
おはようございます
土曜日は台風接近並みの荒天の中、TEAM HIKOHKI MEETINGに参加された、
ともックさん&相方さん、さわたしさん、ぶちすけさん、hideさん、赤鼻さん(一部HN省略)
お疲れ様でした
実は当日AM2:00まで主夫して、AM4:20起床だったんです

その割にはオフ会で元気だったでしょう


AM5:20宇都宮出発
ただ、カーナビ立ち上げ直後は待ち合わせ時間過ぎてた…
ケータイ繋いでも…だったので、シビック君に頑張って貰ったのは秘密( ´艸`)
途中で、S2000に信号待ちで並ばれ、目が合ってしまった(°∇°;)
その後は御想像にwww(詳細はともック-Rさんのみ知ってますwww)
そうやって東京方面向かっていると、首都高埼玉1号線が渋滞8キロ…
終了のお知らせ
かと思ったら、賢いカーナビさんがすぐさまリルート
「外環行って5号線に行け

45分短縮だぞ

どうすんの

」
と問いかけがあったので迷わず、
新ルートでと
さくさくと都心抜け、東名高速へ

横浜青葉辺りだったかな、インターから本線へ入るアルファードが居ました。
危惧してた事が現実に…

後方確認せず、追い越し車線に入ろうとしてきた
フルブレーキで

まだクラクション鳴らせました余裕がある距離で良かったwww
その後も挙動不審で怖かった(´ヘ`;)
厚木過ぎると雨が…。足柄辺りでは雨はもうかなりの強さでした( ̄□ ̄;)!!
溝が無いと怖いわ…

スピード控えて進むとどんどん酷くなる一方だし…((((゜д゜;))))
結果的9:00すぎ、どしゃ降りの中、富士川SA到着
なので遅刻しませんでした

なので、弄られてたHN改悪は無いです
hideさんはすでに二足先に到着されていて近くに停めて、散策開始

けど雨が酷いと動きたく無くなる。もっとトイレや物販近くにはじめは停めてから移動すれば良かった
ソフトクリームだけ食べて、隊長の赤鼻さんを待ちました
9:45に赤鼻さんも来られ、富士山静岡空港へ移動開始♪
とにかく酷い雨のお陰で、ハイドロが起きる条件は整ってしまい、チキン野郎な俺はビビリミッター爆裂((○(>_<)○))
newタイヤ装備の隊長はズンズン行くわ、後ろのhideさんからは無言のプレッシャー攻撃!
まぁ、マリオカートみたいに回転したら、俺は即死になりかねないし、大惨事になるからマイペースで巡航♪
定刻通り空港に到着
私達も待っている状態でした^^;
ちょっと会釈しつつ、開幕かと思いきや、立っているのに精一杯…。気を抜かすと傘が飛んで行くくらいの強風で酷い雨(x_x;)ただ駐車場⇔空港は距離あり、全身ずぶ濡れに(´・ω・`)
取り敢えず、展望デッキまで移動し、軽く自己紹介(結局名前の確認だけで最初で最後www)

趣旨説明でともック-Rさんと私に、
「飛行機、大丈夫ですか

」
と問いかけに両者、
「乗り物好きだから」
と応えたが、ここから、赤鼻さん、hideさん、さわたしさん、ぶちすけさんの気合いゲージはMAXにwww
きょとんと私達してたの察したみたいで(私には専門用語だらけで…)、流れで静岡だし冗談で、
「俺全く型式は。新幹線なら型式分かるだけどwww」
「自分もです。新幹線なら

」
と、私とともックさんが息が合い…。
すぐ撮影会開始で、私達は取り残されてしまったwww殺し発言だったみたいで、分裂になってしまった。
取り敢えず、ともックさん、相方さん、俺とこちらは車や地域の話題、学生生活、就活の話題とか笑いあり驚きありで楽しかった

極め付きは、二人とも私の勤め先の社名を知ってた事

あれには、
「マジで

(;゜ロ゜)」
となりましたwww
溝を埋める伝書鳩役に買ってでり、取り敢えず、ご飯って事でららぽーと磐田まで移動

広島焼きを食べました
ここ、ららぽーとの駐車場で幹事二名と離れ離れに…。なんとか伝書鳩役がhideさんのケータイ知ってたから良かったわwww店内で合流出来ました
ご飯のとき、赤鼻さんからサプライズ、windinghazardさん特製ステッカーいただきました

まさか作製戴いていたとは感謝感激です
オフ会最後に、実は私もサプライズお土産を佐野SAで購入してたんです
栃木と言えばU字工事。U字工事と言えば、栃木県人御用達のレモン牛乳
牛乳は生物だからという発想で

様々なお菓子があり、人気というクレープ型クッキーを渡しました
他県の人には、友人含め話題性はあるようです
以上です
何より楽しかったです

本人は満足なのが一番だと思います

今回の反省は乗り物が好き

だけでは空気を掴めないと言う事
次は熱烈講義して下さい
ただhideさんと一緒に行くのをブログのコメントで丁重に断られた感じになったのは残念だった気もします

まぁ、別件の寝過ごしが思わぬ影響を及ぼしたのは言うまでもないのである…orz
追伸:
写真は別途アップします

Posted at 2011/11/21 22:11:12 | |
トラックバック(0) |
FD2R | 日記