• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月11日

あ、そういや今日はアイツの・・・

あ、そういや今日はアイツの・・・ そうエボゴンと別れて一年
今思うとまだ一年前には乗ってたのか・・・と、もっと昔に感じるトコもあり
まだ昨日のように思うトコもあります。
でも一年早かったな~~^^;
でもこの車とはいい思い出が作れましたよ^^
みんカラデビューもこの車でしたから。

内緒ですが、今見るとメチャクチャカッコよく感じますwww
近所で大きい花火大会が毎年あり、当日は出勤で帰宅に3時間渋滞につかまり集中力が切れ父のストリームにぶつけたり(今でも悔しい・・・)
職場の関係で全然お金が無くて、なかなか綺麗に乗ってあげられなかったのが残念ですが・・・。

でも今は乗りたかったエボⅥに乗って楽しくやらさせていただいております(笑)

いろいろ思い出が出てきました。
納車時ヒゲ特務大佐(現・特務巡査)のBP5レガシィーと

この時みん友さんは2人(笑)
ハッキリ言って今日までみんカラを続けているとは思いませんでしたw
とにかく車を所有している、乗ってるだけで嬉しかった時です。
この時19歳・・・^^;

このすぐ後、みんカラグループのS.M.Fに入り、初オフ会
ここからドン!と交流が広がりました。
イ○ンの警備員さんに追い払われたのはいい(よくは無い)思い出w


みん友さんと会ってはアレがしたいコレがしたいと思うように・・・





そしてお尻を潰しw


気付けばサーキットを走っていたw


やっぱり車なんで走らせるのが好きなんですよ。
ですんでサーキットを走ってるって方が特に増えていきました。
何故かホンダユーザーさんが圧倒的に多いですがw



走らせるのは好きなんですが、お金が無く、ほとんど遠くには進出できませんでしたw
滋賀を出て行けたのは、京都、大阪、福井、岐阜、三重、奈良、長野、愛知、静岡・・・

ほとんど近畿圏じゃあないか!w
もったいないことしてたんだな・・・^^;
ま、しょうがない。
何故か雪が降る事多かったし

だから今回スタッドレス買ったのに、全然積もらなかった・・・w

まァいろいろ2年間くらい?エボゴン中心で楽しんでたんだってことを整理してたらいろいろ出てきたって感じです。
そう思うとまた乗りたい病が出てきてモヤモヤ無限ループがミニカ時代にあったなと・・・w

エボゴンのいいところはやっぱりワゴンだけどランエボってトコでしょう(まんまw)
人を乗せられる、物を載せられる、速く走れる、色々なものが詰まってます。
選択の幅が広過ぎで迷走させてしまったのは反省してます^^;
でもいい事も悪い事も教えてくれる総合的にいい奴でした♪



エボⅥに乗り換え暫く通勤で使ってましたが、暖かくもなってきたんで、電車通勤に切り替えるつもりで、いよいよ趣味だけで走らせられる日が近くなって来ました!

距離走ってるんであまり無理できませんが、やっぱり一度は久々にスポーツ走行したいなと思ったんでおnewタイヤも買いました^^

久々のサーキットは何処走ろうかなー?^^


あと今日普通二輪免許もらってきました。
でもバイクはさっぱり^^;
でも出来るだけ車は動かしたくない、移動速度は落としたくない。
ってことで250ccくらいのバイクは欲しいなーと思ってます。
何かいいのないかなァ・・・
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2013/03/11 18:55:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り~の雨降られ。っす。(≧▽≦)/
KimuKouさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ちょっとそこまで
AngelPowerさん

スズキ スイフト(DS系)用LED ...
AXIS PARTSさん

祝🎉イイね800達成❗️
kamasadaさん

イベント:蕎麦を食べにいくツーリング
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年3月11日 18:59
ジムカーナもあるよん♪
コメントへの返答
2013年3月11日 22:00
お久し振りです^^
もともと4月28日のG6ジムカーナによかったら来てみてって言われてたんで、
そのつもりで一回だけでも走っとこうかなーと・・・。
2013年3月11日 19:06
ここは一丁
アプリリアのRS250でも〜♪
ロケットだよ(笑)
コメントへの返答
2013年3月11日 22:03
カッコいいですけど、高いなァw
中古でもいいしいろいろ見て回りますw
2013年3月11日 19:11
ホンダマークのプレスが懐かしい(*´∀`)
コメントへの返答
2013年3月11日 22:05
ありましたねw
今のは絶対打刻されないよう気をつけます。
2013年3月11日 20:13
俺のⅥは休日だけ思いっきり走らせてますね…将来はサーキット行ってみたいんですが不具合が多々ありそれどころじゃないです(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年3月11日 22:10
今は毎日だけど、今月でもう休ましてやろうと・・・、前のオーナーさんも通勤で使ってて相当疲れてるだろうしw
マメにオイルを換えられててエンジンやその他駆動系は今のところ大丈夫だけど、タービンアクチュエータやら燃料ポンプの劣化やら僕も心配なところが・・・。
2013年3月11日 20:35
自分も初めての愛車がワゴンで
モータースポーツをやるキッカケになったのもカルくんでしたので、方向性に迷っちゃうのは
スゴくよく分かります (((^_^;

カルくんはST195Gでしたので、プラットフォームや4WDシステムがST205セリカGT-FOURと同じでしたので、
底回転からレブまでフラットなトルクでキレイに回る3S-FEユニットのおかげで
初めて走った鈴鹿南コースでヘタクソな自分でもEK9を追いかけ回せたのは
良い思い出です (((^^;

自分はカルくんとお別れしてから既に約7年2ヶ月チョットになりますが、
CN9AやGC8にソックリなお顔を見ると自分も今更ながら
カッコいいと思っちゃいます (*^-^*)

自分もカルくんのおかげで色んな方々とお知り合いになれましたが、
やっぱりクルマは人の縁というのも運んできてくれるのでしょうね (*^o^*)/

ランエボというとガンダムなCP9Aのイメージが強いですがCT9#系のエヴァ初号機なカンジもイイですよね♪ (^▽^)

※自分ももう30歳ですので
ホントにあっという間でした (*_*)
コメントへの返答
2013年3月11日 22:18
迷っちゃったけど実際乗ってわかったんで良かったなと。

既に売っちゃったとはいえ、一度は気に入って買ってるんですから悪くは無いですよねw
MTの車は無くなっていくし、もうあんなワゴンには欲しくても乗れないんだろうな・・・。

CT系のライトの配置ラインは好きでした。
フォグランプも入ってるし球も交換しやすかったです^^

30って事は今の自分の時くらいにカルディナを手放されたんですね。
ってことは自分も7年なんてあっという間だな^^;
2013年3月11日 20:43
懐かしい…今やその写真はかざり君しか持ってない…
サーキット…全然行ってないなぁ(笑)
また鈴鹿サーキット走りたいなぁ(°▽°)
コメントへの返答
2013年3月11日 22:21
2年前なんですな^^;アレから色々換わりましたね!
そしてグラムライツは今自分が履いてるというw
僕も鈴鹿フル久々に走りに行きたいけど、今の状態ではちょっと怖いな・・・。
2013年3月11日 20:47
やっぱエボゴンかっこいいな!
エボ9と見せかけてワゴンというあのはったりが最高やった(^-^)
コメントへの返答
2013年3月11日 22:23
真後ろは普通のワゴンやけどw
面白かったな^^
2013年3月11日 22:48
イオンが懐かしすぎる笑

鈴鹿スカイラインでエボゴンの後ろについたけど、速かったわぁ(・∀・`*)
コメントへの返答
2013年3月12日 21:26
最初の方はイオンオフ多かったですねw

あの時は・・・調子乗りました反省してます
( ´・ω・`)
でも上り方面は燃料喰うけどグイグイ上って行くから楽しかったな♪
2013年3月11日 23:34
自分はエボⅥを降りてちょうど2年になりました…(´_ゝ`)

しかしあのエボゴンのフロントバンパー、エボⅧ買ってからず~っと付けたいなぁ~と思ってたヤツなんだよなぁ…orz
もっと早く知り合っていれば格安で譲っても(ry

バイクの件だけど
保険、維持費、使い勝手なら125ccもアリだと思うよ(^^)
2ストなら125ccでも十分パワフルで楽しめるし♪
コメントへの返答
2013年3月12日 21:44
エトセラくんもこの時期か~…(´_ゝ`)

う~ん、あのバンパー、色も同じだし惜しかったねー・・・(´ω`)
ただリップが下に飛び出してる分擦りまくって割れてたけどねw
サイドの開口部が迫力あった!

125ccなら安いし小回りも利くし下道でも移動は良さそうだなと思うんだけど、たぶん高速道路を使ってそれなりの距離を移動する機会も多いと思うし、250ccは欲しいって考えなんだ( ´・ω・`)
悩むぅ^^;
2013年3月11日 23:42
レガシィ懐かしすぎる!!!
今思うとなんて高級車に乗ってたんだ・・・・
しかも18歳でwwww

結局バイク欲しいんかいww
コメントへの返答
2013年3月12日 21:47
いやホントいい車
自分が車無い間よく乗せてもらったし、よく覚えてるw
そういや18で買ってたなw

そりゃバイク欲しい!ただ先になるけど。
中古なら今年中にはいけるかな・・・
2013年3月12日 0:05
こんばんは!

静岡、長野まで来たのならあと少しで東ですねwww
冗談はさておき、エボⅥでも思いで詰め込めるといいね!

バイク免許取得おめでとう!

>でも出来るだけ車は動かしたくない、移動速度は落としたくない。

私と同じですね!だから私も新学期から取ろうと思ってます!
コメントへの返答
2013年3月12日 21:54
こんばんは^^

確かに関東圏まであと一歩ww
早くもトラブル続きだったから愛着力はついてきてますw

ありがとうございます^^

僕のは既にお爺ちゃんなんでホント休ませたい^^;
冬は厳しいかもだけどあれば絶対助けになりますからね(´ω`)
じゃあ免許取ったら滋賀オフ・バイク編楽しみにしてますw
2013年3月12日 10:41
ちわっ(ゝω∂)

自分は、昔からエボが欲しくてエボ9を新車で買いましたが、それまで乗っていたスカイラインは8年経過した今でも無性に乗りたくなる時が有ります!
しかも、NAスカイラインだったのでパワーは皆無でただ重いクルマでしたが、手足のように自由自在に振り回せるクルマだったのであの感覚が今じゃ懐かしいっす(´-ι_-`)
コメントへの返答
2013年3月12日 22:08
ちわす!(^o^)ノ

やっぱりスカイラインシリーズは名車と言われるだけあってイイ車なんですね!
自分が気に入って乗っておられたならなおさらでしょうね!
自分はボディの形は違うとはいえ、同じ系列の車しか乗ってませんが、ワゴンの優しくもパワフルな感じが忘れられません。
今の奴はとにかくダイレクトですがこっちも好きです♪
2013年3月12日 20:39
もうそんなに経つのですか!!
何だかつい最近の出来事に思えますね(^_^;)

イ○ンオフも懐かしいですが、某マ○ドの駐車場でシート交換をしたのも良い思い出です(^O^)
コメントへの返答
2013年3月12日 22:15
経ってしまいました^^;
エボゴン降りてからオフ会にも行ってなかったし記憶がより昔に感じるかもですね。

ああ~マックオフも迷惑かけちゃいましたね
( ´・ω・`)
バックル外れないとか・・・w
2013年3月16日 21:16
お~、懐かしい写真が・・・
あの頃はホント、楽しかったね!
エボゴン、確かにかっちょええ~~~。

最初のサーキットは、筑波までどうぞ!
引っ越したアパートから40分なんで、
一緒に走りましょう♪ ^^
コメントへの返答
2013年3月17日 1:12
もう二年前ですよ・・・(´・ω・`)
楽しかったですね~、久々にツインフルも行かなきゃ!
ちゃんとした収入があれば綺麗にしてやれたのに・・・(^-^;

Ⅵの初は名阪スポーツランドでのジムカーナになりそうです。
サーキット付きアパートですか!良いですね!w
休暇とって是非とも行ってみたいですねー(^。^)

プロフィール

「七億年ぶりくらいに更新した」
何シテル?   10/13 20:36
かざり二等兵です。 現在はエボⅥとNinja 250Rに乗ってます。 ランサーは購入時からトラブルが多く走るより修理に時間とお金が飛びましたが、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドア内張り交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/14 21:38:06
問題を抱えるミッション達・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/04 07:47:07

愛車一覧

ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
インドモデル。なかなか面白い1台😄
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
メインカー
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
初代ekワゴンの後継ぎ。 今回はターボ付きで静かなんでとても快適♪ エボのクーラーが潰 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初バイクです! エボの距離を伸ばしたくないので、 軽快かつロングランできるヤツにしまし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation