• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mokuのブログ一覧

2020年10月22日 イイね!

718ボクスターGTS 4.0試乗

718ボクスターGTS 4.0試乗お世話になっているPCに行って「718ボクスターGTS 4.0」を試乗してきました。

自分の車が「慣らし中」ということもあって、エンジンの高回転域がまったくわからないので、基本同じエンジンのGTS4.0を試乗し、高回転を味わおうと楽しみにしていました。

試乗車はまだ22kmしか走行していない個体で、私が多分試乗第1号!
私の車以上に慣らしが必要なのに、いきなり回して申し訳ない気持ちです(汗)。

試乗車は、スペシャルカラーのパイソングリーンにPCCBなどのオプションがかなり装着された仕様でしたが、今どき6MTの試乗車ってすご~く貴重に思います。
PDKのカレラと違って、SUVポルシェのお客さんが「ちょっと試乗してみようか」とはならないと思うのですよね。
よくぞMTの試乗車を用意してくれたと思います。

せっかくのボクスターだから、ずっとオープンにして試乗しました。
高速道路乗らずに高回転まで回すのは、1速しか無理かな~
と思って1速で深くスロットル踏んでみたら・・・
!!!思わず笑顔になってしまいました。

以下個人的な感想です。
alt

【981GTSとの比較】
乗り味は同じ、GTSグレードだけあって非常に似ていました。
一番の違いは、エンジンと音。
エンジンは+600ccの差をとても感じました。
非常にトルクフルで、その割に軽く高回転域まで回る!
トルク感は1速が一番わかりやすいかな?
踏んだらちょっと驚いてしまいましたよ。

音は高回転まで回せばいい音するし、回転でなくスロットルの踏み具合でもしっかり音色が変化します。
但し、981GTSとは違う種類の音で、981の音を知っている人だと981のほうが好きって人も多いように思いますね。
ある意味、981GTSのほうが「派手」です。
981GTSは派手さを調整できるのですが、一番大人しい状態にしても981GTSのほうが派手に思いました。
ですので低回転で流している分には、派手な981GTSのほうが華があるようにも思います。
5000以上の高回転時は、もう好みの問題で981GTSと甲乙つけがたし!

【718ケイマンGT4との比較】
公道では正直違いがよくわかりませんでした。
差を感じたのは、シフトフィールとブレーキくらいでしょうか・・・
シフトフィールは、GT4のほうがストロークが若干ショートで、硬くて渋い。
GTSが「スコン」と入るのに対し、GT4のほうがゴリッとした感触があります。
バックギアに入れる際にもGT4のほうが力が要ります。
クラッチやハンドルの重さは同じかな・・・

ブレーキは、GT4のでかいキャリパー&鉄ローターVS GTSオプションのPCCBでこれも好みの問題でしょうかね。これまた甲乙付けがたし!
ローター径は、GT4のスチール38cmに対し、GTSのPCCBはカーボンセラミック35cmじゃなかったかな?
GT4のほうが踏力でコントロールするブレーキに思い、ペダルが硬いですね。
バネ下が軽い分GTSのほうが脚は良く動く気がしました。

エンジンや音は、低回転で走っている分にはまったく同じかな・・・
内装も私のGT4とほぼ同じ。
但し取り回しはかなりの差があり、コンビニ、パーキング、ファミレス、GSはすべて入ることができそうです。

ボクスターとスパイダーは、スタイルもかなり違うのでスパイダーの選択肢は有りだと思うものの、ケイマンの場合、公道においてはGTS4.0のほうが敷居が低くて良さがわかりやすく、且つ軽快感があるように思いました。
サーキットでもよほど上手い人でない限り、タイムはそう変わらないのではないでしょうか。


以上、短時間の試乗感想でしたが、試乗してみて思ったのは、「早く自分の車を高回転まで回してみたい!」というストレスの溜まるものでした(汗)。













Posted at 2020/10/22 23:47:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月10日 イイね!

718ケイマンGT4の車庫探しの厳しさ

718ケイマンGT4の車庫探しの厳しさケイマンGT4の車庫探し、ものすご~く苦労しました。

今回は、後一週間しかいない23区内とこれから住む某市と短期間の間に二か所も探す羽目となりました。(GTSで借りていた駐車場は残念ながらやめてしまってました)

バンパー下の出っ歯と車高の低さと車幅ですごく車庫を限定されるんですよね・・・
車庫の条件に関しては、GTSとかなりの差があるようです。

バンパーの下のリップは「消耗品」と理解しているつもりです。
しかし偶然入ったコンビニの入口で擦るのは許せても、自分の駐車場で毎回擦るのはかなり抵抗感がありますね。

条件としては・・・
大きな段差があるものはパス。
坂が大きくあるのもバス。
立体で幅が185cmまでのもパス。
立体で真ん中が大きく出っ張っているものはパス。

画像で言うと・・・

これは絶対入らない
alt


これは超斜めから入れば行けるかな~
いや~かなり危険。
alt



これも微妙
一見大丈夫そうですが、道路より10cm以上は高くなっているはず。
道路よりも1m以内に10cm以上高くなっているとアウトです。
斜めにアプローチすれば行けそうですが、道路事情により斜めから入れない場合もあります。

alt

今住んでいる場所の駐車場は、マンション地下にあるため結構な坂なのですが、角度の折り目が比較的緩やかになっているので、斜めにアプローチすれば入れました。
毎回緊張しますが(汗)

そして今度住む場所の駐車場は立体駐車場の予定です。
最初に契約しようとした駐車場は、車幅195cmとあるものの、メジャーで計測したらパレット幅は180cmでした。
駐車場によって何を車幅としているのか違うので、実際に行って計測することが必要ですね。

契約が進んでいる駐車場は、車幅は問題ありませんでした。
しかし真ん中の出っ張りが・・・

※画像はイメージで借りたところではありません。
alt


一応お腹を擦らずには入りましたが、下を覗いてみるとその差5mmくらい!
GT4の一番低い場所ってリアのディフューザーの奥のほうなんですね。
超ギリギリと言うか、タイヤ減った、サスが馴染んで車高が落ちたなんてことになったらアウトの可能性高いです。

ですので一応9mmの板を4枚買ってきました(汗)。

駐車場、いろいろ探したのですが、ここしか見つけられませんでした。
もっといいのが一つあったのですが、空きがありませんでした。

それとGT4って4つ目のデイライトが常時光ってオフにできないのですが、立体だと正面ミラーにそれが反射して眩しくて入れにくいですね~

以上、乗らなくてもとっても苦労させられる車でした。



Posted at 2020/10/11 00:13:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月05日 イイね!

718 Cayman GT4納車

718 Cayman GT4納車alt

718ケイマンGT4、ボクスター祭に向かった前日に納車になりました!!


納車当日、ディーラーを出発し、街中や高速道路を3千縛りで走りましたが、「う~む・・」
と初日は正直あまりいい印象を持ちませんでした。


alt

高回転ではわかりませんが、低回転時では981のGTSのほうがエンジンが澄んでおり、「気持ち良さ」ではGT4より優れているように思いました。


alt


しかし、翌日長野県の山道を走ってみると・・・

エンジン回さずともさすがというべきでしょうか。
とにかくトルクフルで4速とかでも結構登っていきます。

そしてステアリング切ると、今まで乗ってきたポルシェよりも、どういう訳かクイックに向きを変えます。

alt

そして素晴らしかったのがブレーキ!
流石にでかいだけのことはあって、すごく剛性感があり、踏力は要るけれど踏めば踏むだけ応えてくれます。

山道ではとっても好印象でした。
alt


エンジンは低回転であればあるほど音が今イチなので、高回転時はきっといい音するはずだと今後に期待しています。
Posted at 2020/10/05 22:23:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山道 | 日記
2020年10月04日 イイね!

全国ボクスター祭2020

全国ボクスター祭2020「全国ボクスター祭」、昨年は行けませんでしたが、今年は元ボクスター乗りとして参加してきました。

意外と過去最高に集まったようです。

私は例年同様、前日入りしましたが、前日入りも10台以上!
alt

ホテルは会場である「車山高原スカイパークホテル」です。
alt


高原だけあってやっぱり涼しい! 
11度くらいか?
alt

お天気はちょっと怪しい感じでしたが、翌日は早朝から続々とボクスターが集まってきました。

最終的に40数台のボクスターが集まったようですね。
alt

色別に並べてみると圧巻!!
今年は銀系が一番多かったです。

ドレスアップ系、走り系、豪華系、皆さんそれぞれですね・・・
alt

このホテルの駐車場は円状なので独特な整列になります。

alt

alt


alt


今回はソーシャルディスタンスを取るため、ランチは豪華なお弁当でした。



その後はプチツーリング。
alt

alt


alt


alt



最後は展望台で解散!
alt


alt


解散した瞬間に雨になりました(笑)。
帰りはこれまた恒例の中央高速大渋滞!


ご参加された皆様お疲れ様でした。
またイベント企画いただいたカニボクさん、みつくん、ますやん、ありがとうございました。


ちなみに私はこれで行きました。

alt



Posted at 2020/10/04 22:16:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Mokuと申します。 転勤が多い仕事なのであっちこっち出没しております。 現在は、青いスバルBRZ 6MTと灰色ポルシェ718ケイマン GT4 6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 56789 10
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

 何しようかなぁー ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 15:13:16

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン クレ4 (ポルシェ 718 ケイマン)
ポルシェ718ケイマンGT4 MY2020 RHD 6MT エクステリアカラー:クレヨ ...
スバル BRZ スバル BRZ
ボディ色 WRブルーパール グレード RA 6MT OPはパフォーマンスパッケージと ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1年落ちの中古車を購入。 Vスペックではない普通のGTR。 最後まで100%ノーマルで乗 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2015年4月納車。 グレード GTS ボディカラー カーマインレッド 内装 ブラック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation