• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月01日

M3試乗

M3試乗 試乗車はM3クーペAT(DCT)。写真はメーカHPより。
4LV8ホイールベース2760mm車重1630kg 4620×1805×1425mm
自分で運転した中では過去最高額か?

動き
 重心が低い。あれだけ重いのに重さを感じない。
 335や120でもそう思ったのにさらに上。
 屋根のカーボン化、重量物の配置、ボディの作り方、
 足回りの作り、セッティングなどなどの結果?
 サス、ショックなどの部品交換では出せないと。
 フェラーリ360に同乗したときを思い出した。
セミAT(DCT)
 レスポンスが絶妙。ほとんどゲームの感覚。
 BMWがここまでだとフェラーリはどんななんだろ。
エンジン
 V8は直6とまた違った面白い音。
 アメ車に近い感じ。これがV8か。
 トルクがあってレスポンス良くて音もカッコいい。
ブレーキ
 とにかくデカい。あれだけ重い車をとめるんだから当然か。
 効きも自然でよく止まる。
 ニュルブルクリンク全開から街乗りまでカバーするとこうなるの?
内装
 スピードメータ330km/h!出るの?どこで?
 ATなのにブレーキペダルがMTと同じ。湾岸MN。
 左で踏みにくい・・・

気になる点
 運転が簡単過ぎる。あれだけの車を簡単に運転出来て大丈夫?
 MTで乗りたい。操作感、一体感、楽しさはやはりMTだと。
 乗ってみたい!
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2010/09/01 00:50:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年9月1日 13:28
ほとんど似たような印象だったみたいね(^^
あの動き、鉄板の上に乗ってるように感じたよ。
不思議な感じだったなぁ。
そして、やはりあのエンジン。。
笑っちゃうほど吹けが良い!

けどやっぱり自分にはオーバースペックだなぁ。。
335のエンジンにあのボディと足が良いかも(w

ヨメが・・・320ツーリング(40th記念モデル)が欲しいと言い出している。。
320iならMTもあるのね、直4だけど。。
コメントへの返答
2010年9月2日 0:54
ホントにすごいよな。次元が違う。
ただ、フェラーリを思い出したけど、
もう一つ、スカイラインクーペが浮かんだ。
値段考えると倍だもんな。

オーバースペックって350のときもいってたな。
いいんだよ。どうせ買えないんだから。(^^

320Tってまたすごいとこだな。
MTないぞ。セダンのみ。
3はデカいよ~。
2010年9月2日 18:38
お疲れさまです。

なんとも、師匠らしい感想です。(^^

私、実は外車にゃ、殆ど乗った事ないんす。
ベンツとBMW位、しかも自分で運転してないですし(汗

でも、なんと言ったらいいか……ボディの頑丈さを感じましたよね、横に乗っただけでも。
エンジンの吹け上がりに対して車体の反応が機敏とでも言えばいいんすかね?
学生の頃の話なんで、当時乗ってたスターレットとの比較で、話にならないかもしれませんけど。

ただ、湾岸MNじゃないすけど、当時、戦時中の航空機のカタログスペックやら、実際の空戦(単機格闘戦から集団航空戦まで)の戦術と戦闘結果はわかってたので「これが欧州の車なのか」と漠然と思ったのは確かですね。

当時はしょうがないですよね、自国の持つ技術と戦術ドクトリンをフルに掛け合わせて考えて色んな制限の中で作って結果論ああなったけど、その差が薄まったハズの今でも似たような感想を持っちゃう。

国民性なんですかね。物の考え方が全然違うんですよね。。。。。。
コメントへの返答
2010年9月3日 1:31
ありがと。
俺もそんなに数乗ったわけじゃないよ。
ベンツは乗ったことないし。

ホントなんだろな。
分かってるってことなんじゃないかなと思うけど?

でももし日本で同じ車を作ったとして売れるかな?
買える人も限られるし。

モータースポーツの文化が日本に根付いているとは思えない。
車に対する文化の違いじゃないかな?

俺は以外に日、独、伊は考え方似てると思ってるよ。
伝統的ものづくりとか食い物とか。
まだヨーロッパ行ったことないんだけどねぇ。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20100812_MSAS走行会_TC1000_8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 11:12:51

愛車一覧

輸入車その他 その他 その他 輸入車その他 その他 その他
GIANT CS3400 2008 Model
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
C63 AMG V8サウンド・始動音・AMGスポーツシフトMCTに魅せられました 初セダ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
LAPIERRE AUDACIO 400 CP
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019.10.05 プロジェクト終了 BMW 130i Msport[MT] 4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation