• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheezのブログ一覧

2013年09月03日 イイね!

サンキュ

サンキュあぁ、眠い。












月曜日。
朝 起きた
ちょっと左ひじ、痛かった。

うん?
なんか変な姿勢して寝てたかな?




普通に、入浴。支度。出勤。運転30分。
住宅街だから、常にストップ&ゴー。
シフトチェンジ、ちょっと痛いな~。( -ω-`)

でも、まぁ。これくらいなら、明日には痛みもとれているかな?



が、しかし。




予想に反して増える痛み。
狭まる可動範囲。



( △`)ナンデー?




夕方の退勤時には、すっかり悪化。
「ちょっと力を入れたり動かすだけで、激痛」ですって(*≧m≦*)ププッ

もうヤケ(爆)。





わんこは、職場置き去り決定。いつ一緒に帰ってあげられるかな~。
なんにせよ、「痛い~( p_q)エ-ン」って泣いてた自分を、サルベージしてくれる人、湿布を分けてくれる同僚などなど…がいるのは感謝なところです。
ありがとうございます。
(^人^)







結局、翌日になっても痛みは変わらず。
こんな日に限って、整形外科お休みだしw




やれやれ。
寝違えも、莫迦にならんな。
とか言っても、寝てるあいだのことなんざ、気を付けようがないんだがw




どうして症状が悪化するんだろう?
外科的な不具合って、普通回復方向に一方通行だよね?
( ̄~ ̄;)







ところで、余談だが。
実写版キャプテンハーロックってどうなのかな?
ガッチャマンは酷評だったよね?

あまりの酷評ぶりに見てみたくなったw
2013年09月02日 イイね!

晴れたらいいね …って、晴れ過ぎじゃない!?

さて、日曜日。
8時半には活動開始して、北関東(海沿い)を目指します。

そこで問題。ヘタレさんのスマホによりますと、ルートは三つ。


高速道路その1(北周り) 150kmくらい 2時間?
高速道路その2(南周り) 200kmくらい 2時間ちょい
下道           100kmくらい 2時間半?

いや、一番直線で行けるのが下道だったんで、つい。
満場一致で「下道ルート決定」www

「急がば回れ」は、うちらの発想には、ありませんでしたw




道中、どう考えても「○○峠」って書いてあるルートだったり。

よく考えなくても、おにぎりルートど真ん中だったり。

ガソリン入れたら「ごめんね、タンクが空になっちゃって、満タン入れてあげられなくて」って、スタンドのおばーちゃんに、すっごく謝られたり。


ここまで入れたら、地下タンク終わった
( ̄▽ ̄;)

後ろから見てるヘタレ号の、腹下からなんか生えているのを見つめたり。


不思議だったんで、他のFD乗りに聞いてみた。
「FDって、運転席下あたりに、なんか生えてる?」
「そんなもの、俺が知る限り知らん」
「そっか、じゃ、あとで聞いてみよっと」
☆だって、「午前中に行きます」って言ってたのに、すっかり遅れていたので、止まって時間ロスしたらもったいないし。なにか起こっていても、自分とヘタレさんじゃ…何もできないし(爆



それにしても、暑い。
すごい暑さです。
湿気と熱気。完全に、猛暑再来。
暑いよー!って到着したら、夏祭りとおにぎりが待っていてくれました♪

このへんの詳細も、下記参照。
*フォトギャラ「20130901 北関東から北関東へ


.REOさん・皆様、おじゃましました。
冷たい飲み物と、おにぎりと、ディズニータオル、ありがとうございました。
T君、君は私と同年代と思われたらしいよ。もうすっかり大人だね。



帰りは、アッシーの御役目どころです。ヘタレさんを助手席に乗せて、常磐道を。

常磐道を…
行こうと思ったら…





「え!?T字路!?行き止まり?これどっち?」
「え!?なんで行き止まり!?」
「左?」
「いや、右でしょ!?」
結局…左でも右でもなくて、「手前」でした。
*2人そろって、見過ごした…orz

なんとか気を取り直して、常磐道を都心へ向かいます。
外は雨。豪雨。どしゃぶり。雷は、四方八方に落ちまくり。ぴかっと光るというより、あちこちで光り続けて、まるで昼間みたいな空。道は川のようだし。いやぁ、なんかのショーを見てるみたいでした。

あ、そうそう。
タヌキはいますから、都内でも。
ヘタレさんちは東京隣接地域ですが、この晩も道を横断する子だぬきさんを目撃しました。
(ひかなかったよ♪)




さて、残る問題は、うちの「黒・みるみる・わんこ」号だな。
(´-ω-`)セカンドネーム フエチャッタ
Posted at 2013/09/02 14:26:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | ちょっとそこまで | クルマ
2013年09月02日 イイね!

わさび塩の行方

左腕のひじ(内側)…寝違えたようです。朝から、シフト操作は痛いわ、ドア開けられないわ、荷物持てないわ。痛い~。コーヒーカップも持ちあげられない深窓の令嬢と化しているcheezです。ども。

寝つきはいいんです。ことんっ!と寝る。おかげで、寝た瞬間の姿勢のまま、朝までGO!…なので、ちょっと変な体勢とってると、そこがそのまま寝違えます。以前は、背中もあったな…。

土日は、予告通り、わさび塩持ってお出かけしてきました。

土曜日は、花火の予定もあったのですが、とあるみん友さんのピンチ!だったもので…。


「水温どうでしょう」号または、「高水温FD号」または、「兄貴号」?
入院!→北関東(海沿い)まで!→車を置いた帰りは、……一人?
ということで、急きょアッシー決定です。
(スーパーひたちで、生ビールのほうがよかったかな?w)

入院予定は日曜日だったのですが、土曜日の夜に別の北関東(内陸部)でオフ会している人がいたので、そっちに参戦し、那須で一泊していくことに。

土曜日は、自分の仕事が終わってから、東北道のSAで待ち合わせ。

(お約束の場所で、見つけましたw)

羽生過ぎてから連絡がきて、「これから行く」って言っていた人もいましたが、自分たちが佐野やら上河内やら、何度もふらふらご休憩している間に、気が付いたら抜かされてましたが。



土曜日のオフの様子は、下記参照です。
昇龍さんちのブログ
オレパンダさんちのブログ
ヘタレさんとこのブログ
*うちのフォトギャラ:「20130831 北関東オフ?座談会?w



昇龍さん、朝からお疲れ様です。
うきさん、2分で帰りました?w
オイナリさん、今度はがちゃぴん180号並べたいです♪
壱嘉さん、ハチロックさん、ぷち女子会みたいで楽しかったです♪
皆さま、お疲れさまでした。



で、23時半には撤収して、0時にはおうちについて、3時半まで。

秋味と、千寿と、ローストビーフ&わさび塩(←ここでやっと登場w)で、ちょっと一息。ぷちぷち女子会?



翌日もあるからねー!って、お布団入って、3・2・1・GO!で就寝。だから、寝つきはいいんだってば 苦笑。




あー、左腕、動かない。
( ̄▽ ̄;)イテー
Posted at 2013/09/02 12:24:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 集まり | クルマ

プロフィール

「@三河屋ワークス さん
お年頃!ってやつですね( ´艸`)」
何シテル?   09/17 10:58
cheezです。 180SXが好きです。 他にも好きな車はありますが、ちゃんと判別がつくのは180SXだけに等しいですwww 整備の知識も技術もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 910 11 121314
15 16171819 20 21
222324 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

新年オフ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:47:01
東海セリカディ2023参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:13:13
Friends 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 11:20:18

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
中期(H8)の黒。タイプR。 フルノーマルで購入して、こつこつと可愛がっています。 2 ...
その他 その他 その他 その他
歴代の、代車たち。 初期は、ドラえもんのところから。 段々、別の場所からのものも。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation