• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheezのブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

むつかしいねー。

先日、都内ターミナル駅地下道にて。





黄色い細長いのは、新潟のレルヒさんというらしい。新潟のみん友さんのわんえいちーさんが教えてくれました。



ホントに縦に、長かったよー。





で、一緒にいるこれ。



どうやら青森ゆるキャラ。




調べてみたら…

「青森を旅していた妖精。

旅をする間に、青森をとても気に入り、青い森に住みつきました。

いつも頭には、青森県の花でもあるりんごの花をモチーフにした帽子をかぶり、お尻にはブナの葉のしっぽがついています。

いくべぇが、青森の旅の心地よさ、心から癒される青森の魅力を、訪れるたくさんの方々にご紹介・ご案内しています。」


だそうです。




ん?


「青森を旅していた妖精。」??




青森産じゃないんかいwww

ご当地ゆるキャラって、ご当地関係なくてもいいの!?w





他には、信州の緑のクマもいました。
こっちは、別のみん友さんの従兄弟さんが、付き人やってたらしいです。





みんな、出稼ぎ大変だなー。






この二人(二匹?)は。

手を振りあって、抱き合って、仲良くしてたりしたけど。






ゆるキャラ同士も、いろいろあるのかな。
人間関係、むつかしいねー。
ネットも、リアルもwww










それにしても、キャラ業界も大変そうだ。
















「まさかクマ界のアイドルナンバーワンと思ってんじゃねえだろうな」






(; ̄ェ ̄)コワイコワイ



2013年12月11日 イイね!

様といえば

そりゃ


もちろん





こちらのかたですよね。







なんとなく、見てみたりした。






いろんな事が、再現できるんだね。





F1に自動運転機能つけて、走らせて、体験できますよ!とか、できたら面白いのにw
Posted at 2013/12/11 22:50:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | わんこ以外の車関係 | クルマ
2013年12月11日 イイね!

エール

朝から
送ってました。








エールを。
うちのわんこの中で。







音飛びしちゃう、ちょっとどもりがちで内気なうちのオーディオさん。








がんばれ、オーディオ!
負けるな、オーディオ!












ただし







そーやって、表示消して
何の操作も受け付け無くなったまま










音飛びしながら鳴り続ける頑張りはいらない。












頼むから、止まってくれ。




とまれ。
止まるのだー。
(; ̄ェ ̄)
Posted at 2013/12/11 08:26:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 道具関連 | クルマ
2013年12月07日 イイね!

幕開け

久しぶりに、新橋へ。





SL広場のSL君、ピカピカにされてましたw











こんなもんまで、ピカピカに光ってたけど。
(; ̄ェ ̄)










今年の忘年会、第一弾かな?
職場の後輩ちゃんセレクト。
新橋にしては、こじゃれたバル。





飲んで食べて4000〜5000円?
割と、コストパフォーマンスの良いお店でした。





さて、帰り道。JRを使わずに、銀座まで歩くことにした自分。

みんなと別れて、てくてく歩き始めます。






歩きました。












迷いました。
。・゜・(ノД`)・゜・。












なんで、中央通りが無いの?
銀座、どこ?






怪人タマプラーザーや、宿敵シモタカイドーにくらべて、村人はたくさんいます。このダンジョンは、攻略は容易そうにみえます。道は聞き放題です。





しかし、ここで落とし穴が。






タマプラーザーやシモタカイドーの
村人と違って…







ここの村人達は
人の話を、聞いてくれませんっ
。・゜・(ノД`)・゜・。







「どこ行くのー!(((o(*゚▽゚*)o)))」
*銀座つってるやん!
( ̄O ̄;)




「飲みにいくー!?*\(^o^)/*」
*帰るんだっつの!
( ̄Д ̄)ノ






「ここどこだっけー!! o(≧▽≦)o .。.:*☆」
*こっちが、聞いてるんですけどー!!
Σ(゚д゚lll)








酔っ払い、無敵…orz










でもまぁ
なんとか迷いつつ。










こんなとこ、通りつつ。










やっとこさっとこ、帰還。
あぁ、くたびれた。











都会は、綺麗だけど歩くの大変。
忘年会シーズン、先が思いやられるなぁ。
(; ̄ェ ̄)












という事で、今夜も忘年会。
あー、痩せない。
(ノ_<)

飲み始めると、いろんなストッパー外れるタイプw

Posted at 2013/12/07 12:54:46 | コメント(9) | トラックバック(0)
2013年12月01日 イイね!

秋の遠足 味覚の秋

三河でふらふら

メインは反省会
前菜が運動会(走行会)

全体をひっくるめると、おっきな遠足です。
*隣の、隣の、隣の県まで、ですからwww


昼から洗車して、のんびり出かけたので豊川あたりでもうこんな感じ。






そうそう、ヘタレさーん。
ここだよ、ここー!

SAで、ペット同伴で入れる室内カフェ。
ここまでどうやって連れ込むかは不明だけど(爆






そんで、遠足と言えば、ごはんだよねー ♪ヽ(*´∀`)ノ
ってことで、こんなん食べたり。

*詳しくは、おすすめスポット参照
京楽軒






朝ごはんは、お野菜を意識してみたりwww






朝って、普段は普通に食べるのだけど。
サーキットとか、走行会とかって、あんまりお腹すかなくない?
食べるの忘れたりするし。
なんか、食べないでいいやってなっちゃう。
でも、それは危ないので、とりあえず朝もモグモグ。
昼も、時間になったらモグモグ。

朝、昼、午後と、通しで
「オナカスイター!オナカスイター!」って言ってるヘタさんもいましたが(爆





夜の反省会。
2月に来て、とってもお気に入りだった。これ。

うーまーきー!!!!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
(鰻巻き 鰻入り卵焼き)



宴会部長ふくちゃん!ありがとう!
珍しく、ここだけ褒めてみた!!!





で、はじめましてのヒロさんややーころさん(?)とちょこっとお近づきになってみたり。
喋って、飲んで、食べて、喋って。
喉、痛くなっちゃった(^^;
*この後、ハーブの湿布を触ってからコンタクト外して、目も痛くなりましたが…orz



そっと二次会でこんなものも食べてみたり。

*一次会でお腹一杯だったはずなのに、ついwww










最終日の朝は、のんびり起床。
これから、三河屋さんプレゼンテッド岡崎観光!
v(≧∀≦)v






まずは、岡崎城。
いざ!
家康君のおうちへ!!


と、入り口まで来て見ると…




変なカブキモノが…




武将姿で、茶髪ロン毛
男?女?






こんなもの配ってた…

どうやら、こいつらの一部らしい…






よくよく見ると…

持ち回りなのね



ってか、グレートってどこのリングネームだよ!!と、皆で突っ込み。




それがね、結構若いおねーちゃんとか、ちょっと微妙なおねーちゃんとか、割とファンらしき女性が、そのカブキモノの周りにパラパラいるんすよ。


で、このカブキモノ、自分達のチラシを入場してくる人達に配りまくっているんですが







服部正成「どうだ!これから演舞をやるぞ!見に来い!」
榊原康政「おい!これをやる!」
水野勝成「これを持っていけ!」
(↑本日の武将ラインナップ どれがどのセリフかは忘れた)




葵武将隊、超俺様キャラ?
俺の歌を聴けってか?
バサラさまってか?









馴れ馴れしい!
(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:







付き合ってもいないのに
そんな距離感近い発言される
覚えはねぇわ!!
(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:







近寄ってくるなーーーー!!!!
(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:







で、ちょっと先に居たおじさま
これ、家康くんだったらしいが。
家康くん「よろしかったら、これどうぞー」
と、そっとちらし配り




主君が一番、控えめっすねーwwww
一番好印象でした。




あ、でも、
「もうもらってますんで」ってお断りしましたが。







そうそう、失礼と言えばね。
こんなものも、ヘタレさんと引いてみたわけです。


で、お約束で二人ともいいことかいてなくて。
どうせ小吉だし。
淡雪のように消えたり、はかなく過ぎ去るもんばっかりだったんですが。



これさ、一応「恋」に特化したおみくじだったわけです。
だから、「出会い」とか、「縁談」とか、「相性」とかは、わかる。
わかる。









しかし







何故か「学問」って項目が、ある。








そこに









「覚え方が雑」
「丁寧に記憶しましょう」
って書いてあったのが、
一番のご立腹ポイントだった。
ムキィィィィイ━━━━━(#`Д´)












岡崎城、自分に喧嘩売ってるだろう!?
売ってるよね!?
ムキィィィィイ━━━━(#`Д´)















あ、でも、美味しい味噌煮込みうどん食べたら、ちょっと機嫌直ったけど♪
*おすすめスポット参照
大正庵釜春 本店








気持ちも、胃袋も
どっちもお腹一杯になった遠足でした。
三河屋さん
三河屋ワークスのみなさま
愛知県のみなさま
走行会に参加されていたみなさま
お世話になりました。
(^^)ノ”








*行き帰りの大雑把な様子は、以下のフォトギャラ参照
201311 三河遠足 行きと帰り
Posted at 2013/12/01 09:57:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | ちょっとそこまで | クルマ

プロフィール

「@三河屋ワークス さん
お年頃!ってやつですね( ´艸`)」
何シテル?   09/17 10:58
cheezです。 180SXが好きです。 他にも好きな車はありますが、ちゃんと判別がつくのは180SXだけに等しいですwww 整備の知識も技術もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
8910 111213 14
151617 18 19 2021
22 2324 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

新年オフ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:47:01
東海セリカディ2023参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:13:13
Friends 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 11:20:18

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
中期(H8)の黒。タイプR。 フルノーマルで購入して、こつこつと可愛がっています。 2 ...
その他 その他 その他 その他
歴代の、代車たち。 初期は、ドラえもんのところから。 段々、別の場所からのものも。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation