• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gayouの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2023年11月6日

リアドアハンドルに穴を開けてバックカメラ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
純正のようにしたくて。黒色のバスコーキングで防水処理です。
2
ドリルを使い穴を開けてから金属ヤスリで整形しました。
3
内側にカメラを何度もあてて位置決めです。
4
上下ネジ穴を使ってへの字に加工した金属プレートで固定です。(仮留め)
5
雑な取付ですが、強固定ができています。
6
カメラ映像線(ピンジャック付)電源線2本、ドラレコ後方カメラの映像線とバック信号線の5本を潤滑無で通しました。
7
バックカメラの電源線、半田で繋いで収縮チューブで絶縁です。カメラ映像線は左のアシストグリップ付近を通しました。
8
ブレーキからの電源とドラレコバック信号は、エレクトロタップで済ませちゃいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー取付。

難易度:

ドアスピーカー 交換

難易度:

オーディオ入れ替え

難易度:

ハスラー フロントスピーカー交換 TS-F1740Ⅱ

難易度:

バッ直配線へのリレー取付

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ムーヴカスタム ファンベルトから恥ずかしいキュルキュル音 https://minkara.carview.co.jp/userid/754501/car/3121527/7815238/note.aspx
何シテル?   06/01 02:04
ハンドパワーで費用を抑える整備をしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2022/11/12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 19:37:57
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
初のダイハツ 63791km
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
息子の3代目
ホンダ タクト ホンダ タクト
息子の通勤原付
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
過去の所有車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation