• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こだわりのブログ一覧

2023年09月20日 イイね!

アストンマーティンのソフトウェア(コミュニティ、イベント等)

アストンマーティンのソフトウェア(コミュニティ、イベント等)車両本体(ハード)の魅力以外にソフトウェアとしてどういった点にアストン所有に魅力があるのか纏めてみました。

ここで言うソフトウェアとは、ナビとかそういったものではなく、顧客体験(CX)に主としてフォーカスをあててます。

【ディーラーネットワーク系】
・ディーラー主催パーティ(新車発表会、クリスマスパーティなど)
・ディーラー主催ツーリング(ランチツーリングなど)
・メーカー(ジャパン)主催イベント(新車発表会、007上映会、F1イベント、富士スピードウェイイベントなど)
・メーカー(グローバル)主催イベント(on Ice、ファクトリ見学等)

【自主、独立系】
・アストンマーティンオーナーズクラブ(本国)
・アストンマーティンオーナーズクラブジャパン
アストン倶楽部@みんカラ

他メーカーと比較するとオーナーズクラブ系が圧倒的に少ないです。国内流通数も増えては来ているものの、中古車のメンテの課題は大きそうで、やはり情報難民になる方も多く…

というわけで、お気軽なコミュニティに参加されたい方はアストン倶楽部まで(^ω^)各種情報交換のほか、朝会、忘年会、ツーリングと気が向いた時にやっております。
https://minkara.carview.co.jp/smart/group/astonmartin/

直近イベントは10月07日に、こじんまりと007の60周年語らい朝会です。

※上記何か漏れてそうでしたら、ぜひコメントで教えてください
Posted at 2023/09/20 08:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月15日 イイね!

部品取りNSX ゲットしました

部品取りNSX ゲットしましたNSXのYouTuberとして、あま猫さんが有名ですが、当方も対抗してくろ猫として、得意の腹黒ブラックを慢心したいと思います。
冗談はさておき、当方のNSXくん、車検31年目と中々なご年齢でございます。そんなご年齢なので、部品取り専用として、もう一台状態の良さげな車を購入し、先日納車でした。

マイナーチェンジ後で白希望で、そもそもマイナーチェンジ以後全く売れてないので、とことん出て来なかったのですが、たまたま出てきたので割と即決でした。(NC1の年別販売台数ご存知な方教えてほしいです)

DBSのカラーがカジロノワイヤル、
NSXがカジノホワイトパールとやはり江戸っ子だけに、カジノ賭博が好きなようです(謎)

部品取りの方が正直状態も良く、お値段も良かったのですが、多分気のせいです。
追伸:自動車ローン様々
Posted at 2023/07/15 00:07:54 | コメント(1) | NSX | クルマ
2023年06月12日 イイね!

アストンオフ×2

アストンオフ×2超絶久しぶりの投稿です。(生きてました)
みんカラのアストン倶楽部グループにて投稿しておりますが、6月・7月とアストンのオフ会が催されますので、ご興味ある方はご覧ください^^
(グループへの参加が必要となります。)

▼6/18(日) 7:00-8:30@都内某所
https://minkara.carview.co.jp/group/astonmartin/bbs/14237859/l15/

▼7/8(土)9:00-午後一ぐらいまで@横須賀
https://minkara.carview.co.jp/group/astonmartin/bbs/14248621/l15/

みんカラ:アストンオーナー向け【アストン倶楽部】グループはこちら
https://minkara.carview.co.jp/group/astonmartin/
Posted at 2023/06/12 13:19:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | Aston倶楽部 | 日記
2022年08月30日 イイね!

アストンマーチン登録台数(年別) 2021年度版

久々ぶりのアストンブログ

アストンマーティンが年間どれぐらい登録されているか、年別の推移を示します。
いつも通り、JAIAの統計をグラフ化したデータとなります。
JAIAは4月から3月を年度にしてますが、こちらは1月から12月のデータとなります。が、2019年からめんどくさくなり、ここから4-3月の累計となっております。

(1) 数値からの考察:全体
2021年は007、コロナの多少なりともの落ち着き、DBXのデリバリがあるので過去最大の売上数でしたが、この先売り物あるのか状態です。
中古車の値崩れはしてませんが、整備網が整っておらず(整備代がロールスロイス級にしてるところもあり)、景気にも連動しますが、現行の中古の値崩れ=新車購入の敬遠になってくると思います。

車種間で共通部品比率も他メーカー比較で圧倒的に低く(=利益率が低い、原価は高く物は良い)、それ言っちゃうかですが、ブランドセンターと都内ディーラー切替がなくても、この数字以上達成したと思います(爆

(2) 現行正規ディーラーと販売台数
私の知る頃は4ディーラーでしたので増えましたね。
アストンマーティン仙台
アストンマーティン東京
アストンマーティン横浜
アストンマーティン名古屋八光
アストンマーティン大阪八光
アストンマーティン神戸(八光)(出店タイミングからして、八光名称のNGをメーカーからいただいたものと推測)
アストンマーティン広島
アストンマーティン福岡

▼ 以下、年間登録台数 詳細 ▼
1993年 7台
1994年 16台
1995年 37台
1996年 58台
1997年 25台
1998年 17台
1999年 14台
2000年 17台
2001年 29台
2002年 37台
2003年 55台
2004年 69台
2005年 110台
2006年 229台(DB9)
2007年 268台(Vantage)
2008年 201台
2009年 110台
2010年 121台
2011年 140台
2012年 166台
2013年 209台
2014年 168台
2015年 164台
2016年 186台
2017年 321台(DB10リリース。都内ディーラー騒動)
2018年 338台(NewVantageリリース。上場、駆け込み納車)
2019年 287台(DBSリリース。アストン横浜、神戸オープン。アンディパーマー2020/3退任)
2020年度 271台
2021年度 340台
2022年度 233台(1-7月実績。参考昨年同累計269台)
マクラーレンが累計70台とかでやばそうです。

【 脚注 】
* 文献 : JAIA 日本自動車輸入組合
* 廃車・輸出のデータは含まれないので、実質は上記の1割減ぐらいが日本国内にあるものと考えております。
* 1991年以前のデータは統計無し(おそらくメーカー側でも掌握してないと思います。個人輸入とかもあるので)
2022年08月07日 イイね!

アストンマーチン100周年記念ブック

アストンマーチン100周年記念ブック過去記事で、投稿してないのを、発見につき久方ぶりの投稿。

100周年を記念してのメーカー正規の本で、かなり読みごたえのあるものです。たしか、かなり高く、日本国内では貴重かと。



プロフィール

「アストンマーチン整備工場・メンテナンスショップ一覧/東京近郊 2024年度版 http://cvw.jp/b/761440/48081119/
何シテル?   11/11 23:24
車と007が大好きです。 車は主にレース活動で、毎週のように筑波に行ってましたが、もうやってません。ライセンス国際C級で、高い年会費を払っております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン DBS クーペ アストンマーティン DBS クーペ
日本一号車のDBSです(広報車除く)。 個人売買にて。6MT仕様です。 購入時:1.28 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
外装:NA2仕様 カラー:ニュルブルクリンブルーメタリック(S2000純正色)駆動:6M ...
ホンダ S660 Neo Classic ネオクラシック (ホンダ S660)
ボディから白とフロントのN-ONE的なコンストラストを楽しみたかったので、白以外興味なか ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
コロナで息苦しいので、気づいたらオープンカーが増えていました。 沖縄のレンタカーで乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation