• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheezのブログ一覧

2015年04月24日 イイね!

180オフ…だらけ? ざんまい?

日曜日の出来事が、やっと金曜日の夜に書ける、そんな日々でした。
2015年4月19日(日曜日)は、朝からフル稼働。




もう、目も当てられないぐらい汚れたうちの車。


180SX仲間で、女子会やるっつーのに。
お出かけに、これは無かろうと。
朝から、洗車、洗車。
そして、わからないながらも、下道で宮ケ瀬へ。
TERU子さん、色々ありがとうございました。
恩返しのお昼ごはんは、足りたでしょうか。


目的地?
いや、鳥居なんとかって駐車場が目的地だったんだけど、日曜日の10時半すぎでは、どうやら遅かったらしいです。駐車場、満車。全く入れず。

なので、手前のなんだか誰もいない駐車場で、まずは一息。

女子会です、
ええ、女子会です。

むかって左から。
麻衣さん、自分、TERU子さん、マコさん、アネッサさん。





で、ここに車を置いて、お昼ごはんを食べに行くことに。


置いていく3台を並べて~。

久しぶりの3ショットだね。




とかやりつつも、お昼、お昼♪
実はこれがメイン。

素敵なロケーションで、美味しいご飯が食べられるっていう情報を聞きつけて、地元の麻衣さんに案内してもらいました。

詳細は、これ。
カフェ オギッソ (Le Cafe' d' Oguisso)
全体に、よかったんだけど。

…ただね。

店内でラジコンのヘリかなんかの調整?なんか、コントローラを作動させてた?っぽい人がいて、その音というか、超音波的な機械音が消えてくれるまで、美味しいはずのサンドイッチは味がしないわ、頭は痛くなってくるわ、散々でしたが。しばらく待っていたら、機械をいじるのをやめてくれたみたいで、音もしなくなって。ほどなくお帰りになったので、ほっとしました。

ダメなんですよ、音。
低音もちょっと気持ち悪いんだけど、高音はもっとてきめんにダメ。

むかし、高校の物理の時間に、先生が音を出す機械で
先生「ここが人間に聞こえる音域ですね」
とかって、色んな音域をやってくれていたんですが。
だんだん上にいくと、きーんってしてきて、みんな「いたいいたい!」ってなるでしょう?
で、
先生「この辺までくると、聞こえなくなりますねー」
みんな「あ、ほんとだ、もう大丈夫」とかって中で。
「いたいいたいいたいいたい!
とめて!
せんせいとめて!
いたいから!」

って叫び続けた前科もあって…orz

いまだに、JR飯田橋駅前の中央快速の通過は、大っ嫌いだしね。

まぁ、そんなこともありながら、美味しい食後のコーヒーをいただいたあとは、こちらへ。
20150419 服部牧場
おいしそうで、かわいい出会いが、たくさんwww

あ、美味しいといえばね。

これ、もらった千葉土産だったんだけど、すっごい不思議だった。明らかにどら焼きなの。中も、粒あんで。なのに、どう考えても匂いがカマンベールっていうwww



ここで午後2時過ぎ?
で、この日はこれで終わりません。



マコさんに会いにやってくる、北の白と黒の動物がですね、いるわけです。でも、マコさんとは初対面。ちなみに、マコさん一人で首都高とかにお出かけさせても、やっぱり心配じゃないですか。迷いそうっつーか、たどり着けなさそうで。ということで、今回はマコさんのお供で、白黒動物さんとのランデブーにおまけ参加してきました。






ここでも、美味しいものが、増えて。

やいたをモグモグと食べながら、ベンチでおしゃべり。
かりんとう饅頭は、ヘタレさんとJ9さんにもおすそ分け。これ、かりんとうの風味が香ばしくて美味しいんだ♪ありがとう~♪





そして、うちの180SXコレクションに、新入部員が続々と…。

ところで、マコさんに質問。
下の青い字が書いてある紙袋は、マコさんがくれたお土産が入っていたんですが。
「房州の幸あふれる街 東京24区」ってなに?
東京、千葉に侵略されるの?(爆










で、今回一番衝撃だったこと。



これ、うきさんの(後期)。











これが、うちの(中期)。





なんで針の色が違うの!?
オドも、どうして、かっちかっち動くやつじゃないの!?


そんなとこが変わってたの!!??
なんでわざわざ赤なの?









おしえて、白黒動物くん。
Posted at 2015/04/24 22:01:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | 集まり | クルマ
2015年04月17日 イイね!

斜め上

近所の美味しいハンバーガーやさん。

なんか、微妙に聖地になってて、休日とかは混んでるらしい。
でも、それとは関係なく、昔から美味しい店です。
♪( ´▽`)


そんな美味しいハンバーガーを思い出しながら、お腹すかせて、これから研修会。あぁ、お腹すいた。途中で、コンビニおにぎりくらいは調達できるかな。


そんなハングリーな体と気持ちを抱えて、駅までの遊歩道を歩いていました。ここ、最近時々、へんなヤカラがおります。なんていうのかな、…路上販売員?

ほら、駅前とかでダンボール抱えたおにーちゃんが近寄ってきて、「八百屋でーす。桃買いませんかー?」とかってのも、最近あるじゃないですか。

あれの、変化形だと思うんですが。

先日も、前方からおにーちゃんが。
「すみませーん。京都の和菓子の販売です!塩大福いかがですか!?」と、近寄ってきました。

今時は、路上で塩大福が買えるんですね。

というか、今の空腹ぶりなら、塩大福も買ってしまうに違いない!


そんな帰り道。



いつもの遊歩道。



そして、前から何かを手にしたおにーちゃんが!
物言いたげに、こちらに近づいてくる!
O(≧▽≦)O ワーイ♪





これは、買ってしまうかも!
いったい、何かな!?
(・∀・)ニヤニヤ





「すみませーん。」

ん?



ダンボール箱じゃないな、ダンボールの…板?
(; ̄Д ̄)?








「新築一戸建ていかがですかー?♪( ´▽`)」







はぁ?( ̄◇ ̄;)



手にしたダンボール板に書かれているのは、新築一戸建て!駅徒歩3分!3千万!5LDK!











そんなん、路上キャッチでうるなー!!!
ヽ(*`皿´*)ノキィィ──!!!!







あぁ、お腹すいた…。
2015年04月14日 イイね!

動力

自分的には、美味しいものと、美味しいお酒と、楽しいおしゃべり、好きな車
…かな?


これがあるから、頑張れる。
頑張りの、もと。





こないだの日曜日は、おしゃべりと、美味しいお酒、料理を。楽しめる飲み車仲間、ヘタレさんと。

お店でお店を広げて、買うのを選びきれないというヤラカシの後、神楽坂で晩ご飯食べてきました。
これも、大事な動力。


仕事は、全然別次元。
仕事自体が、わりと好き。
まだまだわかんないことばっかりで、答えも出ないことばっかりだけど。



まぁ、仕事ばっかりは、やっぱりくたびれちゃうから、お休みは大事だけどね。



仕事は、それ自体が頑張りたい動力になるけど、それだけでも駄目な感じ。













去年の春に買ったパソコン。
付いてきたマウスが、ワイヤレスだった。

はじめて






それが、最近、なんか反応が悪い





反応、したり、しなかったり
しなかったり
しなかったり



そして、
…しなくなった








んーと…( ̄- ̄;)




壊れちゃった?…( ̄- ̄;)





買った時に、色々手伝ってもらったHertZさんに、ちょうど先日会ったので、ご相談。




cheez「マウス、壊れちゃったかもしれん」
HertZ「どしたの?」
cheez「動かない」
HertZ「んー…。買ったほうが早いよ。あ、でも、まだ保証きくなら、問い合わせてみても」
cheez「どうかなー。ギリ、切れてるかも」

HertZ「ところでさ」
cheez「はい?」
HertZ「電池、かえた?( ̄▽ ̄)」
cheez「…電池?( ̄- ̄;)?」


HertZ「…………何で動いてると思ってんの?」
cheez「…………なんか、必要だっけ?( ̄∀ ̄;)」






HertZ「電池かえろ。それで解決だ。(# ゚Д゚)」







はい、かえました。
動きました。




動力って、大事ねー。
(´ー`)ヤレヤレ
2015年04月07日 イイね!

夢うつつ



うつつって、「現」。
夢現で、「ゆめうつつ」






1 夢と現実。
2 夢とも現実とも区別がつかない状態。また、ぼんやりしている状態。「―で話を聞く」
…なんだって。





で、3月あたりから有休消化のせいで、夢部分が強化されていたんです。




なもんで。







近くで



飲んだり








食べたり









観戦したり











遠くで











これがトルコまで行く道かぁ〜と、思ってみたり
(東名の入り口あたりにあって、前から不思議だった、この標識。で、調べた。日本は、福岡まで行って、そっからフェリーだってw)












おめで鯛〜つって、ニコニコしたり。











透明度抜群の池を覗き込んだり。














やけにカラフルなリサイクルセンターに目を奪われたり。

シルバー人材的な方々が、港の廃棄物(骨とか、内臓とか?)を、魚の餌とかに生まれ変わらせているらしい。おまけに、なんの看板もないから、すっごく不審なカラフルさだったw

















思ったより海は綺麗だし。















昼酒も進んじゃうってもんだよね。













そんなバカンスも、終わりを迎えました。
最後のバカンス、しゅーりょーっ!!
夢は醒めた。
現実に戻る
戻れば
戻れるだろう。
うん、たぶん。























ってことで、働くのだ!

とりあえず、夏前ぐらいまでwww
Posted at 2015/04/07 18:58:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | reverie

プロフィール

「@三河屋ワークス さん
お年頃!ってやつですね( ´艸`)」
何シテル?   09/17 10:58
cheezです。 180SXが好きです。 他にも好きな車はありますが、ちゃんと判別がつくのは180SXだけに等しいですwww 整備の知識も技術もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
56 7891011
1213 141516 1718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

新年オフ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:47:01
東海セリカディ2023参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:13:13
Friends 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 11:20:18

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
中期(H8)の黒。タイプR。 フルノーマルで購入して、こつこつと可愛がっています。 2 ...
その他 その他 その他 その他
歴代の、代車たち。 初期は、ドラえもんのところから。 段々、別の場所からのものも。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation