノ”とか、そーっと楽しんでたよーだwww


夕方になって少し日がかげってくると、食欲もちゃんと復活。

ソフト パンチ☆さんが、買ってくれた牛串と、雅STYLE号。
記念に、ぱちりw

全部終って…だいたい5時半くらい?
帰りの東北道の一部はゲリラ豪雨(?)で、前が見えなかったりしましたが。

とりあえず、無事に帰還しました。

連れて行ってくれたアネッサさん。
現地で遊んでくれたみんな。
暑い中、オツカレサマデシタ。
ありがとうございました(^^)ノ”
Posted at 2012/07/29 00:51:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | わんこ以外の車関係 | クルマ
2012年07月27日 イイね!

タイヤがぁぁぁ (><。)

タイヤがぁぁぁ (><。)なんか、タイヤが変です。


仕事終って、ちょっと遅れて90's cafeに参加。
すると…到着と同時に。

「cheezさん!?タイヤの空気圧測ってる?」との声が。






うん?
…なんか、…右Fだけへちゃげてる?


おかしいなぁ。


測ってもらうと、
右1.5
左2.5(だっけ?)

…右…少ないじゃん…orz



来るみちみち、ちょこっとハンドル取られる感じがあったのは、これのせい?
気のせい?



明日、ちょっと遠くまでお出かけするつもりだったのに…(><。)



しょんぼりしてたら、たまたま居合わせたたてべさんから、救いの声が。
「足踏みでよければ、空気入れるのありますよ♪」


わぁぁぁぁい。(^^)ノ”


とりあえず、しゅこしゅこしゅこしゅこと足踏みで、(イソメさんが)空気入れて。
大体2.4くらい?
それで帰ることに。



自宅近くで、従業員さんがいるガソリンスタンドを発見♪
いそいそと店内へ♪
右Fのタイヤを、チェックしてもらいました。



結果。

目だったパンクは見つからず。
しゅわーっとかけると、空気抜けているところから泡がでる~ってやつを、まんべんなくやって、詳しく見てもらったんですが…微妙に見つからない。

「ここが、怪しい気はするんですが…」という、傷はあるものの、はっきりわからない。
リムんところにも、ちょこっと泡がある。
どこも、微妙に怪しい。
タイヤ自体が、昨年末に中古で購入した050Aで2007年製なんで、劣化もありそう。

とりあえず、このタイヤで遠出は危険なので、明日のおでかけはむつかしくなりました。みんなの走ってるの…見たかったよぉ。



タイヤ…買い替えなきゃ…(--。)
Posted at 2012/07/28 01:44:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 最近のわんこ | クルマ
2012年07月25日 イイね!

虫の息… ?

暑さで溶けたり、エアコンで凍死しかけたり、毎日が命からがら(違)なcheezです。


だからといって、うちの黒わんこに、八つ当たりをするつもりじゃあなかったんです。本当に。


でも、結果としては、わんこを可哀想な目にあわせてしまっていました。


つまり。
メンテナンス不足にも、ほどがある…状態?

なんか、あり得ない状態をかましてました。ミッションオイルとデフオイルに関して。
(-_-;)

*整備手帳「ミッションオイル交換」「デフオイル交換」「(エンジン)オイル交換#12」参照~。



改造車に乗っているのに管理ができない…じゃあ、リスクは高まる一方ですね。


定期交換時期や、使用限界等々。知らないこと、ばっかり。


自分でできないから、わからないから…じゃあダメなんだな。知識以前。前提やベース自体、無さすぎ。


さて、覚えよう。


幸い、みんカラの友達はみんな物知りさんだしな。(オイ
Posted at 2012/07/26 18:09:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 最近のわんこ | クルマ

プロフィール

「2泊3日のおたのしみ♪ http://cvw.jp/b/753518/48446231/
何シテル?   05/23 16:44
cheezです。 180SXが好きです。 他にも好きな車はありますが、ちゃんと判別がつくのは180SXだけに等しいですwww 整備の知識も技術もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 34 5 67
8910 11 12 13 14
15 161718 1920 21
222324 2526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

新年オフ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:47:01
東海セリカディ2023参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:13:13
Friends 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 11:20:18

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
中期(H8)の黒。タイプR。 フルノーマルで購入して、こつこつと可愛がっています。 2 ...
その他 その他 その他 その他
歴代の、代車たち。 初期は、ドラえもんのところから。 段々、別の場所からのものも。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation