仕事で、なんですがね。
京都行ってきました。
11月下旬に。
仕事で。
仕事で!
仕事で!!
…もうね、仕事で行きたくない。
この時期の京都。
(´д`;)
宿は5割り増しなんて可愛いもんだし。
人は多いし。
タクシー動かないし。
バスも同上。
電車は夜まで満員だし。
この時期に、京都で会合を設定する、上のお偉いさん達に、天罰でもくだればいいのに。
(#ノー_ー)ノ彡┻━┻彡┳━┳彡┻━┻エイヤッ!
20時まで都内で仕事して、新幹線乗って、京都着いたのが10時40分。

一刻も早くホテルについて、ゆっくりしたい。そんな気持ちでタクシー乗って。「ホテル○○四条室町だそうです」と、ホテル名を告げて、念のためにスマホで地図を示したら…。
「四条でも室町でもないやないかっ!」と、イキナリタクシーの運ちゃんに怒られるという。
てか、室町通りはあってるけど、四条というには、外れている模様。
タクシーの運ちゃん曰く。
・四条言われたら、四条に連れてくやないか!
・こんな場所は、四条言わん!
・こんな名前の付け方すんのは、関東の人間や!
・有名な名前つけとけばいい考えよってからに!
…うん。
知らんがな。
なんで疲れてんのに、八つ当たりで怒られなきゃいけないんだ。
「名前をつけたのは私じゃないんで、私に怒られても困ります」
「わからないなら、別のタクシーに乗りますから結構です」
(´ー`)
…と、とりあえず淡々と笑顔で伝えましたら、大人しくなりました。
ま、場所的には京都駅からすぐですから、さっさと走ればものの10分たらずです。

ツインしか空いてないって、お値段的には迷惑だけど、スペースとかリネン的には余裕があっていいですね。
町屋風で、畳仕様で、外国人観光客に受けそうな作りでした。
さぁ、気を取り直して、翌日からは京都三昧。
…と、行くわけでもなく。
仕事の講演やら、勉強会やら、三昧。
紅葉なんて…どこの話しだ?状態。
しょうがないので、お昼ご飯や、晩御飯で楽しむ事になります。
↑
いつも通りw
札幌なら、すすきの。
仙台なら、国分町。
博多なら中洲あたり?w
お昼は、ここで。

いつも、予約してお邪魔する岩倉のみやもと料理店さん。この内容で、ランチ1700円は、コスパいいと思う。
そんで、少し時間があったので、帰り道で少し散歩しつつ、紅葉見物。

なんか、やっとの思いで観光してみたw
でも、午後はまた会議場に缶詰です。
(´д`;)
そんな日々を過ごしつつ。
乗り越えた京都お仕事旅。
しかし、これだけで終わるのは悔しい。
悔しすぎる。
という事で、京都のみん友さん召還の術〜♪

最終日、ホテルまでお迎えに来てもらい。
趣味の駅巡りに、付き合わせますw
四条から出て、平安神宮まわって。

(車窓から)
東西線下って山科まわって。
まわってたら、こんなもんが!

がいかんって、読んじゃうよねぇ?
関東人は。
京都では、「そとかん」って読むらしい。
思っきし間違えた。
(; ̄Д ̄)
京都人のドライバーには、とても受けてました。
どうやら、散々何回も上京して、こっちで外環に乗ってる時に、「これは、そとかん言うたら負けなヤツや!」って思って、胸に秘めていたらしい。何年あっためてたんですか、そのネタ!
↑
関東遠征を年1ぐらいでしだしてから、もう4-5年は経ってるw
そして、グルっとまわって、松尾大社。

(車窓から)
↑
とことん、降りて観光しない二人w
駅をめぐるのだけが目的なもんだからwww
松尾大社では、お昼に美味しい京料理をご馳走になりました。

湯葉と湯豆腐の懐石〜♪
ありがとうございました。
しかし、肝心の湯豆腐の鍋は撮りそびれました。
(≧w≦;)ゴメンよ
あとは、嵐山まわって。

渋谷のスクランブル交差点並みに渋滞してる渡月橋見て、「あれ、落ちない?」とか心配になったり。
↑
やっぱり、車からは降りないw
そうそう、車といえば。
この日、嵐山、川端通あたりで、三回ぐらい。
ものっすごく、ガン見されました、車が。
そんな珍しいか?
嵐山の交差点では、陽気な外国人観光客に、動画撮られてたッポいしw
↑
笑顔で手ぇ振っといたw
最後は北山のマールブランシュ本店の喫茶室で、その場で作ってくれる出来立てモンブランを食べようと思ったんだけど、あまりの待ち人で断念。
同じ通り沿いにある紅茶館でお茶タイムにしました。ここのマフィンも、美味だった♪

あ、ここでも、車にくいついてきた子どもがいたな。小学生ぐらいの男の子かな?
「あ!ポルシェ!」
うん。違うけどなw
そして、京都駅へ。

川端通も、少し紅葉残ってたね。
一日付き合わせてしまって申し訳ない。
Rejunさん、ありがとでした〜♪
また関東で遊ぼうねw
そして、18時過ぎの新幹線で帰京。

この時間てことで、当然居酒屋のぞみ開店です。
カップ付きの缶日本酒なんて、便利なものが売ってるんですね、最近は。良し良し。
しっかし、人が凄かった。
京都伊勢丹のデパ地下でお寿司買うのに15分。
新幹線構内のキオスクで、日本酒買うのに30分。
お土産のお菓子買うのに20分w
つくづく、ハイシーズンの京都にやられっぱなしの数日間でした。
あれ、住んでる京都人、よく我慢してるなぁ。
(; ̄ー ̄)
Posted at 2018/12/02 19:32:08 | |
トラックバック(0) |
わんこ以外の車関係