• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボヘイホー@のブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

シビックタイプRミーティング

シビックタイプRミーティングこんばんは!ターボヘイホーです。

御無沙汰しております。珍しくブログの投稿いたします。



昨日は、ホンダカーズ野崎さん主催の第1回シビックタイプRミーティングに参加させていただきました。






歴代(EK9・EP3・FD2・FN2・FK2)のシビックタイプRオーナーが集うミーティング、歴代全部で42台だったようです。

FK2もこれだけ集まったので、圧巻です!


オーナーの友人達とお話しさせていただけましたが、話題は色々つきないので時間足りないですね。

RRで二名、FD2で八名とギャラリーで知り合い一名、元オーナーさん一名の十名、FN2:一名、EK9:ギャラリーで一名のみん友さん他友人の皆さんが参加されてましたので、シャイな私もだんだん馴染んできました。


一緒のタイミングで入場したオーナーさんだったり、みん友さんの知り合いの方とも交流で来て、オーナーの輪が広がるのが、醍醐味ですよね!


写真もオフィシャルで撮影していましたし、何より曇天で肌寒かったので、オーナー同士の交流を優先した為?(話に夢中だったともいう)、一眼レフ持参しましたが、鞄から出さず、スマホでちょっと撮影w


集合写真撮影だったりがところどころにあり、ホンダコレクションホール中庭でも写真撮影!






外周道路走ったあと、
お昼はホテル・ツインリンクで食事会!

食事は、自由席でその場の流れとたまたま話してたメンバーで談笑しながらでした。
初めましての方とも、食事会は色々話せるので、楽しいです。



食後はじゃんけん大会で、ホンダスタイルさん提供のまさかの、非売品「HONDA・JET」の帽子を頂けました。



終わってからも、懇親会があり、大いに盛り上がり、さらに親交を深めることができました!

ありがとうございました&お疲れ様でした。

こういう場を提供して頂き、関係者の皆様に感謝です!

Posted at 2016/03/06 23:34:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2R | クルマ
2016年01月27日 イイね!

TBS安東弘樹アナウンサー連載コラムを拝読して。。。

こんばんは!

久々のブログです。

本日のお昼休みに


クルマ離れ…TBS安東弘樹アナウンサー連載コラム を拝読して、非常に感慨深く、自分が大学時代に研究室で扱ってたテーマでもあり、色々考え込んでしまいましたので執筆してみます。


>>エンジンを掛けてシフトポジションをDに入れてアクセルを踏めば進んで、ブレーキを踏めば停まる。それ以外の操作はした事が無い

そういう現実なんですね。。。


>>敢えて書かせて頂きますが、日本では官民をあげて、この2、30年で日本人を「クルマの素人」に仕立て上げたと私は思っています。

その通りだと思います。


>>命に関わるクルマに関しての最低限の知識を、全免許取得者、
せめてクルマの所有者だけでも、持っている状況にする責任を国もメーカーも負うべきだと私は思います。


我々ユーザーは、


クルマに好き/興味ない
運転が楽しい/楽しくない
MT/CVT・AT
自動化運転技術の有無


そんなのは関係なく、

クルマに関しての最低限の知識は持つべきだと思います。


自動車運転免許は国家資格であり医師免許と同じような話に持っていくと、運転する資格があり、


保有者はプロなわけです。


トラック・バス・タクシーは仕事で扱うので、「プロドライバー」というわけですがこちらは別格だと思います。

「クルマは「命を乗せて」走り、場合によっては「命を奪う」可能性も有る道具」、つまり「操縦する」という自覚は自動化技術が出来てから、日本人は欠落してきている気がします。


国やメーカーは自動化運転技術の確立、電気自動車・燃料自動車といったゼロエミッションカーの技術の確立にしか目がありませんから
我々ユーザーが旗振り役するしかないんだろうか。。。




そして、

子供だろうが若者だろうが高齢者だろうが、
免許保持してようがなかろうが、
歩行者だろうが、自転車等の軽車両だろうが、軽自動車・普通乗用車であろうが、トラックだろうが、タクシー・バスだろうが、


そんなのは関係なく、道路を利用するなら、
「クルマは「命を乗せて」走り、場合によっては「命を奪う」可能性も有る道具」なわけで
一人一人が責任ある行動の自覚・最低限の知識を付ければが良い方向へモータリゼーションが発展するかもしれません。



どう啓発するのか。違反はビシバシと取り締まるのか。
そうなるんだとしても、
今から高校までの学校で習わせるんじゃこれからの人々だけになるので、
学校卒業した現在18~100歳以上の社会人にどう向けて啓発していくか難しいですよね。
免許更新時だと、免許持っていない人には啓発できませんから。。。




ちなみにこれは警察庁交通局が発行している「交通事故の発生状況」。
平成19年なので大分古いですが、軽傷事故は追突と出会い頭で約6割だが、死亡事故は人対車両が約5割です。
ルール遵守すれば重大事故は防げるかもしれません。
Posted at 2016/01/27 22:32:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車一般 | クルマ
2016年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年明けましておめでとうございます!
昨年中は大変お世話になりました。
皆様にとって幸多き一年となりますようお祈り申し上げます。
本年もよろしくお願い致します(^o^)/

昨年はあちこちに相棒と共に駆け回り、各地の友人達と過ごさせていただきました。
お会いしていただきました方々、ありがとうございました♪

ろくすっぽ更新やまとめ記事も書けていない筆無精者ですが、どうかお許しください(ーー;)
Posted at 2016/01/01 00:35:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月12日 イイね!

【告知】FD2 Only Meeting





告知です(^o^)/
主催者(黑赫J's君)はみんカラで活動やってないので、頼まれましたので、変わって告知します!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【内容抜粋(コピペ)】

12月27日、日曜日15:00〜18:00
FD2 Only Meeting in大黒PAです!

お時間に空きがある方は是非いらしてください(*`・ω・*)ゞ


ミーティングの内容↓








〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ぜひご検討ください!
自分は参加予定です( ´ ▽ ` )ノ

【ターボヘイホーのぼやき】

ここ最近全く更新しておらず、告知が先となりました。
あっちこっちお出かけし、普段は仕事なかなか余裕無いですね(^^;;

年の瀬になってしまったので、色々アップしたい事あるけど、まずはこちらを。
Posted at 2015/12/12 15:52:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会
2015年11月11日 イイね!

愛車近況報告 2015秋

愛車近況報告  2015秋こんばんは!ご無沙汰してます、ターボヘイホーです。

全くブログ書いてませんが、あちこち出没はしております。


そういや、今日は、ポッキーの日ですね♪

久しく食べてないがw





ここ最近の愛車ですが、


車検も無事終えて、5年経過。現在の走行距離は。。。



↑11/2現在の写真です。


とうとう?15万5千キロ突破しました!


先日、

トランクに



タイヤ&ホイール2本積載し、



後部座席に、タイヤ&ホイール2本とタイヤ4本積んで。。。


今日、





こうなりました。


タイヤはMichelin PILOT SPORTS 3で、以前使用してましたが、やはり自分の使い方にあっているので、復活♪

ホイールも倉庫に寝かせてた、RAYS・RE30の仕様に戻しました。


テーマは


「厳つさと上品さの融合した全天候型ツアラーマシン!」


で外れてないが、肝心のコンセプトは


純正+α


なんですけどねw


色々不具合が出たり、バルブ切れがあったりしましたが、ようやく落ち着きました。

次のタイプRの事よりも、次のリフレッシュ・プランの投資を考え始めなきゃ!




そう言えば、「ブログの公開範囲設定機能の追加」になったそうですね。

賛否分かれているようですね。

機能の使い方やネットリテラシーの知見、考え方も十人十色な訳で、ユーザーの良識ある使い方次第なんだと思いますが、

>>待ってました!!

とか、

>>仲良しグループのコソコソ話ならそもそもみんカラやる意味無くね?


とか。。。



「全世界公開」だからこそのメリット・デメリットもあるのは確かで、
新しい繋がりの可能性があるのも事実。

晒されるリスク、ストーカーや犯罪に巻き込まれる可能性もある。


みんカラユーザー限定の設定があればよかった


とは思いました。


自分はみんカラの公開設定は限定にせず、これまで通りです。




他人がどう思うか、妬み嫉み僻みを買うかもなんて思ってしまいますし、現に疲れるので、だからこその公開範囲設定だとしても、他のSNSと差別化する上でも、普通の人がやられて、嫌な感じを受ける「仲良しグループのコソコソ話」するならこの場を使いません。


すでにみんカラでも自分なりの「全世界公開」の使い方をしてます。(書く前に推敲するので、没になって書かなくなるのですがw)


今後も、行動の抜粋まとめ記事の方向で行く予定ですので、宜しくお願い致します。m(__)m


今日の所は、これにて。
Posted at 2015/11/11 22:46:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2R | クルマ

プロフィール

「@はし@SJ5B
オフ会、お疲れ様でした❗️
ですよね❗️同級会って事で今後とも宜しくです(`_´)ゞまたお会いしましょう❗️」
何シテル?   09/17 23:13
ターボヘイホーです。宜しくお願い致します。 私は自他共に認める根っからの車好き。 これは外せません。 子供の時の称号は、『車博士』。 その辺...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) テールゲートストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 16:42:41
ホンダ(純正) テールゲートストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 16:36:20
ホンダ(純正) パワーウィンドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 12:09:32

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/12/16 納車❗️初のスバル車です♬ FORESTER 2.0i-L(6MT ...
ホンダ シビックタイプR グランパス号 (ホンダ シビックタイプR)
TYPE Rに乗りたい!と学生時代から思い続けてました。 2007年FD2登場後試乗して ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
父親の現在の愛車。2010.5月納車。 アコードクラスまでいったので、家族としては「アコ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
バイク乗りだった父が選んだ、ファーストカー。1984年~1990年まで。 このときの記憶 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation