何故か、仕事で札幌に行く予定に、「道南の電車乗りたい!」熱がかぶさりまして。
「二泊三日(仕事の合間に出来るだけ)道南あたりの完乗めざすぜ!旅」決行です。
( ´艸`)
3時起きだと、朝ごはん食べる気にならないので、おうちではホット甘酒で体をあたためて出発。羽田で朝ごはんにします。

※乗り鉄旅(←違う、仕事)ですが、ご飯ネタは外しません!
そして、仕事のせいで、新千歳空港にしか行けません。ので、そこから北海道電車の旅、始まり始まり〜♪
の
はずが
始まらない、北海道。
なんちゃらトラブルで、快速エアポートが、新千歳空港駅に、来やがりません。
ここからエアポートに乗って3分の、南千歳駅まで出ないと、スーパー北斗に乗れないのにぃっ!!
ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
と、騒いでも、来ないもんは、来ない。
ぽへぇーっと、待ってたら、30分以上遅れで、来た。そして、全てが遅れている為に、南千歳駅でも1時間近くぽへぇーw
うん。予定のスーパー北斗に乗れちゃった♪
さあて、こっからは長いんだよね。
千歳線から、室蘭線入って、函館本線で、海沿いをえっちらおっちら。いや、北斗だから、早いけどね。でも、長いw
そして、今年早々に車内販売が終わっているので、乗る前にお弁当と飲み物は、仕込み必須だから!9時から12時半くらいで乗るはずだったけど、実際は10時から1時半かな。
どっちにしてもお昼時だからね。北海道と言ったら、海鮮だよな!と、こちらをチョイス。

んで、食べ終わる頃に函館到着〜♪でも!時間ないから駆け足で!函館市電完乗!えーっと、土方さんと石川さん、ミックスになってる記念館あったけど、なんじゃろね。どちらも所縁だから、混ぜちゃった!みたいな?w
寄りたいけど、時間がない〜(≧w≦;)
函館駅2時半のスーパー北斗は、定刻通り。
大沼も綺麗だし、景色は良いし、海沿いの駅も風情があるし。北海道電車の旅堪能だ〜♪
んで、帰路は長万部駅でスーパー北斗を降りて、在来線普通に乗り換えました。

ここで、夕方4時過ぎかな?
うん。景色綺麗。さて、あとは、札幌帰るだけ〜♪
函館で夜ご飯用のお弁当も買ってあるし♪一輌しかないけど、トイレもついてるし♪飲み物もあるし♪楽しむだけ〜♪
って、思ってたんですがね。
ここで、一つだけ、誤算が。
長万部から小樽抜ける函館本線。
別名山線。
その名の通り、山あいを抜けていきます。
倶知安とか、ニセコとか。
うん。山です。
そして、町はほぼ、ない。

なので、どんどん暮れていき、最後は暗転。窓の外、見えん〜。暗い〜。車内しか見えんよぉ。
そんな車内も、人気ないしw
うん、これは、あれだ。いすみ鉄道ん時再来だ。このまま、銭婆婆んとこ行っちゃいそうな雰囲気だわ。
昼間に乗ればよかった…orz
教訓:山線攻略は、景色楽しむなら明るいうちに。
まぁ、でも、8時半ぐらいには札幌着いたから、よしとする。そっから微妙に仕事。なんでやねーん。
でも、ホテルの部屋が良くて、翌日の朝ごはんが美味しかったからよしとする!さあ、二日目だ。

この日は、仕事に入る前に、札幌の市電攻略。
ぐるっとな♪
あとは、市営地下鉄の1日パス買って、乗れるだけ乗るのだ〜。仕事の行き帰り、合間、ぬいにぬって、東西線、南北線、東豊線、あとなんだっけ?
もろもろと、近くのJR。
乗れるだけ乗ってw
昼は、北海道スープカレー。

具沢山すぎて、食べるの時間かかったわ。そんで、このボリュームに負けたのかな。夕方から腹痛がw
おかげで、ススキノでの晩ご飯は、あったかい味噌汁!あったかい焼き鮭!あったかい鮭の味噌焼き!焼酎お湯割!www
2時間くらい喋りながらお腹あっためていたら、よくなってきたので。
夜のススキノ名物!

夜パフェでござる(爆
前に情報番組で見たんだけど、本当に流行ってた!めっちゃ並んでるの、どこの店も。これ、8時半ぐらいに行ったけど。おまけに、男子二人組とかもいるw
まぁ、食べきれなくて周りの人達に半分以上投げましたけどね。
( ´艸`)
三日目は、昼までの半日で、円山動物園へ♪

サーバルちゃんいたわ♪
同業友人二人と行ったんだけど。
オオカミのオリの前で一人が。

「パトラッシュ、僕もう眠いんだ…」
こらこらこら、その子はお昼寝してるだけですからね。昇天させない、させないw
あと、一番可愛かったのが、ホッキョクグマ!!

陸上で見たらなんか( ー`дー´)キリッっとしていたのに、水中だとめっちゃキュート♪
顔にふむーって両手あてたり、トンネルの真ん中で座り込んで、おもちゃと戯れつつ肉球とお尻見せつけたりw
いつまでも見ていられる感じだった!
でも、昼には戻って仕事しないと!
しないといけない!が、その前にお昼ごはんだぁっ!って事で。

円山動物園から仕事先の間にある、地元友人オススメのイタリアンで、ランチランチ( ´艸`)
午後の講演会が、ネムネムだったのは、言うまでもない!
( ー`дー´)キリッ
↑
大会場なので、偉い先生にバレてないといいなっと♪
さて、夕方に仕事は終了。
快速エアポートで、まだ乗ってなかった区間を乗って、今回の鉄道的道南攻略も、終了。
あとは、少しゆっくり目に設定した帰りの飛行機まで、心ゆくまでお土産買って。
そして…。

北海道を最後まで堪能しなくちゃな!!
ヾ(@^▽^@)ノ ウヒャヒャヒャヒャ
到着便遅延のせいで、離陸が30分以上押したので、すっかり出来上がって帰りました。
うん。
北海道、美味しかった!
(*`艸´)