• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mokuのブログ一覧

2022年06月09日 イイね!

718GT4でモビリティリゾートもてぎへ

718GT4でモビリティリゾートもてぎへ日頃お世話になっているポルシェセンター(PC)から昨年同様もてぎでレッスンするから参加してねとお誘いがあり行ってきました。

alt


もてぎって自分でライセンス持っていて言うのも何ですが、「ツインリンクもてぎ」から「モビリティリゾートもてぎ」に名が変わったんですね。
まったく知りませんでした。

もてぎまで向かう途中は雨でウェット走行を覚悟していたものの、もてぎに到着すると雨は降っていなく、というか路面もなぜかドライ。
もてぎは降らなかったのか?
ということで今にも降りだしそうな天気なものの、夕方までドライのまま走行できました。

alt


参加車は30台くらいで私のグループの内容は、午前南コース、午後本コースといったもので昨年と同じものでした。
30台は3つグループに分かれるのですが、グループごとに午前の内容は異なります。

集まった車を見てみると・・・
やっぱり新しいの多いな、というか981とか991以降のモデルしかありません。



まずは午前の南コースのレッスン。
alt


最初にインストラクターの乗る素カレラとパナメーラGTSの助手席に乗って走り方を大雑把にコピーしました。
インストラクターの運転はとってもスピーディー&スムーズです。

alt


alt


私もそれなりにがんばって走ったつもりだったのですが、後で動画を見てみたら4年くらい前に走ったGTSの時とほとんどタイムが同じでした。ガーン!!
インストラクターのスムーズさが頭に染みついてしまったのか、失敗してももっとプッシュすべきだったか?

しかし確かにGTS(車検証上1370kg)に対しGT4(1450kg)は、重さを若干感じなくもないような気もします。
そして太い後輪は破たんすることがなく、動画で確認するとGTSだとカウンター当てているシーンもあったものの、GT4だとまったくなし。
トラコン等全オフにしようがオンにしようが変化なし。
もっと攻められるってのはわかるんですが、自分自身年とったな~というのが正直な感想でした(涙)。

豪華なお弁当の後は本コースでの走行。
フリー走行ではなく、先導車に5台づつ追従するカルガモ走行です。
「インストラクターの後ろをしっかりラインを真似て走ってください!」というものです。
それでも昨年は、それなりのペースで走ってくれてましたので、楽しさはありました。
alt

しかし今回は・・・
私は一番後ろを走っていたので、前の4台の車をチェックしやすい位置にいたのですが、ラインを故意に乱したり、あり得ないところでやたらブレーキングしたりする車がいて非常に走りにくかったです。

あまり文句を言いたくはないですが、アクセルを徐々に踏んで全開!といったポイントで急にブレーキとか踏まれると後ろはびっくりしてしまいます。「ひょえ~!ぶつかっちゃうよ!」
昨年はうまい具合にレベルが分けられていたのですけど、これでは先導車はペースを上げられません。
そのため今年はかなりゆっくりとした、且つある意味緊張感のある周回でした。

今年は、南コースは反省だらけ、本コースは消化不良だったかな。


alt


いずれにせよ、こういったイベントをリーズナブルな価格でお客様に喜んでもらおうと開催していただいたPCにはとても感謝しております。


Posted at 2022/06/09 23:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年06月05日 イイね!

ボクスター祭前日ツーリング

ボクスター祭前日ツーリング長野県車山高原で「全国ボクスター祭」というボクスターの集まりのイベントがありましたが、今年は仕事のため行けませんでした。
元ボクスター乗りとしてこのイベントには、宿泊にてよく参加させていただいておりました。

※下の画像は過去のものです。
alt

例年大体40~50台の参加でしたが、今年は何やらすごい台数らしく圧巻な整列風景を見ることができず残念。

せめて前日だけでもと思い、今年は前日車山までのツーリングにごいっしょさせていただきました。
alt

alt


先月BRZの仲間でこのあたりに来たばかりなので毎月このあたりを走ってますね。
GWほどではないですが、結構交通量は多くGWの半分くらいでしょうか?

最終的には美ヶ原の美術館まで行きました。
alt
今回は「ボクスター」のイベントですので、鉄屋根の車は私一台だけでした。
高原の風はあまり感じられませんが、暑い時は屋根を閉める必要がないため多少ラクチンかもしれません。

alt
今回ごいっしょしたのは・・・

スパイダー系3台
987系3台
986系1台
ケイマン系1台
でした。
意外とスパイダー系と私のGT4がいっしょに走るのは初めて。
alt

なんだかんだで一日楽しめました。
ごいっしょいただいた方々ありがとうございました。

Posted at 2022/06/05 23:49:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山道 | 日記

プロフィール

Mokuと申します。 転勤が多い仕事なのであっちこっち出没しております。 現在は、青いスバルBRZ 6MTと灰色ポルシェ718ケイマン GT4 6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2022/6 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

 何しようかなぁー ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 15:13:16

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン クレ4 (ポルシェ 718 ケイマン)
ポルシェ718ケイマンGT4 MY2020 RHD 6MT エクステリアカラー:クレヨ ...
スバル BRZ スバル BRZ
ボディ色 WRブルーパール グレード RA 6MT OPはパフォーマンスパッケージと ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1年落ちの中古車を購入。 Vスペックではない普通のGTR。 最後まで100%ノーマルで乗 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2015年4月納車。 グレード GTS ボディカラー カーマインレッド 内装 ブラック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation