• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るなちたのブログ一覧

2019年05月22日 イイね!

ちょっと教えてください。GT型 インプレッサスポーツ用のワイパーの替えゴムについて



ちょっと教えてください。
GT型 インプレッサスポーツ用のワイパーの替えゴムについて

スバルインプレッサスポーツ GT 型の
・夏用ワイパーの替えゴム
・ワイパーのキャップ
・冬用のスノーブレード
の情報を求む。
Posted at 2019/05/22 23:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載動画 青森 | クルマ
2019年05月18日 イイね!

インプレッサスポーツで青森-下北300㌔2019③小湊-馬門編



インプレッサスポーツで青森-下北300㌔2019③小湊-馬門編です。
まだまだ道半ばって感じです・・・


・インプレッサスポーツで青森-下北300㌔2019①青森-浅虫編
→https://www.youtube.com/watch?v=6gqQx...
・インプレッサスポーツで青森-下北300㌔2019②浅虫-小湊編
→https://www.youtube.com/watch?v=6bKG9...

今回の動画は相当細かい処理を施してる。
見た目分からないレベルだと思う。
え、タイトルジングルに重ねた音声?
いやいや、そんなんじゃないです。
実はGPS表示。
アホみたく手がかかっている。
あれは、ソニーのプレイメモリーズホーム(PMH)で作成された
GPS表示付き動画をバラバラに分解して
速度、時間、地図軌跡のパーツにし、
それぞれを微調整して元動画に張り付けた。
なんでそんなことをするかというと、
PMHで作られたGPS付き動画は、
・動画と速度の同期が3秒くらいズレる。(どうしようもない)
・画質が落ちる(画質は設定でどうにかなるにはなる)
という問題がある、それを解決するには、
Aviutlで高画質元動画の上に速度、時間、地図軌跡パーツを
同期ズレを修正しつつ合成する手段しか考えつかなかった。
しかしなんで未だにソニー謹製の動画編集アプリの
出来がお粗末なままなんだろうか?
しかも、エンコードする際、
CPUコアを全部使ってくれないという。
アホみたく時間がかかる上にCPU使用率が40%台で
設定の変更のしようがないときた。
もうソニー製アプリはあてにならないので、
せめて、GPSデータをAviutlあたりで直に読み込ませたい。
どこかにそれが出来るアレはないだろうか。

動画の内容:
平内小湊~野辺地馬門
特筆すべきエピソードはない区間。
Posted at 2019/05/18 07:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載動画 青森 | 日記
2019年05月12日 イイね!

インプレッサスポーツで青森-下北300㌔2019②浅虫-小湊編



前回の続きです。
インプレッサスポーツで青森-下北300㌔2019①青森-浅虫編
→https://www.youtube.com/watch?v=6gqQx...

今回は浅虫~平内町小湊となっております。
相変わらず、酷い内容となっております。
まあ、これで平常運転なんですけどね(動画構成的に)
「え、スピード出過ぎじゃね?」
「流れに逆らう事はできません」
「クルマを金額で測る事はいけません」
まあ、つっこみ所満載となっております。
どうぞ、ご覧ください。
Posted at 2019/05/12 10:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載動画 青森 | 日記
2019年05月06日 イイね!

インプレッサスポーツで青森-下北300㌔2019①青森-浅虫編



撮影:2019/5/4
場所:青森市
クルマ:スバル GT3A インプレッサスポーツ1.6i-L EyeSight
カメラ:ソニーアクションカムAZ-1VR

またまた青森-大間を走ってきました。
今回はフロントウインドウのセンターからカメラを ぶら下げました。
マウント強度も増し、変なガタガタノイズも皆無。
勿論。手ぶれ補正無しで画像ブレは無し。
画質はどうしても尺稼ぎのため、低画質となっております。
尺的に言うと、トータルで6時間強、これを細かく分割し、 投稿していきます。
そもそも、字幕付けが間に合わねえw
搭乗人物:投稿主&おかん
ちょっと津軽弁による毒多めテイストとなっております。
ご了承ください。
今回コース: 青森市環状7号付近スタート~国道4号~ 久栗坂トンネル~浅虫
Posted at 2019/05/06 16:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載動画 青森 | 日記
2019年05月02日 イイね!

インプレッサスポーツから空を眺めてみた



暇だったので、アクションカムを助手席シート脇と
トランスミッションの間に挟めて撮影してみました。
リニアトロニックの駆動音が凄かったです。
デットニングが必要だなと感じました。
Posted at 2019/05/02 21:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載動画 青森 | 日記

プロフィール

「【新型SUV ホンダ WR-V 確定】2023年12月発表 2024年春発売 http://cvw.jp/b/760446/47347668/
何シテル?   11/17 07:14
すいません。車は弄れません。金が在りません。 ガソリンある時は山道走ってます。(最近ご無沙汰) 無いときは家でじっとしています。(ネット三昧) たまに、車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 234
5 67891011
121314151617 18
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

車載動画@青森 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/18 22:51:17
 

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
人生初のダイハツ 人生初のダウンサイジングターボ どんなクルマなのか今からワクワクが止 ...
ヤマハ JOG 名前募集中 (ヤマハ JOG)
母のバイクです。 新車で購入しました。 展示品じゃないですよ ちゃんと取り寄せましたよ。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2017年3月5日受領 新しい翼を授かった気分。 ハイテクの塊感、半端ない(小並感) ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年10月26日受領。 さて、この車でどこに行こうかな? 中略 2017年3月5日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation