• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月17日

バイク買いました^^

バイク買いました^^ 二輪免許も取ったので、バイク買いました!


Kawasaki Ninja 250R Special Edition



仕事帰りに迎えに行って来ました(´∀`*)


実は一ヶ月前にも買う予定してたんですが、色々あって一年くらい延ばすか・・・
と思ってたんですが、やっぱ新車の在庫あるうちにいっときたい!ってことで、250Rの最終型を購入しました。



旧モデルのコレにした理由は見た目ですかねw
今年Ninjaはモデルチェンジしてスゴイとんがって派手な感じに。


もう少し忍らしく出来ないのか?w
いや、カッコいいんですけど、自分には派手すぎかなって・・・^^;

で、少し丸めながらスポーティな旧モデルにしました。


初めてのバイクってことで初心者にもおススメという記事もたくさん見たのも理由です。
同じく250ccのホンダ・CBRも考えたんですが、単気筒ってのが引っかかり候補落ちしました。安いんですけどね・・・。

最初はせっかく400ccまで乗れるんだし大きいのにしようという思いだったんですが、車検代払ってまでエボとバイクを維持する自信が無かったので250ccに落ち着きました。

エボを出来る限り動かさないための足ですんで、そこまで大きくなくてもいいという考えです^^;

今日買ったヤツは特に色が気に入って一目惚れでしたw
今まで乗ってた折り畳み自転車もこんな感じのカラーリングで、そのまま正常進化したイメージがあります!
着座位置も低めで足も地面に届くし、400と比べて30kg軽いし、コレなら乗れる!^^
って感じで


納車は京都なんで、あんな交通量多いトコから帰れるかと不安になったけど、クルマとまた違った景色で車線も広く感じるし安全に帰ってこれました。
かなり体は強張ってたけどww

乗ったイメージはすごくマイルド♪けどしっかり走ってくれるしとても安心。
低速トルクが思ってたよりも無く街中で一回エンストしましたけど、まぁしかたないよねw

これから長ーい慣らし運転だけど、楽しくじっくりバイクライフをスタートさせたいと思います^^

ここ自動車のSNSだけどバイクも車両だし書いていいよね?(;´∀`)
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2013/04/17 21:25:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通行止め解除
THE TALLさん

富士山Touring!毎年恒例の金 ...
バビロニアさん

6月23日日曜日は栃木へ行った後深 ...
ヤマG'sさん

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

昨日は日曜日(陳 珍小👲 ...
u-pomさん

長居公園散策 アジサイ園他
やる気になればさん

この記事へのコメント

2013年4月17日 21:45
バイクの事は良く分かりませんが格好いいですね(^-^)
250迄なら車検無しですよね?
コメントへの返答
2013年4月18日 23:33
僕もぜんぜん分からんので見た目で気に入ったヤツで選びましたw
そうです車検無しです!大きいと後からしんどいってなってもどうしようもないんで^^;
2013年4月17日 22:00
バイクにはバイクの楽しさがあるんで、楽しんでください♪

ただ、転倒したらバイクも自分も傷付くんで気を付けてね~。
経験者は語る・・・
コメントへの返答
2013年4月18日 23:35
街中をトロトロ走って帰ってきただけですけど、面白そうです!

そうなんですよねw怪我だけは避けたいです^^;
しばらく慣らしなんでそこまでスピードは出ませんけど、油断した頃にもう一度基礎を思い浮かべて走らせます。
2013年4月17日 22:06
バイク、自分も最近欲しくてね・・・^^;
250は車検無いのが一番の利点!
トルクは許してあげてね~。
回して楽しみましょう♪
それにしても250R、かっちょええ~ ^^
コメントへの返答
2013年4月18日 23:40
昔に乗っておられたんですよね?やっぱり乗りたくなるときあるんですね^^
車検ない代わりにメンテはキッチリやりたいと思ってます。
トルクの無さは慣れれば問題ないですね!
まだこれから1000km以上の慣らしが待ってるんで回せないですけど、その時を楽しみにしてます^^
2013年4月17日 22:11
良い季節になるとバイクに乗りたくなってネットで色々眺めちゃいます。

PS250?とかカブのオフロード?っぽいのでちょい乗りとか良いなー!

って最近ネット見てました。

バイク置き場無いから無理なのですが、、、

と思っているところに、かざりさんがバイク購入とは羨ましすぎる!w

ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2013年4月18日 23:42
この時期から二輪は良く見ますね^^

brown=kiwiさんも是非!

数ヶ月前までバイク乗ることは無いだろうと思ってたんですが、やっぱ乗れるなら乗りたくなりますw
2013年4月17日 22:19
こんばんは~。

バイク購入おめでとうございます~♪ 
私も一目惚れでバイクを選びました~。(笑)

カワサキのニンジャ250、乗りやすくていいバイクですよね~。

安全運転でバイクライフを楽しんでね~!
(12ヶ月点検は、なるべく行った方が良いですよ~。)
コメントへの返答
2013年4月18日 23:44
こんばんは!

ありがとうございます!
やっぱ自分が納得できるものならそれでいいかとw

まだ30kmちょっとしか走らせてませんが、スイスイいきますね♪

ゆっくり楽しませてもらいます^^
もちろんメンテもキッチリと!
2013年4月17日 22:39
おめでとうございやす^^

質問等はいつでもwelcomeっすよb
サイズ、時代は違えどカワサキ忍者
仲良くやりましょうwww
コメントへの返答
2013年4月18日 23:46
あざっす!

バイクはさっぱりなんでBaramon.君のカワサキ忍者知識頼りにさせてもらいますw
やっぱり一人では不安だしw
2013年4月18日 0:09
バイクは車とはまた全然違う楽しさがありますよね☆

転倒した時のリスクはとてつもなく大きいですが…。

僕もエボとBuellの2台体制の生活は楽しくてやめられません(笑
大きいバイクは車検代というより、激太のハイグリタイヤなどの消耗品の方がつらいです(涙
前後5万ぐらいのタイヤが4000㎞も走らんうちになくなりますから…。
コメントへの返答
2013年4月18日 23:49
初めてバイクで公道に出たけど全然違うね~

転倒怪我は勘弁です^^;

なるほど、大きければ大きいほど消耗量が多いんですね。
やっぱり小さいの買ってよかったかもw
2013年4月18日 0:22
納車おめでとう!
まさかカワサキ乗りになってしまわれるとは…

色々言いたいことはあるけど、とりあえず一言。
「ヤマハの2ストは世界一ィイィィ!!」
コメントへの返答
2013年4月18日 23:50
ありがとう!^^
自分も数ヶ月前までは考えても無かった・・・。

エトセラくんはYAMAHA押すなぁ~!w
今度じっくり話し聞かせて!
2013年4月18日 9:44
納車おめでとう御座います♪ (^-^)

自分も二輪免許を
取ってみ たいです ( ・▽・)
コメントへの返答
2013年4月18日 23:52
ありがとうございます^^

是非取りましょう!
数ヶ月前までは取る気も無かった自分が言うのもアレですがw
2013年4月24日 20:05
結局かったんかw
コメントへの返答
2013年4月24日 20:11
電車の中やし電話でれんかったw
いつ買っても一緒やと思い出して、買うたったw
店は違うけど

プロフィール

「七億年ぶりくらいに更新した」
何シテル?   10/13 20:36
かざり二等兵です。 現在はエボⅥとNinja 250Rに乗ってます。 ランサーは購入時からトラブルが多く走るより修理に時間とお金が飛びましたが、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドア内張り交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/14 21:38:06
問題を抱えるミッション達・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/04 07:47:07

愛車一覧

ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
インドモデル。なかなか面白い1台😄
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
メインカー
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
初代ekワゴンの後継ぎ。 今回はターボ付きで静かなんでとても快適♪ エボのクーラーが潰 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初バイクです! エボの距離を伸ばしたくないので、 軽快かつロングランできるヤツにしまし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation