• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るなちたのブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

フォレ日記~残量警告灯~

とりあえず、
フォレ乗って
気付いたこととかを
ちょくちょく書いていこうと思う。

「残量警告灯」

納車されてすぐ20リッター入れて
軽く八甲田ひとまわりしてきて
あっという間に20リッター食った。

で、今日通勤時に残量警告灯が点いたので
さっき給油してきた。

確か説明書にはNA車は残り7リッター切ると警告出ますって表記してた。
通勤で往復10㌔ぐらい走ったので、1リッター以上は減っているはず。
タンク容量が50リッターだから恐らくガソリン残量は

5.5リッターぐらいか。

という訳で給油量は44.5リッターぐらいかと判断。

ところが、

41.5リッター

しか入らなかった。

ということは、タンク容量を信用すると
約8.5リッター残ってたことになる。

うーん。

「それは単なる誤差の範囲だよ・・・」
では片付けたくない今日この頃・・・。

追記:残量メーターがほぼゼロ状態で警告灯が点いた。心臓に悪い車だ。
    っていうか、警告出ることを信じてそこまで給油を引っ張った俺って・・・
Posted at 2013/10/29 20:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

フォレスターSG5Cクロスポ(NA)本日無事受領。

やれやれです。
本日は曇天なり。
台風来るよりはましか。

二時頃引き取ってきました。
保険の切り替え(車両切り替え)もちょうど二時ってことで
万事OKってことで、車屋のおっちゃんに
「いってらっしゃい~」
と見送られて走りだした訳だが・・・


とりあえず、冬タイヤを物置に収めて
ちょろっと試運転。

青森スピードパーク(ASPA)行って来た。
駒込橋を右折すると例の如く
バンピーでツイスティーでテクニカルな登り坂が待っていた。
結構飛ばしているデカイダンプカーの後を
淡々とついていく・・・
ステラだと、そうはいかないと思う。
アクセルべた踏みでもついていけないと思う。
つくづくフォレ速え~っと思った。(っていうかダンプ更に速え~)

ステラとフォレをそもそも比べるのは間違いか・・・
じゃあ、インプと比べるか。
GH3A<SG5C
つまり、
EL15<EJ20
あたりまえか・・・
にしてもこの車、もっさりしてねえ~

※画像はASPAにて記念写真。



追記:問題点が3つほど
   スピードが増すと風切り音が(w)最初TVのノイズかと思った(ザ~~って)。
   後部座席の窓。半分しか開かない・・・仕様か・・・
   後部座席のシートベルトのバックルの位置が悪い(らしい)おふくろ談。

   疑問
   バックフォグが片方しか点灯しないのは仕様?
Posted at 2013/10/26 22:56:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車載動画 青森 | クルマ
2013年10月22日 イイね!

320GB→2TB

9月の下旬。PCがヤバイ挙動をした。

HDが読み込まなくなったのだ。

なんか「ウィン・・・ウィン・・・」っていう音がひたすら続くという恐怖。

あまり心臓によくありません。

で、なんだかんだやってるうちに生き返るという不思議。

こんな体験が三回ぐらいあって、もう精神的に限界にきたので

新しいのを買ってきました。



地元の某パソコン工房で7000円ちょっとで買いました。

SATAケーブルもついでに買って、速攻帰宅しPCバラしはじめました。

うちのPC(4号機)は元々HDは二機体制
システム→320GB(SATA)
データ用→180GB(U-ATA)

それにもう一機繋げるのはちょっと電源的に怖かったので、とりあえず
システム→320GB(SATA)
買ったやつ→2TB(SATA)

って感じに繋ぎ直してから、システムベタコピー(藁)を開始しました。

結構データがパンパンだったので、2~3時間かかりました。(ん?もっとかかったか?)

で、無事にコピーが決まったみたいなので、旧システムディスクさんにログアウトしてもらい
新システム→2TB(SATA)
データ用→180GB(U-ATA)

と、繋ぎ直し、BIOS設定変更して再起動しました。

勿論、パーティションも4つ位に区切り。もはや旧式のU-ATAのディスクからデータを

全部移し替えてやりました。



あれから三週間・・・・

起動が遅い。何をするのもトロイという状況に陥るという結果に・・・

システム(C:)を650GBに設定した弊害なのか・・・

もっとも、打つ手は山ほどあるので、そのうち落ち着くところに落ち着いてくるのだろうが・・・


追記:SSDに触手を伸ばそうかどうか思案中。
Posted at 2013/10/22 00:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作PC | パソコン/インターネット
2013年10月21日 イイね!

ETC申し込み。

某フォレにETCの装置が付いてるらしいんで

勢いでETCカードを作った。

何も考えないで作ったら、さっきTELで

「セットアップするんで金払え」

と言われた・・・・

「あ・・・・」って反応しか出来なかった。

3150円払ってきた。

その時、某フォレがだいぶ出来上がってきていて(あとは車検だけ)

飾ってあったので撮ってみた。





最後に某ステラとツーショット(微妙)



出来上がりは木曜日。

引取りは多分土曜日になりそう。
Posted at 2013/10/21 21:19:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月17日 イイね!

困った。色々付きすぎて困った。

某フォレスター。
色々付いてるんです。装備が。

ナビ→今も使ってるんで別に驚かないけど、何やらリモコンが付属してるらしい・・・(ワンセグ用か?)

ETC→使ったことない。困った(w)っていうか、高速乗らないので意味無い気もするが
    せっかく装置がついてるのでとりあえず、ETCカードなるものを作った。(作らされたw)

リモコンエンジンスターター→これは嬉しい。ただ、結構使い込まれてそうなので動作が不安。

ケンウッドのウーハー→トランクにデカイ装置が置かれている。困った(汗)

変な霊→憑かれていたりして・・・困った(藁)

17インチ→純正は16インチなのに17インチ履かされている。困った。

冬タイヤも17インチ→タイヤ交換困った。(腰的に)

エンジン→9年落ちのEJ20(NA)。困った(ターボじゃないんでドロドロいってない的に)

以上。

追記

とりあえず、事務処理系は順調に進んでいるらしい。
さっき仕事帰り、車屋に寄ってきた。
某フォレが建物のずっと奥の方に移動になっていた。
ナンバーはまだ古いのが付いている状態。

っていうか、早く乗りたい。雪降る前にひとっ走りしてぇ。
最短で10日で納車。最悪月末納車。
まだまだ先か・・・。

Posted at 2013/10/17 23:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【新型SUV ホンダ WR-V 確定】2023年12月発表 2024年春発売 http://cvw.jp/b/760446/47347668/
何シテル?   11/17 07:14
すいません。車は弄れません。金が在りません。 ガソリンある時は山道走ってます。(最近ご無沙汰) 無いときは家でじっとしています。(ネット三昧) たまに、車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13 1415 16 171819
20 21 22232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

車載動画@青森 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/18 22:51:17
 

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
人生初のダイハツ 人生初のダウンサイジングターボ どんなクルマなのか今からワクワクが止 ...
ヤマハ JOG 名前募集中 (ヤマハ JOG)
母のバイクです。 新車で購入しました。 展示品じゃないですよ ちゃんと取り寄せましたよ。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2017年3月5日受領 新しい翼を授かった気分。 ハイテクの塊感、半端ない(小並感) ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年10月26日受領。 さて、この車でどこに行こうかな? 中略 2017年3月5日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation