• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mokuのブログ一覧

2016年12月26日 イイね!

2016年のカーライフ

2016年のカーライフ今年お会いした方々、また、みんからでお付き合いいただいた方々大変お世話になりました。


私生活では大阪から東京に転居したのが一番のトピックでしょうか。
それに関係して、仕事は新入社員同様、まったくの素人で四苦八苦(汗)。


カーライフについては、まったくもって平和な一年でした。

事故や違反もなく、車のどこか壊れてしまったりとかもありませんでした。
消耗品を交換したのみ。
消耗品で言うと、タイヤをまったく購入しなかったのは何年ぶりでしょう。
よって出費は比較的少なく済んだはずなのに、手元に残らないのは不思議です(笑)。(自転車買ったからか?)

サーキットネタでは、今年新たに二つのコース、セントラルともてぎを走りました。
セントラルでは耐久レースに出場したりと、昨年よりはサーキットを走ったような気がします。

ツーリングでは、四国カルストに行ったのが、遠かったこともあり、一番思い出深いものがあります。

今年トータルの燃費は、BRZとケイマンで何と同じ9.8km。(走行条件は異なります)

さて来年は、BRZの車検がやってくるのと、BRZでタイヤ4本、ケイマンは最低2本購入することとなるはずなので、経済的には今年以上に厳しい年になりそうです(汗)。




それでは皆様良いお年を・・・・
Posted at 2016/12/30 15:20:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

もてぎでブレーキ終了

もてぎでブレーキ終了23日にツインリンクもてぎに行ってきました。

今回は、普段履きのエコタイヤでの走行です。

タイヤが細いからか、風向きなのか、前回はロガー上最高速は175kmだったのですが、今回は179kmでした。




途中ダウンヒルのフルブレーキ中、「ズゴゴゴ・・・」とすごい音が襲ってきました(汗)。

その後は、ブレーキする都度音がすごいので、流して終了。

ピットで前ローターを見ると、もう使用できないのが明らかなお姿でした(悲)。

しかし現在の前ローター、1年半もったので悔いはありません。
パッドがなくなってしまったんでしょうかね?
残念ながら、BRZはパッドの残が見えないんですよね~
9月にパッド残前6mmということは確認済で、それから大して走ってないはずなのですが・・・
もてぎがあまりにブレーキに厳しいコースなんでしょうかね?


ローターとパッドは新品の予備を用意していたので、早速交換しました。
交換は、3年ぶりに千駄木のサンライズさんに行ってやってもらいました。

左右のアウト側のパッドは、完全になくなってました。(画像の上二つがアウト側パッド)
イン側パッドはまだ少し残っていて、確かにイン側のローターは問題ありませんでした。
私のはアウト側のほうが減りやすいのか?



アウト側(目視できる側)のローターの画像
末期のローターだったので、遅かれ早かれですが、新品ローターに中古パッドでこうなったりすると悲しいものがあります。



今回のことでスバルさんにぜひともお願いしたいことは、「パッド残見えるキャリパーにして」ということでしょうか(汗)。

そうじゃないとちょいと不安です。
Posted at 2016/12/25 22:48:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月05日 イイね!

911カレラSの試乗とガレージライフ

911カレラSの試乗とガレージライフ
会社は違うけれど、いっしょに大阪から転勤してきた、BRZ仲間のきらっちさんの自宅にお邪魔してきました。

普段自宅にお邪魔することはあまりないのですが、彼はガレージハウスなるものに居住しており、ガレージハウスってどんな感じなのか興味があって行ってきました。



一階がガレージ、二階が居住スペースなのですが、ガレージにもいろいろ物が置けるため、「収納」という面ではすばらしいものがあります。

ガレージ内に水道もあるし、詰めればベッドも置けそう、二階はいらないのでは?(笑)


サーキットプロフェッサーだけあって、ガレージにはエアコンプレッサーも!
工具も豊富で、もう少しで何か商売もできそうです(笑)。

当然近隣もガレージハウスであり、共通の趣味である可能性も高く、工具借りたりとか、普通のアパマンよりは近所とのコミュニケーションはありそうです。


その後、きらっちさんとポルシェセンターに行ってきました。
丁度718ケイマンデビューフェアをしており、ケイマンは大忙し。
718って981よりも前キャリパーがでかくなっているということを初めて知りました。

そこで我々は、赤い911カレラSを試乗させていただくことにしました。

カーボンセラミックのブレーキも装着された個体で、結構なお値段。
6気筒ターボの911の試乗は初めてであり、ちょっとワクワク。




乗った感じ、ターボらしさはこの前乗った718ボクスターSのほうが強く、排気量大きいからか、ツインターボだからか911のほうが幾分NAっぽい加速感に感じます。

ただやっぱりトルクはすごいですね~
スポーツエキゾーストをONにしても、思ったほど獰猛でもなく、上品というか高級品でした。

音はケイマンGTSのほうが派手で、こうした演出の大小はそれぞれの好みでしょうか。



予想していたより加速感はマイルドに感じたけれど、メーターを見てみると予想よりも速度が出ているといった具合で、結局予想どおりか?

この加速感あたりに上品さを感じたのかもしれません。




今回非常にいい車に試乗させていただきましたが、悲しいことにケイマン二台分の購入価格はあまりにも険しすぎます(汗)。
Posted at 2016/12/05 23:09:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Mokuと申します。 転勤が多い仕事なのであっちこっち出没しております。 現在は、青いスバルBRZ 6MTと灰色ポルシェ718ケイマン GT4 6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

 何しようかなぁー ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 15:13:16

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン クレ4 (ポルシェ 718 ケイマン)
ポルシェ718ケイマンGT4 MY2020 RHD 6MT エクステリアカラー:クレヨ ...
スバル BRZ スバル BRZ
ボディ色 WRブルーパール グレード RA 6MT OPはパフォーマンスパッケージと ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1年落ちの中古車を購入。 Vスペックではない普通のGTR。 最後まで100%ノーマルで乗 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2015年4月納車。 グレード GTS ボディカラー カーマインレッド 内装 ブラック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation