2014年04月27日
【ニコニコ動画】【NAフォレスター】大遅刻!2014年八甲田山雪の回廊動画【溶けてる・・】
言い訳・・・
遅すぎました。
溶けてしまいました。
黒ずんだ雪壁&曇天&旧式カメラ&簡易編集
すみませんでした
ちょろっと尿路結石こじらせて入退院繰り返しておりました(血尿)
某ソニー製のカメラ&新調したカメラマウント・・・ダメそうです(使えない的に)
Wooo携帯&バイザーマウント復活です(汗)
【カメラ】
MobileHi-VisionCAM_Wooo
【製作環境】
3g2→mp4変換パッチ→Windows Live ムービー メーカー→XMedia Recode
【マイリス】
mylist/9172166
【ツイッターです】
https://twitter.com/runatita
【関連コミュ等】
車載動画@青森⇒co114280
Posted at 2014/04/27 17:00:28 | |
トラックバック(0) |
車載動画 青森 | 日記
2014年04月25日
その前に、「尿管ステント」とはなにか?っていうと・・・
尿路結石&腎臓結石除去手術
↓
ち○ちんから内視鏡を入れる
↓
内視鏡で膀胱、尿路、腎臓内の結石を 除去
↓
デカイ石はレーザービームで粉砕する。
↓
これらの作業を石の数だけ繰り返す。
↓
特に尿路を内視鏡カメラが何回も出入りするので粘膜が傷つく
ましてや、レーザービームで内部を焼かれると血だらけになる。
↓
という訳で、損傷した尿路を保護(尿の排出路を確保)するため
シリコン製の細いホースみたいな「尿管ステント」なるものを
挿入される。退院後も2週間入れて置かれる。
↓
しかし、これが痛い。
膀胱をチクチク刺激する。
体動かすと痛い。
歩くと痛い。
しかも、その都度ステントが膀胱をひっかくので出血する。
体動かさないでじっとしてると、尿は綺麗。
ところが、体を動かす、ましては仕事復帰などして
普通に働くなどすると、たちまち濃い血尿が出だす。
↓
そんなこんなで、退院から2週間、本日ようやくステントを抜去してもらいました。
↓
これで、週末、弘前城へ花見に行ける~(長い距離を歩いても大丈夫!)
追記
今回の手術は二度目。
一度目(3月)は内視鏡一本のみ(尿道より挿入)
二度目(今回)は内視鏡二本同時差し。
一本は尿道(ち◯ちん)。もう一本は背中に穴を開けて腎臓へ直挿し。
結局、石の数が尋常でなかったので手術が分割2クールになるという・・・
しかも、二度目の手術は一度目の不具合(失敗?)を踏まえて
万全の体制を組むという。
ちなみに、不具合とは・・・
麻酔、部分麻酔の問題。
基本、胃から下ぐらいまでしか効かない麻酔をして手術するのだが、
何故か、内視鏡が腎臓内に到達しレーザービーム攻撃を開始すると、
どっかの痛覚が生きていて・・・
要するに、生きた状態で内蔵をレーザーで焼かれる感覚を味わされるという・・・
ちなみに、どんな感じかというと
胸焼けっていうか胃酸が出て胃が痛い感じの100万倍凄いやつ的。
あと、手術時の体位について。
M字開脚です。
あの、M字開脚です。
恥ずかしいです。
これが一回目の体位。
二度目は、基本、M字開脚なんですが、
今回、左わき腹に穴を開けるので、右わき腹を下にして
且つ、M字開脚を維持するというアクロバティック・エロティシズム体位。
右足を器具で固定し、左足を紐で吊るされ、その姿勢を約四時間続けるという・・・
何かの修行でしょうか‥‥‥
Posted at 2014/04/25 18:29:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日
昨日退院しました。
現在、自室でゴロゴロしておりますw
まだ、脇腹に開けられた穴が
完全に閉じてないそうなので
暫くは無理できなさそうです。
とりあえず、雪がもうないので
タイヤ交換をどうするか
思案中です。
↑↑ここまで某所よりコピペ(w)
ああ、頭がクラクラする。
血圧の関係か?
文章書くのが・・・・・・メンドクセ(おい)
先月の一回目の手術前までの血圧
190/105 (※タイヤサイズではないw)
術後、内科で血圧の薬を出してもらい
150/90
二回目(今週月曜日)の手術後&血圧の薬変更
120/70 (←現在)
退院二日目だが、まだふらふらする。
座っていても頭がキーンってする。
なんというか・・・かき氷を食った時の
あの感じに近い。
尿の方は割りと順調
色は綺麗。
まだステントはいってるけど
痛みもそうでもない。
結構いい感じ。
脇腹の内視鏡入れた穴は
まだふさがっていないみたい。
チョロッと出血してるっぽい。
そこは市販防水絆創膏で対応。
Posted at 2014/04/12 15:20:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年04月07日
本日、再手術です。
これから入院します。
前回やった尿路結石除去手術の続きです。
今回は腎臓結石を主にやります。
背中から穴を開けて内視鏡を突っ込んでやるそうです。
という訳で、最低一週間は入院だそうです。
それでは、行ってきます ノシ
Posted at 2014/04/07 07:49:06 | |
トラックバック(0) | 日記