• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るなちたのブログ一覧

2013年10月22日 イイね!

320GB→2TB

9月の下旬。PCがヤバイ挙動をした。

HDが読み込まなくなったのだ。

なんか「ウィン・・・ウィン・・・」っていう音がひたすら続くという恐怖。

あまり心臓によくありません。

で、なんだかんだやってるうちに生き返るという不思議。

こんな体験が三回ぐらいあって、もう精神的に限界にきたので

新しいのを買ってきました。



地元の某パソコン工房で7000円ちょっとで買いました。

SATAケーブルもついでに買って、速攻帰宅しPCバラしはじめました。

うちのPC(4号機)は元々HDは二機体制
システム→320GB(SATA)
データ用→180GB(U-ATA)

それにもう一機繋げるのはちょっと電源的に怖かったので、とりあえず
システム→320GB(SATA)
買ったやつ→2TB(SATA)

って感じに繋ぎ直してから、システムベタコピー(藁)を開始しました。

結構データがパンパンだったので、2~3時間かかりました。(ん?もっとかかったか?)

で、無事にコピーが決まったみたいなので、旧システムディスクさんにログアウトしてもらい
新システム→2TB(SATA)
データ用→180GB(U-ATA)

と、繋ぎ直し、BIOS設定変更して再起動しました。

勿論、パーティションも4つ位に区切り。もはや旧式のU-ATAのディスクからデータを

全部移し替えてやりました。



あれから三週間・・・・

起動が遅い。何をするのもトロイという状況に陥るという結果に・・・

システム(C:)を650GBに設定した弊害なのか・・・

もっとも、打つ手は山ほどあるので、そのうち落ち着くところに落ち着いてくるのだろうが・・・


追記:SSDに触手を伸ばそうかどうか思案中。
Posted at 2013/10/22 00:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「【新型SUV ホンダ WR-V 確定】2023年12月発表 2024年春発売 http://cvw.jp/b/760446/47347668/
何シテル?   11/17 07:14
すいません。車は弄れません。金が在りません。 ガソリンある時は山道走ってます。(最近ご無沙汰) 無いときは家でじっとしています。(ネット三昧) たまに、車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載動画@青森 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/18 22:51:17
 

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
人生初のダイハツ 人生初のダウンサイジングターボ どんなクルマなのか今からワクワクが止 ...
ヤマハ JOG 名前募集中 (ヤマハ JOG)
母のバイクです。 新車で購入しました。 展示品じゃないですよ ちゃんと取り寄せましたよ。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2017年3月5日受領 新しい翼を授かった気分。 ハイテクの塊感、半端ない(小並感) ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年10月26日受領。 さて、この車でどこに行こうかな? 中略 2017年3月5日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation