• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月06日

雨男がゆく、小富士初走行

雨男がゆく、小富士初走行 こんにちは
夏の連休以来のブログです。

昨日、5日は富士ショートコースで行われた走行会に誘われたので行ってきました!

もうタイトルにあるとおり、天気は残念ながら雨でした(TдT)
前から自分が動くと雨になることが多かったですが、今年はジムカーナといい、紀伊半島といい、BBQする時といい特にヒドイ年です(笑)



僕は仕事終わったあと4日の夜に出て集合場所の浜名湖SAで眠り、朝4時半過ぎに声をかけてくれたさとエボ君達4人と合流し子富士に入りました。


少し休みを挟みながら7時半ころ到着

この時の雨がたぶん一番きつかった^^;

走行前にドラミをすませ、いざ走行です。


10台づつのグループ分けを見ると同じ駆動方式・同車種で統一されているのが嬉しかった^^
プロドライバーの谷川 達也さんが同乗運転する車も1台確実にいるので、見つけたら後ろをついていくようにしてみました。

走行1回目
この時はまだ雨が降っている状況で、今までタイヤの空気圧を高いほうにしていましたが、今回はあえて低めにしてみました。
減衰力も前後とも雨天時のスポーツ走行推奨値いっぱいの段数まで下げました。

はじめてのコース&雨ということでフラフラした運転になってしまったけど以前吹っ飛んだジムカーナと比べると安心して走れました。
早めにギアを落とそうとしてスピンもしましたw

結構滑っていったけどエスケープゾーンが広くて助かりました^^;

このあと谷川プロの乗るRX-8がいたので少し距離を空けてラインを勉強しました。
タイムは43秒759で上から3番目のタイムでした。


2回目
雨はほぼ降ってないくらいの小雨になったけど、空気圧・減衰力はそのまま。
前に車がいない状態を狙って走ってたけど、どうやら僕はペースメーカーがいないとダメなようですww

特にB3ルートのコーナーなんですけど、どう通っていくか最後まで『?』状態だった。
少しタイムが上がって42秒485、上から5番目


3回目
最後の走行では嬉しいことに雨が上がり、走行ラインがほぼ乾いてくれた!
今度はプロだけでなく早いタイムを出してる方の後ろも狙ってみました。
ラインだけが乾いてくれたので何処を走ればいいかわかりやすく、後半は安定して同じようなタイムを出せました。

ベストは38秒449でした。1番早かったエボⅩの方の後ろにつけられたのがラッキー^^
上から4番目

最初は雨が降ってて不完全燃焼になるかもしれないと思ったけど、結果はウェットからドライまで勉強もできて楽しい走行になりました!
雨の595RS-Rはやっぱり怖いけど(;´∀`)
今まで走行会は走ったことがなかった(ミニサーキットの)けど、今回みたいにグループ分けされてて早い人の後ろについていていけるのがいい所だな~と感じました。

プロの話も聞けて満足です。

あ、今回は3回ともエトセラ号に完封されてしまった!w
7年落ちポテンザでもあの速さとは、恐ろしい子・・・!


同じグループを走っておられたエボ3のレプリカがカッコよかった(^ω^)
やっぱりレプリカいいな。。。


終了後は給油ついでに西ゲートで記念撮影して、新東名で帰ってきました。


朝早くから走りっぱなしだったので、NEOPASA駿河湾沼津でがつーりご飯(^ω^)

久々に麦ご飯食べたけどおいしかった!無料で大盛りも嬉しい^^
タンの炙り寿司を皆で分け分けして食べた。味は・・・よくわからない(笑)

浜松SAによって解散になったけど、途中で意識が飛びそうになったのPAに入って停車と同時に寝落ちしたww
やっぱ早起き動きっぱなしってのが一気に来たようです^^;

涼しくなってきたし11月くらいにもう一度鈴鹿ツインか鈴鹿南は走ってみたいです。
そして鈴鹿フルで今年は走り納めします。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2013/10/06 21:54:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨になる前に・・・だったんですが
彼ら快さん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

6/17 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

20万キロまでの最後のミラー番
まーぶーさん

この記事へのコメント

2013年10月6日 22:10
おつー(´・ω・`)有給くれなくて行けなかったー…まあ走らないしいてもあれなんやけどねww
コメントへの返答
2013年10月7日 1:18
今回は残念だった。。。
雨だったし待ってるだけってのもしんどかったかもね。
次があるさ!
2013年10月6日 22:14
MMFの日は雨を降らさないで欲しいもんですな(^_^;)
コメントへの返答
2013年10月7日 1:19
それは約束できません(笑)
各自照る照る坊主100個作っておいてください。
2013年10月7日 0:24
お疲れ夏~(=゜ω゜)ノ

前回のMLMでは惨敗したけど、なんとか挽回できた♪
それでもタイムがさほど変わらないのが…悔しい(-_-;)

まぁそれにしても、サーキットしかり帰り道しかり、事故らなくて良かった(^^;)
コメントへの返答
2013年10月7日 1:25
長時間お疲れ様

やられた・・・
でも収穫が多かった^^
今回の性能差みて早いこと国産タイヤにしようと思った。
ここはけっちったらアカン!

伊勢湾岸抜けたらドッと疲れが来たわ^^;
さとエボ君は大丈夫だったのか・・・
2013年10月7日 8:00
鈴鹿南は行きたいな~!
コメントへの返答
2013年10月8日 8:36
クラッチに負担かけんの嫌やし
できればグリップ枠行こう。
2013年10月7日 9:10
お早うございます(^o^)

ご参加いただき有難うございました(^^)なんにせよこの距離ですから,移動だけでも大変だったのではないかと思います.

初見で,かつ,あのコンディションでそのタイムはスゴイですね.次回,の検討も始めていますので,是非ご参加下さい(^^)
コメントへの返答
2013年10月8日 8:39
おはようございます。

こちらこそ楽しい走行会に参加させてもらい、ありごとうございました!
滋賀からは少し遠かったです^^;

フラフラしてましたけどねw
また参加できるようなら行きたいです。
今度はプロの同乗もお願いしたいですね^^
2013年10月7日 19:25
雨のサーキットはなかなかスリルありそうです^^;
最近は、あんまりタイヤの目がないってこともあって街乗りでさえ雨の日は怖いです(汗

でも、練習パートナーとしては雨とか雪って素晴らしいパートナーなんでしょうねww
タイヤのグリップでごまかせないところが出てきそうなので・・・

麦ご飯いいですな~(´ω`*)
基本的に、寮のゴハンはアレなので。。。(´・ω・`;)
コメントへの返答
2013年10月8日 8:46
タイヤもアレなんで正直怖いです(笑)
でも思ったよりブレーキでロックするなんてこともなく、スピードののせすぎ、アクセル開けすぎに注意したらそれほどでもないかも・・・
街乗りって意外と危ないですよね。マンホールは天敵ですw
雨は慎重に走る分、今回は発見が多かったです。

山芋とろろと一緒に食べて上手かったです!
寮入ってましたけど日によってバラバラですね^^;ベチャベチャは嫌だったな・・・
安いのはありがたいんですけどね!
2013年10月8日 22:59
初めまして同枠で走ってましたXです(笑
自分も必死でしたので酷いラインだったかもしれませんがお役にたてて良かったです。

それにしても滋賀からの参戦とは気合が入ってますね!
大変お疲れ様でした。

それと自分の貴重な走行動画をDLさせて頂いてもよろしいでしょうか?
コメントへの返答
2013年10月9日 8:57
はじめまして、コメントありがとうございます^^
当日はお疲れ様でした。
まさかご本人様に出会えるとは(笑)
全然酷くないですよ!勉強になります~

気軽に行けるところではないんで知ってる人が行くなら自分も!って感じですw

チラチラとしか映ってませんが、どうぞお好きに持ってってください♪
2013年10月11日 20:36
遅コメごめんなさいm(__)m

鈴鹿南ってどうやったら走れるのかなー?
コメントへの返答
2013年10月12日 0:31
こんばんは

直で鈴鹿南のコントロールタワーの一階に行ったら、受付担当さんがいるんで、そこでお金払って、ポンダーもらってGO!です(笑)

スケジュールは鈴鹿サーキットのHP
モータースポーツ→体験する→スポーツ走行スケジュール
ってのがあるんでそこで確認できます。

たまーにジムカーナ方式もやってはりますよ(^_^)b
2013年11月5日 20:52
弩疲れ様です。

当日の幹事です
今更ですが ご参加ありがとうございました
楽しくなったところで終わりだったんで
3月ごろ晴れを信じて開催予定ですので
都合付けばよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年11月5日 23:18
こんばんは、当日はお疲れ様でした!

天候は残念でしたが、初小富士楽しい走行会でした!
次回も参加できればと思います(*^o^*)
またプロを呼んで頂けると嬉しいです。

プロフィール

「七億年ぶりくらいに更新した」
何シテル?   10/13 20:36
かざり二等兵です。 現在はエボⅥとNinja 250Rに乗ってます。 ランサーは購入時からトラブルが多く走るより修理に時間とお金が飛びましたが、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドア内張り交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/14 21:38:06
問題を抱えるミッション達・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/04 07:47:07

愛車一覧

ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
インドモデル。なかなか面白い1台😄
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
メインカー
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
初代ekワゴンの後継ぎ。 今回はターボ付きで静かなんでとても快適♪ エボのクーラーが潰 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初バイクです! エボの距離を伸ばしたくないので、 軽快かつロングランできるヤツにしまし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation