• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheezのブログ一覧

2013年07月10日 イイね!

放置プレイか…

晩ごはん。

ビール飲みながら、ヒラメのカルパッチョ食べて。










もう少しビール飲みながら、ホワイトアスパラとベーコンの卵ソースがけ食べて。それ食べながら、途中で赤ワイン投入して。








地元でとれるお野菜のグリルつまんで。







最後に、金目鯛のパイ包み焼き食べつつ、ワイン終了。








帰る前に、ちょっとお手洗いに行ったら…







なんで二皿目の卵ソースが、白いシャツについてるんだろう…orz

↑この黄色いソース…べったり…






っていうか!
どうして、その後二皿分、友達も店の人も、それを教えてくれない!?
Σ(゜д゜;)




早く教えてよ!!
O(≧n≦。)O !!











朝いちばんで、クリーニングやさんのおじいちゃんに怒られてきました。
( -ω-`)ショボーン
2013年07月08日 イイね!

どうしたらいいんだか…

どうしたらいいんだか…東京は、局地的な雨がざんざん降ってましたね。

夕方少し前くらいから、ゴロゴロと雷がすごくて。しばらく「音しかしないねー」って言っていたら、帰りの道中で、ざーっときました。雷はピカピカ光っているし、雨はすごくて視界は悪いし。…って割には、前方の空は、青空だったり…www
やっぱり、不安定な空模様が続きますね。








この雷のせいなのかわからんが。
環八の信号が、連続で二つっくらい、死んでました。



あれって、どこかに通報したほうがいいのだろうか?
ちょっと悩んだんだけど、通り過ぎてしまって、正確な場所がわからなくなり、そのまま諦めて帰ってきましたが。




ちょっとネットで調べても、「信号機が停電したら、こうしましょう」「おまわりさんの手信号に従いましょう」っていう内容は出てくるけど、最初にどうしたらいいかは…わかりませんでした。




おまわりさんが登場するなら、110番すればいいのか?








うーん。
いざとなった時どうしたらいいかって、案外わかんないなぁ。
こんなんが車に乗っているんだから、怖い怖い(^m^;)エヘヘ
Posted at 2013/07/08 19:59:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2013年07月07日 イイね!

内気循環 失敗?

内気循環 失敗?<今日のわんこ>
夏場の気温にヘタレて、室内で涼むの図。

今日のって、嘘かwww
もう随分前に亡くなってる、うちの茶色わんこ♪
柴とシェパードのミックス。
16歳で亡くなる直前の夏かな?
暑さが厳しくて、室内に入れていました。












気温:18度から23度。
天気:晴れているけど、頭上には雲がかかっていて、直射日光を浴びない状態。
風:微風程度。


これぐらいが、一番好きです♪
適温の幅は、たぶん…5度ぐらい?www




そんな自分ですので、このところの気温上昇に対しては、すっかりエアコン全開で応戦しております。夜もね、2時から3時くらいはタイマーで消しているけど、3時になったらつく設定www

なぜか?
だって、3時過ぎてしばらくすると…
日が昇るじゃないですか。







自室は、南東角部屋なので、朝日とともに日差しが入ってきます。
日が昇りはじめると…



じりじり暑い!
暑さで、寝苦しくなってくる!!




一番太陽の威力を感じる瞬間ですよね…。
(==;







それに対処する為にも、大体3時を過ぎたらエアコンがまたつくようにしています。
ヘタレなんです。いいんです。






それにね、寝室にはエアコンついてないんですよ。なので、二つ隣の書斎のエアコンの風を、ドア開けて廊下を経由して導入しています。だから、そんなにガンガン涼しくなるわけでもないんですよね。








本日も、当然エアコンつけたまま寝て。
タイマーで夜中に切れて。
明け方タイマーで、またついて。
おかげで、安らかに寝ていました。



寝ていました。





じりじりじりじり…




6時過ぎぐらい?




むしむしむしむしむし…




おかしい…今日は、いきなり朝から猛暑か?猛暑なのか?






8時にギブアップして、起きてみると…






書斎と寝室の間にある家人の部屋の
窓、全開。
熱気、入りまくり。











開けてもいいから、廊下側のドアは閉めてくれ!
2013年07月06日 イイね!

よそさまの…

日産車乗りですが、よそさまのお祭りに行ってきました。
あ、ロド乗り(暫定)だから、そんなに「よそさま」って訳でもないのか?





そうそう、ロド君復活しました。
板金やさんブラボー♪
お仕事うつくしーい♪
こんなにキレイなオレンジしてたんだねーって思うくらい、深みがあってきれいな発色になってました。




閑話休題
(話しを元に戻そう)






で、5日(金)です。


TC2000で行われたMAZDA TUNING FESTA 2013ってやつに、行ってきたですよ。




アンジ君さん、おはようございました。
オヒサシブリデス。
朝一番のりでしたね~。そういう自分達も、ゲートオープン前に着いちゃいましたが。だって、思ったより道が空いてて。それにしても、「ども~」って言ったら、驚かれました。そうですよね。夜のPAで一度お会いしたっきりですもんね。目印になる車があって、見つけてもらってよかったですwww




他には、コース越しにイソメ夫妻が雨でびしょぬれのスタンドを拭いて座っている姿を眺めたり。
*イソメさん、写真とったけど、いる?(爆






降ったり晴れたり忙しい天気を見たり。
ピット前を通り過ぎる車や人を眺めたり。







基本、ピットに引きこもりの人見知りだったので、トイレと食堂以外、ほんっとに出歩きませんでした。涼しいところから、周りをのんびり見ているのは、楽しかったです。





一回目のデモランを終えて帰ってきたら、左後ろ?から煙を出して止まっちゃった767B。

おじちゃんたちが、一生懸命押して引き揚げて行きました。どうしたのかな?
でも、午後のデモランも走っていたので、おおごとではなかったのかな?よかったですね。




コースイン直前の、アンジ君さん号、激写!

すみません、ピットからの横着撮りですみませんwww




走行枠が、AとB。
ショップのレース枠と、タイムアタック枠。
767Bデモラン。
ドリフトデモラン。
ショップレース決勝。
パレードラン。

ずーーーーっと、休憩なしで何かしらがコース上を走っているタイスケだったので、ずーーーーっと何かしらのエンジン音がしてました。そして…走る人とか関係者は、息をつく暇もない感じ?大変ですよね。ひっきーには、関係ないですが(爆





あとは…
なんだろう…
まつ毛が長くて、可愛い顔立ちで、とっても真面目な安岡選手が、おもしろかったですwww
Tさんとの、健康オタク話し炸裂ぶりとかwww







雨だったり、曇りだったり。
晴れているのに、ざんざん降ってたり。
めまぐるしい天気。
最後には、こんないい天気だったりwww



<追記>
一日の様子ってか、お気に入った車なんかは、フォトギャラに載せたざんす。
フォトギャラリー「MAZDA TUNING FESTA 2013 in TC2000」参照。









あ、そうそう。
この日の、一番の謎。












なぜ、この禁止が必要になるんですか?

*女性WCだけに貼ってある…っぽい…www

Posted at 2013/07/06 18:12:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年07月04日 イイね!

めざす ところ

目標ってさ

あんまり高いと、くたびれちゃう

たどり着く前に、心が折れちゃう。








散らかった部屋を前にして、いきなりモデルルームみたいなきれいな部屋を目指したら、どこから始めればいいか途方にくれるでしょう?


まずは、引き出しをひとつ整理整頓。それぐらいでいいと思う。





ちょっとだけ高いけど、越えられないほどじゃないハードル。
それぐらいがいいよ。






だから、無理はしないで。

















自分に言ってみる。









そんな自分の今日の目標。

…こぼさない。
Posted at 2013/07/04 15:54:18 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「@三河屋ワークス さん
お年頃!ってやつですね( ´艸`)」
何シテル?   09/17 10:58
cheezです。 180SXが好きです。 他にも好きな車はありますが、ちゃんと判別がつくのは180SXだけに等しいですwww 整備の知識も技術もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23 45 6
7 89 10 11 1213
14 151617 181920
212223 242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

新年オフ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:47:01
東海セリカディ2023参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:13:13
Friends 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 11:20:18

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
中期(H8)の黒。タイプR。 フルノーマルで購入して、こつこつと可愛がっています。 2 ...
その他 その他 その他 その他
歴代の、代車たち。 初期は、ドラえもんのところから。 段々、別の場所からのものも。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation