• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボヘイホー@のブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

週末のお話

こんばんは!

標題の件です。って言っても日曜日だけですが。

「サンデーモーニング」を観てた時、ふとCMより・・・


「ヨドバシカメラ」のCMが!!


そう!


とうとう一眼をボーナス・クリスマス・歳末セールで買おうかなと思ってます!
(まだ買ってません。)


きっかけはよっしぃさんが三週連続で関東に来てた時、ミラーレス一眼をお借りして、
SLや夜景等々撮影してたら、自分も欲しくなりました。



ので、思い立ったが吉日ってことで、ヨドバシカメラへ視察!



Canon EOS 70D

Nicon D5300

RICOH PENTAX K-3

がお奨めらしい。GT撮るならCanonの方が連写性能がいいらしい。


これよりお伺いしたのですが、
カメラに詳しいみなさん、ご教授頂けますでしょうか?!


・モデル、初心者にしては背伸びし過ぎですか?

・ダブルズームキットで買うのと、18mm-300mmのレンズを買うの、お奨めありますか?



店員さんが特徴とか親切に教えてくれたけど、正直分からないことだらけ。奥深いですね。



そういえばいつも思うのですが、皆さんは家電買うとき


お店派ですか?ネット派ですか?ネット価格でうまく交渉する派ですか?



買うまではもう少しかかりそうですwww

そこまで安さに拘っているのは、


当て逃げされたバンパーと縁石にやられたフロントリップを直す為!






カメラに悩みながら、冬支度に為、創業祭をしてたユニクロやアウトレットで冬物買ってきました。
洋服買うのもかなり久々(勿論消耗品は除きます)。気分転換になりました。

そんな週末でした。
Posted at 2013/11/26 01:39:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 趣味
2013年11月24日 イイね!

熱海へ!

この記事は、熱海に泊まるについて書いています。


こんばんは!前回のブログ、「じょいふる」に対して、時系列は前後しますがw





先日、WINDING HAZARDさん、ともック-Rさん、よっしぃさんとで熱海へ温泉旅行でした!


ステッカー、WINDING HAZARDさんありがとうございました!!

箱根は紅葉も見頃でした。

9:00集合だったですが、事前検索で3時間だったので、5:40前に出たのですが、川口JCT~首都高が渋滞。行楽日和だったのを舐めてました。
仕方なく、久喜で降りて圏央道で高尾まで行って、下道。相模原愛川から乗り東名へ。
遅刻申し訳ございませんでした。

行程は、

一日目

「仙石原のすすき」車窓から楽しんで



桃源台駅より箱根ロープウェイで大涌谷へ



天山湯治郷で温泉とお昼





かなりのボリューム!いのししのしゃぶしゃぶ、旨かった!



トーヨータイヤターンパイク「ビューラウンジ」

コーヒータイム。

濃霧で寒く、中でぬくぬくしてました。



熱海へ(熱海ニューフジヤさん)

温泉にバイキング!



夜は宴会。お酒は楽しく飲むのがいいですね!ざっくばらんに色々話せるのも!


あ、久々にともック君とで卓球しました!温泉卓球♪


二日目




沼津へ海鮮を食べて解散することにしました!


沼津港を目指し、韮山を抜けて行きました。

沼津や中伊豆は、よく学生時代旅行行ってましたので、久々ですし、愛機では初!


食事は「沼津魚市場食堂」さんで!





あら汁が思いの外、具だくさんで、「ミニいくら丼」で良かった(笑)
(てか昨日の昼からたくさん食べたし飲んでたしwww)


そんな二日間でした!お疲れ様でした。
旅はいいものですね!



よっしぃさんとは、三週連続、ともックさんとも連続でお会いしてました!
なかなか無いですよね。

Posted at 2013/11/24 01:38:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2R | 旅行/地域
2013年11月21日 イイね!

じょいふる

じょいふるこんばんは!
こないだの話です。

ちょっくらドライブに行ってくらぁー


ってことで、週末静岡まで行ってきました。


ちゅうのは冗談で。(ぶったまげた !静岡がちょっくらってのはねwwwって言われますので断固否定します!)


待ちに待った、私の好きなアーティストのツアーに参戦してきました!




いきものがかりの みなさーん、こんにつあー!!2013 「 I 」






です♪

11月16日の公演。

場所は静岡エコパアリーナ。関東に近い公演をなんとか確保(^-^;

偶然ですが、いきものがかりの水野さん、吉岡さん同様、私も静岡県生まれなので、親近感沸きました♪


今回は実家から車で出発!なんと今回は、親父の「インサイト」を拝借。



しゅんはずれですが、ファンモンの「ナツミ」の歌詞通り、「国道129号 南へのルート」で圏央道よりエコパを目指します。


↑足柄SA


↑富士川SA。富士山とインサイト



↑やはりソフトクリームっすね!


普段は通勤でしか使ってないし、私もマイカー持ったし、今はもう実家ではないので、自身初インサイトで単独での長距離となりました。

実は、インサイト君なのですが、2010年5月納車で、シビック君と3ヶ月しか変わらない。

だがしかし、今回の旅で「22222キロ」達成と77000キロも違うと言う(笑)
(俺のは10万目前ですからwww)


↑うまく撮れやしない


さて、いきものがかりに話を戻します!
セットリストはこちら↓


1 1.2.3 恋が始まる
2 気まぐれロマンティック
3 マイサンシャインストーリー

こんにつあー!

4 風が吹いている

5 あしたのそら
6 なんで
7 恋愛小説

MC

センターステージ
8 月とあたしと冷蔵庫
9 東京

10 MONSTAR
11 ぱぱぱーや
12 うるわしきひと
13 キミがいる
14 笑ってたいんだ
15 笑顔

アンコール
16 じょいふる
17 ありがとう
18 ぬくもり

トータルタイム2時間50分



会場には、8200人のファンが静岡県もとより、関東甲信越東海からと幅広く、年代も小さなお子さんから80代と、これまた幅広い(笑)

NHKの連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」で、いきものがかりの「ありがとう」がタイアップされたことで、国民的に支持される人気グループに急成長。

ようやく生で聴くことが出来ました♪


めちゃ楽しかった!近くで、いきものがかりの三人見れたし。


座席ですが、こちらも自身初アリーナ席でした!

もういっぺん聴きたいものです!



終了後は、無理を言ってある方と会合!

遠州といったらこの方じゃん?(笑)



ともック-R君(笑)


場所がエコパちゅう事で、連絡したら駆け付けてくれました♪ありがとうございます(*´▽`*)


ジョリーパスタで駄弁って、おひらき。


牧之原SAで家族には「うなぎパイ」を買ってきました!


ぶっとばさず帰宅したので、AM1:30頃着。よいっぱりの朝寝坊にはなりましたがwww


インサイト君での旅で感じたこと、それは…


アクセル開度が難しい


ホンダのエコカーは、メーターにティーチング機能があるので、不経済な運転すると真っ青に様変わり(笑)

踏みたくなくなりますwww
踏んでもエンジンが唸ってうるさいです。
ぶんまわすと航続距離がみるみる減るしσ(^_^;)アセアセ...
のでのんびりとツーリングでした。

まぁ、楽ちんなんですが、物足りないwww
やっぱし、シビックが俺には合うんかな。


家族はみな、いきものがかり好きという珍しい共通点があるので、インサイトのHDDにも
勿論いきものがかりのアルバムは入っているので「I」を含めて、しょっぱなからしまいまで聴いてました♪




ちなみに次の日は、SEEKERさんにて愛車リフレッシュとして、
エンジンオイルとミッションオイルを交換!


そして、今ぶっかっこうなんで、バンパー修理の見積もり依頼してきました。
生で、新型バンパーみましたけど、

あれはすげぇ~かっけ~。

勿論、文無しの私には無縁です。





帰路はいっつも東北道なので、今回は「練馬IC」より関越道で!

途中川越らへんで、向こっかわから車が全く来ないことに気が付く。

「全くこねぇな~。事故じゃねえ?」

と思ったら、白バイ、覆面、パトカーがぱらぱらと通る!


(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!


そして暫くすると、パトカーの軍団がw


(゚゚;)エエッ


何かの重要人の移動ですかね?

その後一般車両軍団が、パトカー先導でによるセーフティーランしてました。




今回はふんだんに、多摩弁(方言)を使ってみましたが、(ふんだんに、も方言)
お気づきのように、ブログには不向きの口語となってしまいます。

西関東(群馬・埼玉・東京多摩・神奈川)を今の若者言葉の由来となってるみたいですね。
唯一ひっかかるとすれば「よいっぱり=夜更かしすること」ですかね。

たまに後輩に、通じないときは共通語でないんだとしょげてますwww

そんな週末でした。
Posted at 2013/11/21 23:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | クルマ
2013年11月05日 イイね!

10/26・27の出来事ダイジェスト

こんばんは!

前回のブログでは、たくさんのコメントを頂きましてありがとうございます。
(メッセージを頂いたりや直接お会いした時励ましの言葉を頂いた方、ありがとうございます)


エアロの修復も残ってますし、それ含めて元通りに残すこと。

それが、2013年仕様を改めた2014年仕様となりますね!


また、


>ダイレクトにツーリングの模様をお送りしたいのですが


とありました。

が、フォトギャラリーアップしました!

ので、そちらのコメントで流れも分かると思うので、そちらに代えさせて頂きますね。

2013年10月26日 秩父撮影ツーリング

2013年10月26日 秩父撮影ツーリング#2

2013年10月26日 秩父撮影ツーリング#3

2013年10月26日 秩父撮影ツーリング#4

2013年10月27日 宮ケ瀬&富士五湖 道志道撮影ツーリング


さて、すでに既知の通り、

2013 AUTOBACS SUPER GT Rd.8 『MOTEGI GT 250km RACE』

行って参りました!その詳細は別途書こうかと思いますが、
先行にフォトギャラリーアップしてあります^^

2013 AUTOBACS SUPER GT Rd.8 『MOTEGI GT 250km RACE』



取り敢えず、今日はここまで^^;;;
Posted at 2013/11/05 23:26:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2R | クルマ

プロフィール

「@はし@SJ5B
オフ会、お疲れ様でした❗️
ですよね❗️同級会って事で今後とも宜しくです(`_´)ゞまたお会いしましょう❗️」
何シテル?   09/17 23:13
ターボヘイホーです。宜しくお願い致します。 私は自他共に認める根っからの車好き。 これは外せません。 子供の時の称号は、『車博士』。 その辺...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920 212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

ホンダ(純正) テールゲートストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 16:42:41
ホンダ(純正) テールゲートストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 16:36:20
ホンダ(純正) パワーウィンドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 12:09:32

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/12/16 納車❗️初のスバル車です♬ FORESTER 2.0i-L(6MT ...
ホンダ シビックタイプR グランパス号 (ホンダ シビックタイプR)
TYPE Rに乗りたい!と学生時代から思い続けてました。 2007年FD2登場後試乗して ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
父親の現在の愛車。2010.5月納車。 アコードクラスまでいったので、家族としては「アコ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
バイク乗りだった父が選んだ、ファーストカー。1984年~1990年まで。 このときの記憶 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation