• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mokuのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

カートレースの凝った賞品

カートレースの凝った賞品今年のシリーズカートレース(年間6回)が終了しました。

私は遠くなってしまったので、今回仕事で東京に行くのと開催日を合わせてもらいました。
しかし大阪からの参加者が、私の他にもう一人いるのがこのクラブのすごいところ(笑)。

今年は序盤良かったものの、10月のレースに欠席したのと、今回のレースも不甲斐ない結果だったので、年間順位は結局昨年といっしょでした(悲)。

このカートレースクラブの特徴として、毎回前回の結果の「しおり」が渡されます。
何かやらかすと、いろいろ書かれてしまいます(笑)。
このしおり、時給数万円の人が数時間かけて作っているので、ものすごいコストがかかっています。

しおりには、各参加者のタイムも各周記載されております。

またもう一つの特徴として、賞品がとても凝ったものです。
今回GETしたものとして・・・

BRZの集まりでもないのに、わざわざ青いBRZのプラモを用意していてくれたことが涙もんですね。

プラモ作るの何十年ぶりかですが、ちゃんと作れるのか?(汗)

主催者の方、参加者の方今年一年ありがとうございました。
Posted at 2013/11/24 11:19:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

BRZ一泊二日in山中湖!

BRZ一泊二日in山中湖!みんからイベント参加のため、山中湖に一泊で行ってきました。
関東の人も関西の人いて、私の歓送迎会も兼ねていたようです(汗)。



夜の酒盛りは控えめに、翌日私は濃霧の中、独り朝練をしました。
う~ん、山中湖まったく見えない(笑)。

しかし、寒かった~

みんからのイベント会場は宿近くでしたが、ものすごい車がたくさんいましたね~
車趣味ってレーシング系だけじゃないってことがよくわかりました。

結局BRZは13台くらい集まったんじゃないでしょうか。
それにしてもこの日は富士山がとってもきれいで、富士山をバックに撮るにはいい場所に車を置くことができたようです。

湖畔でも撮影してみました。
我々のエリアには、BRZの影ボス?の河口まなぶさんがいらっしゃって、いろんな貴重な裏話も聞けて良かったです(笑)。

撤収したのは15時頃でしょうか。
せっかくだから、帰り際数台で山中湖をぐるっと走ってきました。

ダイヤモンド富士を狙っている人ってすごいたくさんいるんですね・・・
残念ながら、雲がかかてしまい見ることはできませんでしたが、富士山がそのまま雲の服を着たような形となり、それはそれで不思議な光景でした。


帰りはさあ大変!
まず御殿場までが大渋滞、御殿場も高速入口までまったく動かず。
私は一つ先の裾野まで246で行って、裾野から乗りました。
愛知と静岡の境が渋滞していたものの、ほとんど休憩せずにがんばって帰りました。
長距離苦手だったものの、最近はかなり克服してきました(笑)。

ご参加された皆様、お疲れ様でした!!!!

Posted at 2013/11/18 22:26:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

BRZ退院

やっとBRZが退院しました。
今回は、一ヶ月以上、約40日入院していたことになります。

修理はかなり前に終了していたのですが、その間転勤したりで私が取りに行けませんでした。
久しぶりにBRZ運転してみると・・・
いや~低い低い。
シートがブリッドのローマックスということもあってか、視線がやけに低く感じます。
ボクスターよりもかなり低いですね。

インジェクターすべて交換したこともあって、アクセルをポンと踏んでも爆発音は皆無、完全に直りました。
シール脱落の原因は、インジェクターの取り付け不良とされました。
そのためか、情報がないのかECUの書き換えはしてくれず、再発がちょっと心配だったりします。

ということで、一ヶ月ぶりに関東に戻ってきました。
戻ってみると・・・
大阪での一ヶ月間が、まるで夢だったように感じますね(笑)。


明日は横浜で結婚式に参加し、新幹線でそのまま大阪に戻り、現実に引き戻されます(汗)。

Posted at 2013/11/10 01:40:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

全僕祭2013

全僕祭2013「全僕祭2013」参加のため、前日から泊まりで長野県の車山高原に行ってきました。
これは2003年からほぼ毎年続いているイベントで、私も5回くらいは参加させていただいております。

しかし、大阪からはやっぱりちょっと遠いな~
結局二日間で850kmほど走りました。
いつもは数台で現地に向かいますが、今回は一人で永遠高速道路を走り続けました。
それはもう眠いだけで、このへんが高速道路をあまり好きでない理由です。

早めに到着した私は、周辺の山道をENJOYしておりました。

標高2000mの美ヶ原まで行きましたが、超寒かったです。

ホテルに戻って、まずは洗車をしました(笑)。
明日雨にならないでくれ~

関東組が到着し、夕食の後はとある方のお誕生日会(笑)。
凝ったケーキでした。

翌日は早くから続々とボクスターが集結。

私は受付の手伝いのサポートとして、記念品(Tシャツ)わたしの役をやらせていただきました。

今年からは新型の981も多く参加しており、3世代ボクスターが揃うこととなりました。


エスプレッソの内装や・・・

BRZでは当たり前だけど、ポルシェではエクスクレルーシブ扱いの赤ステッチや・・・

アーバンオレンジツートン内装や・・・


キャリパーが大きくなったPCCBなどを観察してお勉強しました。

整列は色別に行います。
kouさんの指示に従い、全車をきれいに並べるのは結構時間がかかります。

デコボコがないように、曲がったりしないように並べます。
ここの駐車場は、扇型になっているのが特徴で独特の整列風景になりますね。

黒・赤・黄と並べたのは「ドイツ国旗」をイメージしていたりします(笑)。

整列後は、合図後一勢に幌を閉めます。フライングなしで一番閉まるのが早かったような気もしますが、新型981の早さには敵いません。

その後は、じゃんけん大会などもある楽しいランチタイムだったのですが、私は超じゃんけん弱く何もゲットできず(悲)。

昼食後は、団体で展望台までプチドライブ。

走行写真を撮るべく、全車を見送って戻ってみると・・・
あれだけあったボクスターが、この有り様。
ある意味貴重なショット(笑)。


展望台はこんな感じでした。

今回雨を心配してましたが、何とか二日間、晴れ・曇りでもちました。
聞けば今まで雨だったことは一度もないとか!(笑)

その分帰り道は、どしゃ降りでした(涙)。

いや~充実したボクスターだらけの二日間でした。
企画いただいたKOUさん、司会お手伝いのみくわさんえるみさん、どうもありがとうございました。
またご参加された皆さまお疲れ様でした!

※ホテルから出発の際に撮った走行写真は、愛車一覧のボクスターの「フォトギャラリー」にありますが、全員分ありません。うまく撮れなかった方は申し訳ございません。






Posted at 2013/11/04 15:21:05 | コメント(17) | トラックバック(0) | 山道 | 日記

プロフィール

Mokuと申します。 転勤が多い仕事なのであっちこっち出没しております。 現在は、青いスバルBRZ 6MTと灰色ポルシェ718ケイマン GT4 6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

 何しようかなぁー ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 15:13:16

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン クレ4 (ポルシェ 718 ケイマン)
ポルシェ718ケイマンGT4 MY2020 RHD 6MT エクステリアカラー:クレヨ ...
スバル BRZ スバル BRZ
ボディ色 WRブルーパール グレード RA 6MT OPはパフォーマンスパッケージと ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1年落ちの中古車を購入。 Vスペックではない普通のGTR。 最後まで100%ノーマルで乗 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2015年4月納車。 グレード GTS ボディカラー カーマインレッド 内装 ブラック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation