• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボヘイホー@のブログ一覧

2015年07月16日 イイね!

続・ロングドライブ 夏の陣②(Yu!号お別れオフに参加)

続・ロングドライブ 夏の陣②(Yu!号お別れオフに参加)
こんばんは!

たまには連日の投稿なターボヘイホーです。

今日は台風11号北上に伴い、時折雨足が強い時間があり、毎度のことながら会社で自分の居る建屋前が川になってました。。。






御暇で自分の行動にご興味のある方はお付き合い下さいませ。






さて、ロングドライブ 夏の陣②(ホンダリアン・オフ初参加)7/4・7/5に跨り大変長くなるので、分割しました。


7/5(日)のお話でございます。



みん友のYu!さんがインテグラ・Type-Rから乗り換えという苦渋の決断をされたということでお別れ会をオフという形のDC5関西のオフ会に参加して参りました。


当日サンシャインワーフ神戸のスーパーオートバックスでは、「スーパーオートコレクション(SAC)」というイベントが開催されてたので、沢山のカッコいい車達が集まってました。(7/4もそうですが、スバル車・スイスポが多かったです!)














オフ会はというと↓




↑Yu!号











↑たくみさんとはなんだかんだで遠征先お会いするケースが多いw
同じ県在住のはずなんですがwww






集合時間に余裕をもって行ったら、まだ誰も居なくw

別の所に停めてたら、何人か集まって来たけど、シャイボーイが炸裂。
おどおどしてたら、タグっちゃん.が来られたのでホッとしてました。
昨日お話ししていてよかったと思いましたw


同じく早く来て別の所に停めたシノRさんのロードスターも移動するということで、私も移動。







yamamamanさんとも色々話せてがっつり絡めました!


皆さんとても個性豊かに弄られておりました♪




車をきっかけにこれだけ集える!



とても楽しかったです♪






今回多かったのは、自己紹介したら、

「あなたがターボヘイホーさんですか?!」

「私もよく閲覧させて頂いてます♪」

みたいなパターンが多かった気がします テヘヘッ(*゚ー゚)>

遠征しているとこういうのきっかけで仲良くなれますよね。



二次会では六甲山へ向かうということでしたが、私は関東まで帰るミッションが残っているので、後ろ髪を引かれる思いでお別れしました。

行けなかったのはとても残念でしたがw


帰りルートはというと、

行きは上信越道→長野道→中央道で土岐JCTで東海環状で伊勢湾岸→東名阪→新名神


だったので、


渋滞もなかったので豊田JCTから東名に入り、新東名使わずで帰って来ました。



一度走った道は使いたくない



的な?


なので、飽きず眠くならず帰って来れました。
(次の日も休みなら実家に寄ったんだけどw)

途中で、Yu!さんから頂いたお土産を早速いただきました!

ありがとうございます!







「ヤマトの柿の葉ずし」!


やはり美味しい♪



参加された皆さん、お疲れ様でした。

また遊びに行きたいなぁとつくづく思う旅でした。


Posted at 2015/07/16 22:44:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2R | クルマ
2015年07月15日 イイね!

ロングドライブ 夏の陣②(ホンダリアン・オフ初参加)

ロングドライブ 夏の陣②(ホンダリアン・オフ初参加) こんばんは!

たまには連日の投稿なターボヘイホーです。

暑い中、職場でグラインダーとベルトサンダーとハンマー片手にガーガー火花散らしてた私ですw




さて、ロングドライブ 夏の陣ということで、各地へお出掛けしたことをまとめていく第二弾!

御暇で自分の行動にご興味のある方はお付き合い下さいませ。







7/4(土)・7/5(日)のことです。

前の週に引き続き、西へ向け早朝出発♪

この日も愛車でお出かけでした。


向かった先は、




神戸





今回、みん友のYu!さんがインテグラ・Type-Rから乗り換えという苦渋の決断をされたということでお別れ会をオフという形に7/5開催すると臨時ニュースが舞い込んだため(関西DC5のオフ会)、神戸へ行ってきました!

しかも前日はホンダリアン・オフに初参加出来るタイミング(^^♪

関西のホンダ乗りの方々とも交流できる機会はなかなか無いし、





これは行くっきゃない!YE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!!



更にガラクタ▽君に連絡したらお会いできるという事で、神戸観光案内+ホンダリアン同行して頂きました。

ありがとうございます!


↑集合場所で


談笑しながら、ポートタワー周辺と北野異人館めぐりしてきました。











今回はちい散歩(懐かしいw)・若大将のゆうゆう散歩的な感じで、公共交通機関で移動!

雨降りでしたし。

阪神電鉄と「シティー・ループ」という遊覧路線バスで観光♪


↑調べたら、近鉄9020系なんだ。。。阪神の車両かと思った



↑中突堤から北野の異人館までを周遊しているバスは車体がグリーン



ちなみに、



お昼はシュラスコ!



途中で休憩。チーズケーキ美味しかった♪


観光後、サンシャインワーフ神戸へ。

いよいよ、念願だったホンダリアン・オフでしたので、とても楽しみでした!



↑DC2はなんとTOYさん!来るかなと期待してましたがまさか本当に会えるとはw 我々は関東人なんですけどwww

写真撮り忘れてしまいましたが、神戸でかなでさんともお会いできましたw




↑一年振りでした。TypeSさん!色々お話し出来ました。




↑御開帳の写真しかなく。。。タグっちゃん.さん。初めましてでした。





↑私の隣には、ビビブルのFD2が!オーナーさんと色々話せました♪

話し過ぎて写真は限られていますw
色々な方々と車談義はつきませんね!


夕飯は↓



びっくりドンキーで!ガラクタ君・90°さん達5人で談笑。



そんな楽しい時間を過ごしてましたが、この日は野宿ではなくちゃんとホテルをとっており、チェックインの時間になりそうだったので、一足先にあがりました。


ご参加された皆様・お話しできた皆様お疲れ様でした。


ちなみにホテルは↓




御一人様だけれども、予約プラン上こうなってしまいましたw

この日は長距離運転したせいもあり、爆睡でしたw


今日はこの辺で!

7/5のお話しはまた次号で。


Posted at 2015/07/16 00:15:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2R | クルマ
2015年07月14日 イイね!

ロングドライブ 夏の陣①(浜松meeting)

ロングドライブ 夏の陣①(浜松meeting)こんばんは!

お久しぶりです。ターボヘイホーです。

第二クォーターがかなり山場なのに、トラブルと暑さでヒーヒー言ってる私です(;´Д`A ```



さて、ロングドライブ 夏の陣ということで、各地へお出掛けしたことをまとめていきます!

御暇で自分の行動にご興味のある方はお付き合い下さいませ。












まずは6/27・28のことです。

この日は愛車で遠州の方までお出かけでした。


肉祭り企画!食べて飲んで笑っての三拍子そろったお泊りオフに参加してきました!

参加された皆さん、お疲れ様でした。企画して頂いた隊長にも感謝です!

また今回のメンバーは「春の園遊会」の参加者が大半。この時はインサイトでしたので、
この時お初の方々には、シビックを見せれたことになりますw


途中海老名SAで腹ごしらえ。ベルベというパン屋さん。



ちょっとのんびりし過ぎて、待ち合わせには充分間に合ったが、皆さんすでにお待ちでした。




お昼はシュラスコが楽しめるお店へ♪シュハスカリア ショウパーナへ!




95分食べ放題ですが、前菜食い過ぎてしまいwww

後お肉がちょっと塩辛く。。。向かいのMottoさんと共に(メンバー内で私とMottoさんが)圧倒的数の西瓜・メロンを食べてましたw


食後はスーパーオートバックスへ。

ちょうど「スバル車集まれ!」的なイベントが行われていました!




↑このデモカーのレヴォーグの色使いカッコいい!



皆で観たり駄弁ったりし、メガドンキーにも立ち寄り、夕食場所へ!






静岡に来たら、さわやかですよね♪

ここまででどんだけ食ってるんだろw

やはりお店が混んでいて1時間待ちでした。


夕食後はスーパーで買い出しをしてホテルに移動です。まず風呂へ!

そして夜会!




もうちょっとで翌日にというタイミングから餃子パーティでした!!

美味しいおつまみ食べて食べて、美味しい日本酒を飲んで飲んでwww

宴会は楽し過ぎます!


が、美味しく飲み易い日本酒は危険ですねw

至福の時間で雰囲気にのまれ、落ちてしまいましたww

若手が酒に飲まれたので、1:30くらいに一次解散。


部屋に戻って、98さんと駄弁りながら就寝。


翌日は午前11時にチェックアウトすれば良いのでゆっくり朝食とお風呂を満喫して、解散でした。







解散後、関東組の98さんとむとちんさんとでPAを寄りながら帰りました。

最後に98さんと圏央道の狭山PAで分かれた後もひた走り、帰路に着きました。

とても楽しい2日間でした。また参加したいです!

(追伸;シュハスカリア ショウパーナと餃子の写真はあたるさん提供。ありがとうございました)
Posted at 2015/07/14 22:57:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2R | クルマ
2015年06月21日 イイね!

シビックとWTCC

シビックとWTCCこんばんは!

2015 Civic Type R、日本販売はすっぱ抜かれましたね!









~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(朝日新聞デジタルの記事より)


「ホンダ・シビック、5年ぶり国内発売へ タイプR、今秋」



 ホンダは今秋、新しいスポーツカー「シビック タイプR」を日本で売り出す。2010年に販売を打ち切っていた主力車「シビック」が、5年ぶりに日本で復活する。

 タイプRは、まず欧州で今夏に発売する。排気量2リットルのエンジンにターボを組み合わせて出力を高め、最高速度は時速270キロ。ドイツのテストコースで、前輪駆動の市販ハッチバック車として世界最速の周回記録を出したのが売りだ。価格は2万9995ポンド(約589万円)で、日本でも近い価格帯での発売が予想される。

 シビックは、1973年に低公害技術「CVCC」のエンジンを搭載して発売。日本ではピークの93年3月に月2万1632台を売った。国内販売を終えた後も、欧米やアジアでは売られている。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


本国の2015 Civic Type RはFK2,そして2.0LVTEC TURBOエンジンは K20C1らしい。




今までのタイプR以上に、新型のヨーロッパモデルは装備てんこ盛りでしょう。

因みに、

先代インプレッサ・G4(2.0i AWDで214万)を160万以上改造してインプレッサ・WRX STI(4ドアで374万)にした。
(※最新のWRX STIはフル装備で乗り出し500万超えるし)


ギャランフォルティス(エクシード 4WDで212万)を170万以上改造してランサーエボリューション(GSRで389万)にした。


こういうと語弊はあるけど、それぞれベースな訳で別物。シビックも現地価格で200万前後。改造費も為替マジックを引くと200万いかないと思うので、スペシャルカーとしてはまぁ妥当な価格でしょう。



だとしたら、


FD2は200万ちょいのベースから84万アップで出してきたので(快適装備は貧弱だと思うけどw)凄く偉大だと思う。





そんな中、シビック5Drとは別のモデルであるUSシビック(セダンとクーペ)もFMCを控えており、色々画像が出てます。

とうとう10世代目に到達です!

<セダン>








<クーペ>




↓は9世代目シビック(現行モデル)。セダンはFB型。クーペはFG型。







FA/FDの8世代目より継承してたワンモーションフィルムから卒業し、セダンらしくなった!

そして結構カッコいい気がするが、ホイールベースが長い??一回り大きくなるのかな???(・・;)



今やシビックは海外で活躍しているグローバルカー。海外では主力モデル!

日本から旅立ってしまいましたが、WTCCに参戦しているのは欧州シビック!


そして日本ラウンドもあります。








今年からWTCC日本ラウンドの舞台は鈴鹿からもてぎへと変更になりました。


そして色々イベントがあるようです。


因みに昨年のWTCC第7戦では、

ベルギーのスパ・フランコルシャンで行われるWTCC(世界ツーリングカー選手権)第7戦においては、欧州在住の『シビック・タイプR』のオーナーが参加できる特別イベント。そのハイライトは、次期タイプRコンセプトのお披露目。


を行った、欧州ホンダ!


今回は日本のファンに向けてイベントがあります!

WTCCシビックミーティングinツインリンクもてぎ
http://www.twinring.jp/wtcc_m/civic/index.html




歴代シビックの各モデル全てを募集するようです!




「WTCCシビックを応援しよう」が目的ですが、報道機関の記事が先行して、肝心のホンダからはまだ何も公式発表がない状況。。。


昨年はベルギーでタイプRコンセプトのお披露目イベント。

今回は日本でのシビック復活をこの場で、次期タイプRのお披露目と正式発表と販売時期公表したとしたら面白いことになりそう。
Posted at 2015/06/21 01:42:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車一般 | クルマ
2015年06月14日 イイね!

インテ祭りに参加してきた

インテ祭りに参加してきた
こんばんは!

関東も梅雨入りいたしました。この時期は、ジメジメしカビルンルンな季節で大っ嫌いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?!

どうも、ターボヘイホーです。






昨日は紅蛇さん主催のインテ祭りに参加してきました。



インテ祭り@北陸信越!メインイベントはBBQです。

昨年はこの時期一身上の都合で参加を見送っていたので、一年越しで参加できました!


しかも、梅雨真っ只中ですが、幹事と参加者の日頃の行いが良いのか、快晴でオフ会日和でした!





朝3:30起床し、準備し、5:00に14万885キロで出発!インター乗る前に給油し、安全確認点検し出発♪

到着は10:00過ぎてしまいました。。。時間内ですが、やはり距離優先で国道253号でなく素直に北陸道通った方が正解だったかも。。。

なので、集合場所へ向かうと、すでに多くのDC2、EG6、EG9といったB型エンジン勢がお出迎え!






自分のお隣は左がノクトさん、右がかなでさん。






お尻からなのは、前日洗車したにもかかわらず朝とはいえ殺虫マシン化してしまった為。。。

かなでさんと「中央道・上信越道とかの山沿い通ると駄目ですね。。。」

と嘆いてましたw

けど、ブラウンGPさんから、「綺麗なヘイホー号はレアだねw」

と。前日洗車出来て良かったと思いましたwww



全体像はこちら↓




BBQはというと、どれも旨かった!










牛、豚、鳥、モツ、野菜、海鮮、富士宮焼きそば!



トウモロコシは紅蛇さんのみん友さんの畑でが作られたものだそうです。

普段苦手で食べれない私も美味しくいただけました。


〆は、名物という、かなでさんの味噌焼きおにぎり!



しかも、お米はノクトさんが生産されたコシヒカリ!とても美味しくいただきました。
ので、あれだけ食べたのに、二個食べましたw


BBQ後はイベント!




そして自己紹介。自分もシャイなので、なかなかの緊張ぶりでしたw










































※取り敢えず車の紹介とします。。。20台22名なのかな??



その後は、日が暮れるまで談笑♪






帰りは、紅蛇さん・かなでさん・いんてぶらさん・まるもさん・すぎさんの上信越道ルート組と同行!

新井PAで夕食とって、





※お昼あれだけ食ったのにw しかもデザートセットを皆チョイスwww

食べた後、駄弁ってたら、気が付いたら。日付跨ぎ0:30www





翼を授かってから帰路へ。。。。ここで皆さんと解散。

小布施PAでいんてぶらさんとお別れ。



途中佐久インター前後~佐野にかけて、大気が不安定だったらしく雷雨になってました。
横川SAに寄った後更に甘楽PAで休んでたら、まるもさん・すぎさん一行と再会w
藤岡JCTでバイバイし、6:00前帰宅でした。



とても充実とした週末でした。

参加した皆様お疲れ様でした!^^
ありがとうございました。


今回すぐに車と顔と名前が一致せずで、話すきっかけを失ってしまった方が多数だったのが、ちょっと後悔。。。
Posted at 2015/06/15 00:46:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@はし@SJ5B
オフ会、お疲れ様でした❗️
ですよね❗️同級会って事で今後とも宜しくです(`_´)ゞまたお会いしましょう❗️」
何シテル?   09/17 23:13
ターボヘイホーです。宜しくお願い致します。 私は自他共に認める根っからの車好き。 これは外せません。 子供の時の称号は、『車博士』。 その辺...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) テールゲートストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 16:42:41
ホンダ(純正) テールゲートストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 16:36:20
ホンダ(純正) パワーウィンドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 12:09:32

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/12/16 納車❗️初のスバル車です♬ FORESTER 2.0i-L(6MT ...
ホンダ シビックタイプR グランパス号 (ホンダ シビックタイプR)
TYPE Rに乗りたい!と学生時代から思い続けてました。 2007年FD2登場後試乗して ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
父親の現在の愛車。2010.5月納車。 アコードクラスまでいったので、家族としては「アコ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
バイク乗りだった父が選んだ、ファーストカー。1984年~1990年まで。 このときの記憶 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation