• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャン@TYNの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2012年12月30日

サーモスタット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずはLLCを抜きます。2.2L程抜けました。
LLCは交換後1年未満であまり汚れていなかったので再利用します。
2
M12ボルトを2本外してサーモスタットとご対面。
3
新旧比較。
どちらもスズキ純正部品(NTC製)、開弁温度82℃です。
左が旧ですが結構汚れてました。
4
外したサーモスタットを確認してみたところゴムパッキンが腐食でボロボロになってました。
この影響で水温が上がらなかったのかな~?
5
スクレーパーでケースに付着した古いパッキンを削ぎ落とし、耐水ペーパーを当ててから新品を組み込みました。

あ!画像は空気穴?の位置がズレてますね。ちゃんと位置を直してからケースをはめてボルトを締めました。
6
LLCを戻し、この状態でヒーター全開で暖気運転してエア抜き。ラジエターキャップを戻して完了。

オーバークールは解消されました。(*^-゚)b

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーター交換

難易度:

水温計のセンサー交換

難易度:

エアコン作動時のアイドリングダウン問題⑤

難易度:

サーモスタット、クーラント交換

難易度: ★★

LLC交換

難易度:

ラジエーターファン プロペラ破損?その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「良き佇まい@スーパーフォーミュラ Rd.8 SUGO」
何シテル?   08/10 22:41
休日には愛妻&息子たち(05~&07~)と戯れる良き親父でありたいと思いつつ、ちょいちょい屋根開けて独り彷徨っちまうクルマ馬鹿です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱アイ ダウンサス取り付けを自分で フロント その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:50:47
三菱アイ ダウンサス取り付けを自分で フロントその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:50:43
ダウンサス取り付けを自分で。フロント その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:50:24

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK DBA-171445 (メルセデス・ベンツ SLK)
10台目の愛車 走行距離42,500kmの個体を購入。 後期型 + Sports Pa ...
三菱 アイ 三菱 アイ
12台目の愛車 走行距離37,250kmの個体を購入。 Play Edition 4 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
11台目の愛車 新車を妻の実家から貰い受けた。part.3 わらしべ長者 第3弾。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
7台目の愛車 走行距離75,000kmの個体を購入。 【妻曰く】これ…通勤用?今度の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation