「夏らしいこと、なんにもしてないのに、夏が行っちゃう!!」と、泣いていた人がいて。自分も、そろそろ長い夏休みが終わりに近づいていて。しっかりとしたお休みらしいバカンスは過ごしていなかったので。でも、家庭の事情とかで、お互いちょっと予定の立ちにくい身の上で。
そんな時。
丁度、週末に時間がとれそうだったので。
ほんの一週間前ぐらいに、「行けたら、どっか行こっか~」的な流れになり。お互いの状態を鑑みて。様子見に、様子見を重ね。「行けそうじゃね?」となり。
それでも、念のために。日帰りプランで、出発。もし、状況が許せば、そっからどっかに一泊もいいね!ということになり。
「基本姿勢は、行き当たりばったり」が確定しました。
行き当たりばったりとはいえ、たたき台は必要だよねって思って。事前にみん友さんのたてべさんに、「日帰りで、温泉とかも行けて。どこかおすすめプランありませんか♪」と頼り、素敵なコースを提案してもらってはいたんですけどね。たてべさん、ほんとに、ありがとうございました。丸ごと、そのまんま遂行致しました!w
当日、朝。9時集合。
出発は、小川町あたり。
で、だ。出発前に、マックでコーヒー飲みながら、その日の動きを確認していて、ですね。土曜日は、朝から小雨で、空気も冷たくて。すっかり秋めいていたので。
終わった夏を未練たらしく追いかけるのは、やめだ!秋を先取りドライブ。
大人の女性が秋を先取りする、大人旅だ!!…となりまして。
「基本姿勢は、行き当たりばったり」に、「初秋を先取りする大人のドライブ」というプラン名も付きました。
(^m^)ウププ
今回、がんばって、フォトアルバムを初めて使ってみました。
「20150829-30 秋を先取りドライブ」
見やすいなら、こっちかなぁ。
自分はあんまり見やすい感じはしないんだけど。
フォトギャラリーとどっちが見やすいか、ご意見お聞かせください。
そんで、青梅街道をひたすら山の方へ。
たてべさん、「のめこい湯」気持ちいい!
日帰り温泉は、3時間600円。入場の時に、「お帰りに、このレシートをご提示ください」って言われたので、大事にしましました。
で、お昼食べて、お風呂入って、休憩所で、のんびりして。
そうこうしているうちに、ヘタレさんが「泊まって帰れる!」ことになり、そこから急きょ、本日の宿探しに。
R411って、そのまんま進むと、塩山とか、甲州なんですよね。勝沼とか石和とか。甲州だし、ちょっと美味しい地元の料理とワインなんかいいんじゃない?とかって探したんですが。いかんせん当日なもんで、宿がなかなかなくて。やっと見つけたのが、甲斐リゾートホテル。
…ちょっと昭和の香りがするけど…大丈夫だよね。
源泉かけ流しの温泉もあるしね!
お互いを励ましつつ。出発することに。
さて、温泉を出ます。さっきのレシート!
えっと、えっと。あ!のめこい湯って書いてあるの、発見!!
自分「これかな!」カウンターにパシ!

受付のおばさま「…それは…
塩カツ…(^^)」
自分「うぎゃぁぁぁぁ!!!(@@;)」
ヘタレ「あ、私あります」
おばさま「ご一緒の方があればいいですよ~」
自分「うぎゃぁぁぁぁ!!!(@@;)」
…恥ずかしかった。
…ばり恥ずかしかった…orz
おばさま、なんか冷静だし。
ああ、びっくりした。やだなぁもう、だから「あとで出してください」とか、「帰りまで持っていてくださいね」っての、嫌いなんだよ。駐車券とか。ぶつぶつ。
いえ、べつに、後で荷物をみたら、ありましたけどね。

ええ、これです。ちゃんと持ってました。
あと、「村外大人」って区別があるんですね。村民は、割引があるんだな、きっと。
そんなこともありつつ。411を楽しげに走り抜けるヘタレさんを、後ろから眺めつつ。時々、視界から消えてたけど。
だって、走るペースが全然違うんだもん。のんびり。のんびり。下り坂は、ブーストかけないでいけるんで、気が楽なんですけどね。(うちの180、諸事情であんまり踏むと、心に悪い音と振動が…www)
そんなドライブと、ちょっとした甲州観光を楽しみつつ。

一日目が終わりを迎えました。
迎えた…はず。
いや…一日の終わりは…居酒屋で迎えたのか。
チェックインが5時。そのあと、ホテルは何にも食べるものがないし、歩いて行けるところも、やってないってことで。すぐに、タクシーで830円ぐらいの、石和温泉街へ。タクシーの運ちゃんなら、美味しいところ知ってるかな?って思って聞いてみたら。連れて行ってくれたお店はまだやっていなくて、しょうがないからすぐそばの普通の居酒屋へ。

うん、よく食べました。ぼったくられたかと思ったけど、これ以上に写真にとってないものも食べた覚えもあるし。料理は美味しかったし。なにより…5時台から12時半までは確実に飲んでいて、ハイボールを何回おかわりしたか、二人とも覚えていないってことで。
たぶん、ちゃんと正しい料金を請求されて、払ったようです。
お酒、ちょーっと飲み過ぎて、ちょーっと飲まれちゃったみたいだけどね。
(^m^;)テヘ
あ、でも。行きが830円のところ、帰りに1990円請求されたのは、深夜料金で割増があっても、ちょっとね。道も、来た時よりも遠い橋を回っていたしね。酔った客とか、観光客だと思って、なめられたのかなぁ。がっかり。
ということで、酔って帰った割には、そこはタクシー会社さんにお尋ねして、料金が戻ってくるらしいことになりました。
さて、日も変わったし、早く寝ようね。おやすみなさい。
明日も良い一日でありますように。
Posted at 2015/08/31 12:34:29 | |
トラックバック(0) |
ちょっとそこまで | クルマ