• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツノキの愛車 [スバル インプレッサ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年10月22日

社外品9インチカーナビ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
 今回オーディオレスかつDOPナビ無しで納車してもらったので、社外品の9インチナビを色々苦労しながらも取り付けました。

ナビのほかに必要な部品は以下の物です。
・オーディオコネクタ(20P)
・車速/リバース/サイドブレーキ信号コネクタ(5P)
 ↑上二つはGT型のオーディオ取り付けキットのものでOK
・ラジオアンテナ変換ケーブル (スバル純正 H1017FN300)
・のれんわけハーネス(イルミ線のため)
・のれんわけハーネスからナビハーネスまでのイルミ線延長ケーブル(要自作)
2
 ナビ固定のブラケットは純正位置だと奥に入りすぎるのと下のセンターインフォメーションディスプレイ(以下CID)にガッツリ干渉してしまうので、上に5mm、前に4mmの位置になるようケガキをして穴あけをします。
 また、純正の位置決めピンも邪魔になるので一緒にドリルで揉み飛ばしておきます。
3
 社外品の9インチナビだとタップ穴とフロントパネルの位置関係でCIDと同一直線状に設置したい場合、ブラケットの後ろおよびCIDの上部が干渉してナナメになってしまうのでCIDの上部をカットして下げる必要があります。
 だいぶバラした画像ですが、CIDのこの金属プレート上部のあたりの高さまで、表のパネルをカットします。
(画像の赤線のあたりで表のパネルをカット)
4
 そしてブラケットにCID、ナビ、用品接続ボックスを固定した状態がこうなります。
 CIDの金属プレートはチラッと表から見えてしまうので、不織布テープで目隠し兼こすれ音防止をしておきます。
 また、クッションテープを貼って隙間埋めもしておきます。
5
 のれんわけハーネスが必要だと書いたのには理由があって、オーディオハーネス(20P)の接続先の車両側に以前まではイルミ線が来ていたのですが、GU型になって廃止されたようで別途引っ張ってくる必要がありました。
 画像の左側一番上のオレンジ線がイルミ線ですが、車両側は配線されていないのが分かると思います。
 ただこの方法だとスモールには連動するものの、CIDやメーターの減光タイミングとは一致しないので、もし一致させたい場合は電子工作が必須になると思います…。
(実装方法を考え中なので今はスモール連動になっています)
6
 そしてマイクやGPS、地デジアンテナなどをいい位置に設置してハーネス類を接続したらナビをコンソールに固定してパネル類を復元すれば完成です。
 画像はマイクを純正の位置に無理矢理収めたもの。
7
 ちなみにMOPの縦長ナビ(ディスプレイオーディオ含む)が付いている時に一緒に付くマイクユニット(オークションで入手できた)はどうやらマイクが2個実装されているようで、基板の回路もめちゃくちゃ微細化されて実装されててGPEの時みたいに回路をパスしてマイクだけ仕込むのは難しそうでした…。
 ちなみになぜ2個もマイクが載っているのかというと、DCM用とナビ用で個別に使うようです。(配線図を確認しました)
 配線図の接続名称的にDCM側からACC電源を供給してナビ側にGNDを落とすっぽいのですが、当方はオーディオレスなのでテストができないため合っているかは不明です。
(誰か自分で検証できる人、もしくはナビ付の実車にお乗りでこの検証のお手伝いをしてくれる人がいたら判明するとは思いますが…)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( インプレッサ(ハッチバック) の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

インプレッサ12ヶ月点検

難易度:

汎用スカートリップを付けよう!

難易度:

エンブレムにスモークフィルムを貼ろう

難易度:

フェンダーモールをバンパーサイドフィン化しよう

難易度:

六ヶ月点検 メンテナンスパックにて

難易度:

カナード流用でフロントバンパーにさり気ない迫力を!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ログインのたびにYahooと連携しろってうるさいけど、連携するメリットが全く感じられないんだよなぁ…。いい加減面倒くさくなってきたし他の車系SNS探して移行しようかな…」
何シテル?   06/02 23:03
マツノキです。なんとなく松之木からカタカナ表記へ変えました(笑) (イントネーションは「"ま"つのき」です。お間違えなく…。) みんカラを始めたきっかけ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
前車のGPEインプレッサが8年目に入りそろそろ買い替えたいなと思っていたところにGU型イ ...
スバル インプレッサ スポーツハイブリッド スバル インプレッサ スポーツハイブリッド
発表当初から気になっていたこともあり、Dの営業マンといろいろ話をしていってなんだかんだと ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010年5月16日に納車され、2015年8月30日に次のオーナーさんに向けて旅立ってい ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
前の家族所有車のレヴォーグで走れない道があり、その道が年に何回も通る道でどうしようもなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation