• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

音蛍の愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年2月3日

続。FIATくんにもオーディオを!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
続!
FIATくんにもオーディオを!

先日、FIATくんにオーディオをインストールしましたが・・・
スピーカーの調整が間違っていたようです(;´・ω・)

かなりキンキン耳につく音!
こりゃいかん( ̄▽ ̄;)
やはりちゃんとネットワーク組まないとダメか・・・
ということで、
手抜きの-6dbスロープで回路設計し直しました^^
ついでにツィーターも変更!
冒険はやめて、安定のモレルにしました♪
2
ハイパスコンデンサーは3.3μ
ローパスコイルは0.1mH

詳しい方が見たら
あれ?クロス離れすぎてない?
と思うかもしれませんが
ソニックデザインのMIDをフルレンジで聴いてみたところ
どうもね・・・中高域が強めに出ている感じだったんです。
セオリー通りの値でクロスさせると絶対耳が痛くなる音や(;・∀・)
ってことでクロス周波数を離しました♪

もちろん、-6dbスロープなので
TWは逆相接続にしてます^^
3
MIDにコイル
TWにコンデンサを組み込んで、完成♪

見えないようにケースの中に仕込んでます。


さてさて、出た音は・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・



おおおおおぉぉぉぉぉおおおお!!!!
ぜんぜん! ち が う!

位相が合ったのか?低域もさらに広がるようになりました(^^♪

音量上げても!
おおおおおぉぉぉぉぉおおおお!!!!
ぜんぜん! ち が う!

耳が痛くなーーーい♪
クロスを離したのが正解でした^^

プロセッサーとか使わないアナログシステムなので、こうやって地道に音を合わせていかんといけんですね。

てか、これで十分じゃ^^

あとはウーハーか・・・
さてどうするかね(;´・ω・)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカーの交換

難易度:

FMトランスミッター購入

難易度:

フィアット500の2024年式化㉟ オーディオの最新鋭化 完了。

難易度: ★★★

音楽

難易度:

フィアット500の2024年式化㉞ オーディオの最新鋭化

難易度: ★★★

フィアット500の2024年式化㊲ オーディオ交換作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お疲れさーん(^^)/」
何シテル?   08/04 19:56
DIY大好きです☆ 出来ることは当然自分で! 出来そうにないことも、 とりあえずやってみる!笑 愛車は Fiat500L 旧型チンク バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

Breakerさんのホンダ マグナ50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/14 08:04:24

愛車一覧

ホンダ バモス ライナス (ホンダ バモス)
ほぼ、完成形に落ち着きました^^ 車中泊仕様になってますので 一人旅に最適♪ コロナが ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
イタリアでオーダーして輸入しました^^ 初のフルレストア車です。 エンジン595cc ...
フォルクスワーゲン タイプ2 チャーリー (フォルクスワーゲン タイプ2)
59カルマンからの買い替え!? 車両交換!? として我が元へ嫁いで参りました。 錆、腐 ...
フォルクスワーゲン その他 カルたん (フォルクスワーゲン その他)
希少な 1959年式 Karmann.Ghiaコンバーチブル です(^○^) オリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation