• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mokuのブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

BRZ車検

BRZ車検BRZが車検から戻ってきました。

交換したのは弱っていたバッテリーくらいで、これは予想範囲内。
しかし予想していたよりも少し安くあがったかもしれません。
確か12万5千円也。


また車高がギリギリでOUTでした。
車高設定時は、最低地上高に問題はなかったはずなのですが、サスが馴染んできたのかギリギリOUTでした。
ギリギリだったので、ちょいと頭をひねりパスさせました。
次回は、外径の大きなタイヤ履いて行くかな~

ちょっと気になったのは、前サス二本からオイル漏れしているかも?と言われたことですが、オーリンズ専門店に確認すると、倒立の前サスの場合、グリスをオイル漏れと診断されるケースが多いらしく、そんなに古くないこと、両方のサスから同時に漏れるか?と思ったことにより、きっとグリスのことだろうと判断することにしました(汗)。


車検には暫く縁がなかったのですが、半年後には赤いほうも控えており、どうやら購入のタイミングを誤ったようです。
Posted at 2017/09/17 00:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2016年06月06日 イイね!

BRZのパッドの残量

BRZのパッドの残量昨年の7月にBRZのFローターとFパッドを新品にしてからというもの、最近は残量を結構心配しています。
サーキットも何回行っただろう?


やっかいなのはBRZの場合、パッドの残量が目視できない点です。
タイヤはずしていろいろやればわかるのだと思いますが正直面倒です(汗)。

予想よりも早くなくなっていたりすると、ちょっと怖いものがあるんですよね。

そんな心配もあって、今回も「在庫なし」を回避するため、早めにFローターとFRパッドを購入しました。

しかし交換したのはRパッドのみ。
お店で確認してもらうと、Fパッドはまだいけるようでした。
ブレーキの踏み方が甘い?  いや踏みすぎている気もするのですけどね(汗)。

最近はパッドよりもローターのほうが早くダメになります。
今回もFパッドの残量55%に対し、ローターは30%という感じでした。
スポーティなパッドは、やっぱりローターへの攻撃性が強いですね。
ローターは見えるからいいのですが、パッドについては残量がわかっていないとサーキットに行くのがちょっと怖いです。

しかしこれで随分安心することができました。
Posted at 2016/06/06 23:16:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2016年01月30日 イイね!

BRZの今年分のオイルを購入

大手カー用品店から、ハガキが届き、何でも店舗にある在庫品は20%OFFとのこと。

1万円のものが2千円引きという訳だから、消耗品でも買っておくかとオイルをまとめ買いしました。




これで暫くは、オイル交換代の出費を考えなくて良さそうです。
2016年はこれでOK?

計算上長い目で考えれば、絶対お得になっているはずなんですが、かなりの出費でもあったため、よくわからなくなってしまいました(笑)。


Posted at 2016/01/30 19:08:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2015年08月22日 イイね!

ケイマンGTS 初回点検

ケイマンGTS 初回点検いつもは新幹線なのですが、久しぶりに車で帰省しました。

なぜ車で帰ったのかと言うと、ケイマンを初回点検に出すためです。
そんな訳で、ディーラーが休みである、「お盆」と言われる時期を避けて休みをとりました。

点検に出した時点では、走行3700km、納車からの燃費は10km/L、平均時速51kmでした。
ちなみに今回帰省した際の燃費は13.1km/L、平均時速は81km。

今回やってもらったのは、エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイルの交換。
エンジンオイルは純正モービル1の5W-50を8リッター。
そしてステアリングのセンターが微妙にずれていたので調整してもらいました。

そしてとうとうレッドゾーンまで意識的に回してみました。
回してみると、前のボクスターとのパワー差を実感しました。
一気に吹けきくるというよりは、息の長い加速感ですね。
前のボクスターよりも「伸びる」という言葉がピッタリです。

愛車のフォトにも載せましたが、帰省中は横浜とスカイツリー近くにも行ってきました。


牛ツー行ったり、関東に行ったりで現在までの走行距離4400km。
私としては、結構乗っているかもしれません。
Posted at 2015/08/22 19:03:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2015年08月09日 イイね!

純正ホイール

純正ホイールBRZでは、サーキットを走る時にせっせとタイヤホイールを交換し、TWSのホイールとディレッツァにしますが、普段は鉄のホイールにエコタイヤを使用しています。


鉄ホイールのいいところは、黒いので汚れも目立たず、ブレーキダストもまったく気になりません。
逆にデメリットは、重いとかいろいろあるのですが、私にとって一番のネックはオシャレ度が低く、鉄ホイールのままの写真を撮ることがあまりないことでしょうか。

加えてサーキットで振り回すのも、できないことはないけれど、お世話になっているショップの話だとやめたほうがいいとのことでした。

そんな訳で、純正の中古「アルミ」ホイールをGETしました。
タイヤ代が安い16インチです。
普段乗り用なので、アルミであれば何でもいいとの理由で、純正ホイールです。
真ん中のマークが「トヨタ」なんですけどね・・・
タイヤ(ヨコハマのデジベル)はかなり古いものかと思ったら、意外と新しくて、しかもほとんど減っていないのでラッキーでした。

結果、車庫はタイヤだらけになりました。

デジベル2セットになってしまいましたが、どちらもあまり減っていなく、これらを使いきるのは、いつの日か?(笑)
Posted at 2015/08/09 19:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

Mokuと申します。 転勤が多い仕事なのであっちこっち出没しております。 現在は、青いスバルBRZ 6MTと灰色ポルシェ718ケイマン GT4 6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

 何しようかなぁー ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 15:13:16

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン クレ4 (ポルシェ 718 ケイマン)
ポルシェ718ケイマンGT4 MY2020 RHD 6MT エクステリアカラー:クレヨ ...
スバル BRZ スバル BRZ
ボディ色 WRブルーパール グレード RA 6MT OPはパフォーマンスパッケージと ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1年落ちの中古車を購入。 Vスペックではない普通のGTR。 最後まで100%ノーマルで乗 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2015年4月納車。 グレード GTS ボディカラー カーマインレッド 内装 ブラック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation