• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拓ボンの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2022年1月30日

ツインバック ロード ホーン 取り付け予定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/766495/album/1236324/
1
某オクで純正オプションのツインバックが
そこそこ安価で出ておりました。

以前 チーム内のグループLINEでも
ちょっと話題に出た事があり
その時は 特に興味もなかったのですが
自分自身でも ちょっと調べてみたら
だんだんと 興味が湧いてきて
つい買ってしまいました。(;^ω^)

まぁ メンバーの子への情報展開も兼ねて
アップさせて頂きます。
2
ツインバックとは ただ単に スピーカーの背圧を利用して 低音を出す装置の
様ですね。

70スープラも純正OPでウーハーとか
あったし この当時 メーカーも ちょっと
低音に拘ったのでしょう。

新型解説書に原理は載っておりましたが
やはり現地現物で 中を確認したいと思い
分解。

しかし 発泡スチロールの薄いヤツみたいな物を
粘着物で貼り付けており これを取ったら
再使用不可だな。と、思ったので
ここまでで止めました。

まぁ 裏面(2枚目画像)とで だいたい
こんな形状なんだな。と、理解。


装置自体に特別な事はしておらず
適当に仕切りを設けて 空気の流れを
制御し 低音を出す仕組み。
配線はスピーカー信号のみですね。

新型解説書の情報は おまけ画像に載せておきます。
3
トランクの中のモノを出して 仮付けを
試みます。

マット類をトランク内に入れっ放し
だったので 通気。


で、普通の人なら 難なく取り付ける事が
可能だと思うのですが 僕のソアラは
70スープラ用のリアタワーバーを
入れているので
『干渉するんじゃないのかなぁ?』と、
思い 当てがってみましたが
案の定 干渉致しました。(-_-;)

こちらは要検討。
4
とりあえずスピーカーが鳴るのかテスト。

ソアラはナンバーも切って 普段乗りして
おらず オーディオレスなので
通勤車のカローラで実施。

スピーカーは とりあえず鳴りました。
箱も付けて 音楽を流してみましたが
まぁ 所詮 30数年前の たかだか30wの
スピーカーですので クオリティなんて
あったもんじゃないですね。

低音も スピーカー単体よりかは
箱を噛ました方が出ているかな?と言ったレベル。

まぁ 想定内。
5
嫁さんの車を掃除していたら 壊れたウーハーが出てきました。

ウチの嫁さん 日本音圧協会の人なんで
バカみたいに低音 効かせて ガンガンに
ウーハーへ仕事させるんで 壊れた・・・
というか壊したんですよね。

低音は 程良く効かせるくらいがいいんだよ!!
低音が一番に主張しちゃダメよ!!


まぁ でも もしかすると バラシて
ちょっと調整すれば 使えるかも知れない
と思い 分解。
6
各部 寸法調査。
1枚目
ツインバックのスピーカーケース。

2枚目
カロのウーハースピーカー。

ウーハーの方が 明らかに大きい。


でも ここで特記する事は
200mmのノギス!!
持ってる人 少ないのでは?
7
まぁ 言わずもがな 純正のスピーカーを
使用せず ウーハーのスピーカーを移植して
使ってみよう。という魂胆です。

そのままでは入らないので ケース切削。

はじめ 鉄ヤスリでコツコツやっていましたが
埒が明かないので ドリルで たくさん
穴を開けて 切りましたが
それでも 良い感じにならなかった為
結局 サンダーで そ~と切りました。

昔だったら 丸一日掛けて 鉄ヤスリで
削ったでしょうが もう楽を覚えると
人間ダメですね。
8
嫁さんのウーハーを外したのは良かったのですが
接続コネクターを撤去するの忘れててて
ようやく嫁さんが帰ってきたので
コネクターを取り付け ウーハースピーカーを
単体で視聴。

やっぱり スピーカーの方は ビビり音が
出てしまい 使えないかも?
コーンの劣化?により 潤いがなくなり
ビビッているのではないか?と思い
とりあえず シリコンスプレーを
多めに吹き掛け 様子見中。


賢い方は お気付きだと思いますが
こんな純正の化石みたいなオーディオ
システムを使って 無駄な工数を掛けるなら
アッ〇ガレージで中古で売ってる
ウーハー入れた方が 100倍 効果があると・・・

実際に 画像に写っている 僕のカローラの
中古ウーハーの方が 明らかにクオリティが
高いです。

でも 旧車乗りって こういう意味のない事
しちゃうんですよねぇ・・・

続く。
フォトアルバムの写真

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

40ソアラ バッテリー交換

難易度:

フロントのロアアームを交換中③

難易度: ★★

O2センサー交換(前側)

難易度:

40ソアラ トランク雨漏り対策、ウェザストリップ取替

難易度:

エンジンオイル交換 6回目

難易度:

カーステ取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ソアラ 唐辛子色のレカロ SR-7 組付 https://minkara.carview.co.jp/userid/766495/car/2132451/7818176/note.aspx
何シテル?   06/02 15:54
通算7台目のソアラを購入し またソアラ業界に帰って参りました。 子供も2人になり 年齢もアラフォーとなり 三つ子の魂百までで 全く成長のない男ですが どう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオーバーホールその5(シリンダーブロック面研とその他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 08:24:59
ペラシャ1軸整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 08:37:12
純正パーツを検索できるサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 23:27:47

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
何年振りの更新か忘れましたが 暇なので久々にうpしてみました。 6台目のソアラは1年乗ら ...
トヨタ カローラフィールダー ゴトーラ (トヨタ カローラフィールダー)
ご近所の方が 海外に出向されるという事で『廃車にするから 欲しいならあげるよ』と仰って頂 ...
カワサキ Z750Four いっけ~ 俺のZⅡ~ (カワサキ Z750Four)
あいつとララバイ 沢木竜一、J物語 J仕様 からの~ やっぱり研ちゃん仕様。
トヨタ ソアラ 幻の8台目ソアラ (トヨタ ソアラ)
諸事情により 8台目のソアラを所有する事になりました。 これから 軽整備・カスタムを勤し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation