• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつともの"前 初号機" [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2023年1月8日

助手席ドア内装脱着(1/3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スピーカー音のビビりが気になってきたので、内装を外してスピーカーの状態を確認することにします。
2
最初にドアミラー内張りを外すことに。
3
1箇所のピンで止まっているので、手前に引き抜きます。
4
ドアハンドルのカバー切り欠き部を小さなマイナスドライバーでこじってカバーを外し、ブラスネジを取ります。
5
内装下部のランプカバーを固定しているプラスネジを緩めて同カバー外します。
6
内装下部の3箇所プラスネジを緩めます。
7
パワーウィンドウSWを養生したマイナスドライバーでこじって引き抜きます。
8
配線のカプラーを外します。
9
するとグリップ付け根が六角穴付きボルトで締結されているので、六角レンチ5mmで緩めます。このレンチは短かったので作業性が悪かったですが、長い方が使い易いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグライト 玉交換

難易度:

爆音147、脱族車

難易度: ★★

リアサスのリフレッシュ

難易度: ★★★

1年点検

難易度: ★★★

132169km タイミングベルトとウォーターポンプ交換 エンジンオイル&エレ ...

難易度: ★★★

ついにバッテリー交換(予防交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「04/15 10:19:41 4503 現物買 100株 1,485円 約定」
何シテル?   04/15 19:07
1969年(昭和44)4月 東京都杉並区にて生まれる。 1974~1976年(昭和49-51)栃木県河内郡上三川町で過ごす。 1977年(昭和52)1~8月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

200万円弱なカババ アバルト 595C ツーリズモ(2014年式)|爆音と色気に酔いしれる、小悪魔オープン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 06:53:56
パルサー GTI-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:03:21
ベタベタ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 20:20:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 初号機 (BMW 3シリーズ セダン)
マイカー初のディーゼル車、BMW320d BluePerformance M Sport ...
三菱 アイ 弐号機 (三菱 アイ)
マイカー初のMR車、三菱自動車 アイ ビバーチェ(2009年式)です。 型式:DBA- ...
アルファロメオ 147 前 初号機 (アルファロメオ 147)
マイカー初のイタリア車、アルファロメオ147 TI1.6 ツインスパーク(2006年式) ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2012年(H24年)4月に家内の買物や家族でのレジャー用として導入されたセカンドカー( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation