• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るなちたのブログ一覧

2017年08月31日 イイね!

テンロクインプレッサスポーツとして、ベタ踏み加速を強いられる場合。



イ デ オ ン を意識してみました。

床が抜けるほどのベタ踏みでした。
気が付けばリニアトロニックさんが
ス テ ッ プ 変 速 をしてくれていました。

追記:

・6か月点検から帰ってきてからなのだが、
急加速をするとやたらリアが沈むようになった。
当たり前な挙動なのだが、今までそれがなかったのでちと違和感。
タイヤの空気圧?それともサスでも弄られたのかな?
ちなみに、下り高速コーナー手前で急減速をすると、ノーズダイブ&やたらリアが
跳ねるのは前からあった。

・VDC解除なる技を最近覚えた。解除して細かな連続コーナーを走るとすごくロールする。
当たり前ちゃあ当たり前なのだが、逆にVDCってすげえんだなと実感。

・VDC関連でもう一つ、某田茂木野農免道路の頂上の曲がり角が最近どうも砂利道化しつつある。
その曲がり角手前でACCを解除して惰性で侵入して、その砂利道コーナー内で
ACCを30キロ設定してゆっくり曲がって行くのだが、その際、大抵ホイールスピンさせながら
コーナーを曲がって行くうちのインプ氏。よくわからんが、なんか面白い遊びって感じ。
この場合、VDC仕事しないんだな。っていうか、制御のバグかなにか?

Posted at 2017/08/31 22:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月27日 イイね!

【山-1】山道でなら、インプレッサスポーツしちゃってもいいよね動画。【GT3】



2017/08/26 に公開

「登り坂ストレートを全開で走りたい・・・。」 

ただ、パワーがありすぎると
あっという間に制限速度を超えてしまうと嘆く貴方、
そんな方にオススメなのがこのテンロクインプ。
お察しの通り手軽に高回転領域を味わえてしまうこの一品、
しかもSGPがもたらす高剛性と回頭性、いかがでしょうか?
今なら漏れなく自動運転(レベル2)がついてきます。


お詫び:
上記の文章には若干事実と異なる部分が在ります。
Posted at 2017/08/27 10:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載動画 青森 | 日記
2017年08月26日 イイね!

戯言。6か月点検&やんわりとクレーム

6か月点検行ってきた。

新担当営業氏がいたのでコーヒー飲みながら雑談。
何気に話の流れで、
「エアコン使ってて渋滞での加速、40キロ前後で変速がガタツク。」
「某掲示板でも結構言われてるしうちの車もそう。」
「結構不快、同乗者もびっくりしてた。」
「ガックンガックンしますよ(汗)」
って言ってみた。すると、
「乗ったことないので判らない、こんど乗って確認してみます。上にも報告しておきます。」
・・・ときた。
すっ呆けと上に報告しとくはいいけど、問題は


乗 っ た こ と が な い の で


という発言・・・。
もう草しか生えない。
たしかトヨタから来たとか言ってたな、あのおじちゃん。

大丈夫か?このスバルショップ。 

Posted at 2017/08/26 11:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月20日 イイね!

戯言、赤信号認識機能発動条件

たまに発動するレア機能
それは

赤 信 号 認 識 機 能

なんですか、これ?(某顧問)

大事なことなのでもう一度。
たまに発動するレア機能

赤 信 号 認 識 機 能

なんですかこれ?(ユーフォんとこの顧問)

割と重要な機能なのにたまにしか「発動しない」っていうか
「発動できない」機能なんだろうな、これ。

うちのは20日に一度出ればいい方。
レアポケモンじゃねえんだからよ。

~ 発 動 条 件 ~

 ACC作動中

• 先行車がいない
• 赤信号を検知
• 矢印信号を検知していない
      ↓
 モニターに赤信号表示が点灯。(これはよく見る)
 且つ

・現速度がACC設定速度を下回っている。

すると、加速を緩くしてくれる、らしい・・・。
これが判らん、実感できん。


にしても、微妙な発動効果だなあ・・・。
「ビシッと停止させろや~」
と、だだをこねてもしょうがない。
道交法の縛りやし・・・。
Posted at 2017/08/20 20:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月13日 イイね!

インプレッサスポーツ1 6で雨の小峠大峠を登るだけの動画




雨の森林地帯シリーズ第三弾。

青森県道40号田代十和田線をうろうろしてる動画群の片割れ。
今回のコースは地図上では「小峠」「大峠」と
呼ばれているらしいのでそういうタイトルにしてみました。

正直、地元民だけど知らんかった。

峠の先には後藤伍長の銅像のある茶屋があります。
色々とある茶屋ではあります・・・汗。

車両:インプレッサスポーツ1.6i-L Eyesight ver3.0【GT3】
カメラ:ソニーアクションカム

こういう峠道でACCはちょっとキツイかも・・・。
Posted at 2017/08/13 12:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載動画 青森 | 日記

プロフィール

「【新型SUV ホンダ WR-V 確定】2023年12月発表 2024年春発売 http://cvw.jp/b/760446/47347668/
何シテル?   11/17 07:14
すいません。車は弄れません。金が在りません。 ガソリンある時は山道走ってます。(最近ご無沙汰) 無いときは家でじっとしています。(ネット三昧) たまに、車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1 2345
6 78 9101112
13141516171819
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

車載動画@青森 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/18 22:51:17
 

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
人生初のダイハツ 人生初のダウンサイジングターボ どんなクルマなのか今からワクワクが止 ...
ヤマハ JOG 名前募集中 (ヤマハ JOG)
母のバイクです。 新車で購入しました。 展示品じゃないですよ ちゃんと取り寄せましたよ。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2017年3月5日受領 新しい翼を授かった気分。 ハイテクの塊感、半端ない(小並感) ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年10月26日受領。 さて、この車でどこに行こうかな? 中略 2017年3月5日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation