• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そらまめRのブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

お隣さん その5

さて続きです。
わんちゃんの話しの続きです。


コナツちゃんが過ごしやすい様にと

犬小屋近くの植木を枝を切らずに少し
大きくし日陰を作ってやりました。

父からは枝が伸び過ぎと言われても
このまま。


コナツちゃん優先です。




今年の猛暑は乗り切れるのか?
ドキドキする毎日。





春が遅かったのに
梅雨明けが早く
暑い日が来てしまいました。


誰か助けてやる人居ないかな?

そう考えない日はありませんでした。






8月に入った頃コナツちゃんに
ついに愛の手が!






劣悪な環境から離れる日が来たのです。



 


良かった。
良かった。

もう十分頑張った。
よく今日まで頑張った。


会えなくなるのは寂しいが
コナツちゃんはもう自由だ。


早々におやっさんは
犬小屋の解体を始めた。


解体中のおやっさんに

もう犬は飼うな


と言ってやった。


理解できる人と思ってないが
言わずには居られなかった。





8月初旬
山梨で39.8℃を記録。
その夜は熱帯夜。
翌日も猛暑日となり


コハル(本当のお名前)ちゃんは力尽きました。






神様という愛の手が
コハルちゃんを迎えに来て
連れて行ったのです。


合掌🙏


Posted at 2025/08/13 12:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月10日 イイね!

お隣さん その4

毎日少しづつ書くつもりでしたが
用事が出来てしまい遅くなってしまいました。

では続きです。


番犬として飼われていたワンちゃんでしたが、
ひとつ覚えたことがあります。

飼い主が家から出てくると吠えることです。
「散歩に行きたい」と吠えてアピール。


飼い主に吠えるなんて
番犬としての
役割を果たしていません。

この先どうなるのかといえば
もっと悪い方向へ流れていきます。


時々10分の散歩を除けば
繋がれっぱなし





当然、用を足すのは犬小屋周辺で
糞尿で悪臭。

身体を洗う事もしないので
獣臭がすさまじい。


風向きによっては家の窓を開けられないほど。






さらに背中に皮膚病なのか
大きな しこりが出来てしまいました。
それでも治療してやらないのよね。


とここまで
おとなりさんについての愚痴を
語ってるだけに思われるかもしれませんが、



飼い主のおやっさんにおせっかいを言いまして。

「散歩に連れていきましょうか?」
   「引っ張る力が強いから怪我しますよ」

「ワンちゃん洗いましょうか?」
   「こいつは水嫌いなので結構です」

「病院連れて行ってあげてください」
   「悪性のガンじゃ無いから直さなくて良いんです」

と全て断られました。



吠えることを覚えたコナツちゃん。
飼い主を見ると散歩してもらうまで
5分でも10分でも泣き続けます。


あ~苦しい。
あ~可哀そう。
何とかしてやりたいけど。




次打つ手は?

動物愛護団体に相談する?

早速ネットで調べて電話をすると
人の話しを聞き終わる前に


「あ~、その件なら保健所へ」
って話しに乗ってもらえず電話を切られた。


こんな相談事いっぱいあるんだろうな~と。


くじけずに
次に保健所へ電話。

結論からいうと
「何件もの苦情の電話がないと動けない」
んだそうだ。


もう終わったな。


諦めて電話を切ったが、2日後に
保健所の人が家に来た。


現場のコナツちゃんの様子を見てもらった。
劣悪な環境だと向こうの方も思ったようだが

それでも動けないんだって。

1匹のワンちゃんの1件の苦情では。



ただ、おやっさんは「保健所から貰ってきた」
って話しだったから
「ちゃんと飼える環境のある人に譲渡してほしい」とだけ
伝えてこの日は終わりました。



次は完結編へ

続く。







Posted at 2025/08/11 12:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月07日 イイね!

お隣さん その3

続きです。

お隣さんの位置関係を
書いてみました。


緑色が実家。
お隣さん(犬小屋)は
赤い家。

コナツちゃんのイメージ写真です。
体重20kgの大型犬ですね。




おやっさんの敷地は2件分の広い土地です。

犬小屋は
自分の家からは死角となる位置の


物置の陰に
犬小屋を
置いてます。


しかし
そらまめ家からは目の前で
雨戸の開け閉めの際
犬小屋を嫌でも見る毎日です。



おやっさんの家よりも
そらまめ家の方が近い。
という訳です。


なので
毎日声掛けしてました。

コナツちゃん
おはよ~って。



庭いじりする際には必ず
声掛けしましたら、
柵の近くまで来てくれ



よく頭をなでたり
してました。



おやっさん
こういうことやらないんだよね。
不思議。


暑い夏も
寒い冬も

外につながれてました。



ゆいつの楽しみが
お散歩なのに

散歩時間は10分ほどで
帰ってくる。


なんだろうね。
そんな様子を見るたびに
モヤモヤしてました。

続く
Posted at 2025/08/08 21:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年08月06日 イイね!

お隣りさん その2

さて、
わんちゃんの話しの続きです。






飼い主のおやっさん。
奥さんと二人暮らし。

息子は独立し実家を離れて暮らしている。


奥さんは室内犬を3匹飼っている。


だから、コナツちゃんは
外に飼われることになったのか〜(*^^*)




奥さんは室内犬を。
おやっさんも犬飼い
「犬好き夫婦」

と思ってました。












しかしこの先
おやっさん家族の不可思議な飼い方が
気になり始めました。








奥さんは
お父さんの犬に対しノータッチ。


可愛がることも
餌やおやつをあげることも全く無い。

当然散歩に連れてくことも無いし
存在そのものを無視している。




そしてコナツちゃんの飼い主の
おやっさんも


人懐っこいゴールデンレトリバーが
ぴょんぴょん跳ねて
戯れてくるのを全力で阻止。

「こいつは遊びたいだけなんだ
しょうがないヤツなんだ」



「いやいや。
犬はそういう生き物ですよ。
遊んでやらないのですか?」

と問いかけても
嫌そうな顔をする。


「なんでも出来る賢い犬種の
わんちゃんですよ」

と伝えるといきなり

「お手!お手!」

と叫んだがコナツちゃんは
キョトンとしてる。



まだ教わって無いんだな?
とその様子を見ていたが

次に発した言葉が

「ほら出来ない。
アホなんですよコイツは」

とボヤいた。



「なんだこのオヤジは!?」



毎日の散歩は
年を重ねるごとに良い加減になり

週に6回が、2回へと減ってきました。


ところがコナツちゃんは
まだまだ若く遊びたい盛り。

散歩に行かないのならば自宅の広い庭で遊んで
やれば良いのに

相変わらず遊んでやらない。
非常にめんどくさそうにしてる。



どうやらわたしが思う犬の飼い方と
おやっさんの考え方が違う。



おやっさんの飼い方は
基本「外に繋いで番犬として飼う」

という昔スタイル。



「殺処分されるところを
救ってやった」

事に満足してしまって
それ以上の事をやらない様子。


「番犬」と言ってるが
家の入り口に犬小屋は無く 
敷地南奥、自宅より離れた畑の隣にある。


なんぜそこに犬小屋置いて
番犬なの?

玄関前に犬小屋を置くべきでは?



全く理解できない。



続く
Posted at 2025/08/07 06:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月05日 イイね!

お隣さん

夏ですね。





ここ最近ブログ書いてないので、
久しぶりに長話しをしようかと
思います。

タイトルの通り「お隣さん」の話しです。




実家のお隣さん。


すごく近い位置に
お隣さんの家があります。

距離にして2mくらいでしょうか?

このお隣さんの家。
正しく言えば

犬小屋です。


そう一番近いお隣さんは
お隣のワンちゃんです。



このワンちゃん


ゴールデンレトリバーのメスで
推定年齢は、今年で12歳くらい。

保護犬だそうです。

お名前は コナツちゃんとしましょうか。


前の飼い主さんは、
おそらくペットショップで購入。

子犬のころは小さくてかわいかったでしょう。
しかし、そのうち大きくなり

家の中を走り回り
飼えないと判断し
保健所へ連れてきたそうです。

その殺処分される直前で引き取ったんだとか。

ワンちゃんも命拾い出来たと喜んだことでしょう。

室内で飼われていたワンちゃんでしたが、
お隣さんは
室内で飼う予定は無かった様で、

外に大きな犬小屋を建て始めました。

コナツちゃんの新しい生活が始まります。


続く




Posted at 2025/08/05 14:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@でろい屋さん 何時ごろ出演ですか?後ろ姿ってどう言う事だろう?( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   06/12 15:06
 10年10万キロプレオと出会ってもう10年。 2年頑張ってくれればイイ なんて 思いながら乗ってましたが 手放すタイミングが分からなくなり 全塗装...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 14インチ 5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 21:36:11
レストア全塗装? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 04:58:27
[ホンダ N-VAN+スタイル]CAR MATE / カーメイト ベーシックキャリア / ベースキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 09:48:27

愛車一覧

スバル プレオ 銀シロー (スバル プレオ)
2009年1月に104000kmでオークションにて購入。 名古屋のオーナーさん→京都のオ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ライディーン (ホンダ N-VAN+スタイル)
2020年製 14,600kmからスタート
スバル XVハイブリッド アイアイ (スバル XVハイブリッド)
今のところ 2年契約の助っ人です。 スバル車のイメージとは 真逆な感じの車ですね。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
激レアな赤カブです。 リトルカブとは違い17インチホイールだったと思います。 兄が1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation