• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月27日

鈴鹿は86・BRZだらけ

鈴鹿は86・BRZだらけ 4カ月ぶりに鈴鹿サーキットを2枠走ってきました。
ディレッツァを履いたのも4カ月ぶりです。



平日だというのに、日頃お付き合いのある方々もたくさん集まりました。

それにしても鈴鹿は、いつも混雑しています。
すいていたのは大雨の時くらいで、ドライであれば平日だろうと何だろうと走行台数がたくさんです。
このあたり、富士SWよりも明らかにクリアラップが取りにくいです。

私が最初に走った枠は、45台くらいだったかな?
近々レースがあるのか、86・BRZのワンメイクレース車両も多く走っていて、中には有名なプロの方も練習していました。

そんな訳で、一日中走行車両は、86・BRZだらけで、多い枠だと半分以上を占めていたでしょう。


一応がんばって走ってみたものの、この日のベストは自己ベストの4秒落ち(汗)。
そんな訳で車載も撮影したけれど、何も見るべきものがないのでアップしませんでした(悲)。

午後は比較的走行車両が減ったものの、いた場所が悪かったのか、ほとんどクリアラップとれませんでした。

それにやたら旗が振られるのもモチベーションダウン。
ちょっとスピンとかコースアウト多すぎ。
だからコース上に砂が多いし・・・

白旗が多いのは仕方ないにしても、ブラインドコーナーとかで急に遅いのが出現されるのも嫌だから、そういった場合もペースを落とさざるを得ません。

それと前日耐久レースがあったからか、タイヤカスが異常に多かったです。
過去サーキット行った中で一番すごかったですね。

コーナーでGをかけると、タイヤがゴトゴト言って、場合によっては何事か?とちょっと心配になったりします。
前の車のリアタイヤからビシバシ飛んできて、フロントガラスにも直撃してきます。
大きいのがすごいスピードで飛んでくると、一瞬焦りますね。
屋根にもタイヤカスついてました。


などと結果の出ないことにいろいろ言い訳をしましたが、多少コースに慣れて今後のためにはなっているはず?と思うことにします(汗)。



ここからはごいっしょいただいた方々の写真になります。


ごいっしょさせていただいたseiさん、86だと思っていたら違う車?
トヨタのマークないし・・・(笑)



このBRZのカラーリングも特徴ありますね。











今回は、黄色い頭のギャラリーがたくさんいましたので、ちょっと緊張しました(笑)。
遠足?

ごいっしょいただいた方々、ありがとうございました。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2015/10/27 22:20:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
takachoさん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2015年10月27日 22:30
正直言って86BRZが発売されてから混雑度合いが増したように思います。ワンメイクレースの車もそうですが、私たちもそれに加担してたり(笑)

VTEC勢は減ったのですがね・・・。
コメントへの返答
2015年10月27日 22:37
おっしゃるとおりですね。
もしこの世に86がなかったら、この日はガラガラだったようにも思います(笑)。
我々も86・BRZの団体で行ってますしね・・・

最近は、VTECの他にGTRやランエボRX7なども減ってきたように思います。

今回、私はヴィッツのレースカーとやたらいっしょになる時が多かったのですが、ついて行くとどのコーナーがダメなのかよくわかりました(汗)。
2015年10月27日 22:35
昨日はお疲れ様でした。

出動される時間が遅いと思ったら、当初から午後枠狙いだったのですね・・・(笑)

素敵な写真、ありがとうございます!

私の走行写真の背後に、観客席に人が映ってるので、嬉しさが倍層しました!

たとえ・・・

それが黄色い帽子をかぶった遠足に来てる園児であっても・・・(爆)
コメントへの返答
2015年10月27日 22:40
昨日はお疲れ様でした。

インターバルを長くとりたかったので、午前と午後を最初から予定していました。
できれば3枠走りたかったのですが、体力が・・・

今回デビルさんの写真は、まあまあ上手く撮れてました。

園児の前でマンセルターンを決めたら、園児も一生の思い出になったかもですね(笑)。
2015年10月27日 23:08
もう、86・BRZは一大文化(?)を作っていますよね。
企画したトヨタ、クルマを作ったスバル、いずれも大したものです!!

モクさんの流し撮りの技術もすばらしいですっ!!(^_-)-☆

コメントへの返答
2015年10月27日 23:29
確かにメーカーの86・BRZ企画は、なかなかがんばってくれたようにも思います。
最初からワンメイクレースを予定していたし、エリア86なんてのも用意してくれましたし・・・
しかし、これを更に発展させてほしいなとも思います。贅沢かもしれませんが、そうしないと単に流行で短期間で終わってしまうように思います。

流し撮りは、結構苦労しているんですよ(汗)。
最新のカメラだともっと簡単に撮れると思うんです。欲しいけれど気軽には買えない額なんですよね・・・
2015年10月28日 1:26
えーー平日でも
そんな??Σ(OωO )

今度、鈴鹿まで走りに行こっかな?!って
思ってるんだけど。

わざわざ 行って
そんな混み混みだったら
哀しすぎだね(T ^ T)。

やっぱ走行会とかのが
いいのかなーー?
コメントへの返答
2015年10月28日 21:26
鈴鹿ってマックス50台なんです。

今回のように平日なのに45台、土日だとマックスなんてことはよくあることかもしれません。

台数多くても富士より長いから、それほど多く感じないものの、抜くポイントは直線が短いのでタイムに影響しがちのように感じます。
富士に比べればコースも狭いし・・・

しかし午後は25台だったから、遅い時間のほうがすいている可能性高いですね。

走行会で言うと、YRSの時は20台でした。

鈴鹿に来られる時は、ごいっしょしますよ~
2015年10月28日 9:29
お疲れ様でした^_^
写真ありがとうございます^_^
沢山集まって走ると楽しさ倍増ですね^_^
昼からの走行が狙い目ですね^_^

又よろしくお願いします^_^

コメントへの返答
2015年10月28日 21:28
お疲れ様でした。

seiさんのシケイン間違え笑えました。
私も「あれ?どこだっけ?」と思ったことはあるものの、あそこまで間違えたことはないですね~(笑)

走行枠は最終枠がねらい目かもしれません。
またごいっしょしましょう。
今回はまったく出会いませんでしたが、ぜひ直線でバビューンと抜いていただいて、パワー差を実感させてください(笑)。
2015年10月28日 14:38
平日なのに混んでるとは・・・
しかし86&BRZ多いですね

遠足でサーキット見学って微笑ましです(*^_^*)
コメントへの返答
2015年10月28日 21:32
鈴鹿の特徴として、平日と土日の差が少ないように感じます。

86・BRZはまだまだ増加中かもしれません。
ポルシェと同じく、団体で来ることが多いのも特徴かも?(笑)

遠足でサーキットは、私にとっては羨ましいことですね。こういうのって大人になっても記憶に残っているような気もします。
2015年10月28日 21:40
はじめまして。

月曜日はお疲れ様でした。

多分、同じ枠で走られていたかと思います。

また機会があれば、お話させて下さい。

よろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年10月28日 21:50
はじめまして、コメントありがとうございます。

動画見てみましたが、確かにhataちゃんさんが写ってました(笑)。

今回は久しぶりの鈴鹿でしたが、これからの時期はたくさん行きたいと思っています。

またごいっしょすることもあるかと思いますので、こちにこそお手柔らかにお願いいたします(汗)。
2015年10月29日 21:29
こんばんは

先日はお疲れ様でした。
今回はキャンバー足して行ったせいか、やけに滑った気がします(^^;

お昼の方が空いていたのですね。
次回はお昼が狙い目かも知れませんね。
また宜しくお願いします(^-^)
コメントへの返答
2015年10月29日 22:05
こんばんは。

月曜は脚まわりの不調?によりたくさん走れず残念でしたね。
車っていつも完調であればベストなんですが、なかなかそうもいかないですよね。
私もブレーキで悩まされることが過去多かったです。

枠は遅ければ遅いほど、団体様が現れなければすいているように思います。

次回はいっしょの枠で走れることを楽しみにしております。

プロフィール

Mokuと申します。 転勤が多い仕事なのであっちこっち出没しております。 現在は、青いスバルBRZ 6MTと灰色ポルシェ718ケイマン GT4 6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

 何しようかなぁー ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 15:13:16

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン クレ4 (ポルシェ 718 ケイマン)
ポルシェ718ケイマンGT4 MY2020 RHD 6MT エクステリアカラー:クレヨ ...
スバル BRZ スバル BRZ
ボディ色 WRブルーパール グレード RA 6MT OPはパフォーマンスパッケージと ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1年落ちの中古車を購入。 Vスペックではない普通のGTR。 最後まで100%ノーマルで乗 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2015年4月納車。 グレード GTS ボディカラー カーマインレッド 内装 ブラック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation