• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイアスタイヤのブログ一覧

2019年11月25日 イイね!

今年のSAAB DAYはヴィンテージ

今年のSAAB DAYはヴィンテージようやく99でのSAAB DAY参加となりました。

行ってきましたよ名古屋に
流石に疲れましたが、楽しかった。

今回はVintage SAABが7台も集まりました。
Old900が7台
9000が3台
となんとGM SAABより台数が多い回となりました。

クラブ委員のみなさんも
これだけ古いSAABが集まることも珍しいと言っていましたよ~
Posted at 2019/11/25 20:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | saab | 日記
2019年11月10日 イイね!

タイヤローテーション

タイヤローテーション今年のSAAB DAYは11月24日
もうすぐになりました。

99はイベントに向けてタイヤローテーション

今年のSAAB DAYは時期が遅く日帰りイベント
でも違うところで前夜祭的なものも行われるのでそれにも参加してきます。

点火コイル交換、位置変更
Posted at 2019/11/10 20:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | saab | 日記
2019年10月20日 イイね!

エンジン不調の原因はこいつかな

エンジン不調の原因はこいつかな最近どうもエンジンの調子が悪い99

エンジンが温まるとたまに失火していました。

燃料系統確認して治らず
点火系統を順に確認していきましたが
最終残ったのがコレ
コンデンサ

パンクはしてはいないのですが
前のオーナーが国産車の流用してます。
しかし、コンデンサ固定用のステーと
コンデンサの外径があっておらず、
固定用ネジを完全に締め付けてもゆるゆるです。

エンジンが温まってくるとステーが伸びて
さらにゆるゆるになり、接触不良をしたのでしょう。

コンデンサは99用購入したのですが~
デカすぎてディスビ内に収まらないので
ちょっと工夫しますか。
Posted at 2019/10/20 20:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | saab | 日記
2019年10月07日 イイね!

LLCは交換しないといけないね

LLCは交換しないといけないねSAABのLLC交換

初めてDIYで交換しました。
やっぱり見た目ではわからないけど
LLCってのは劣化するものだと感じましたね。

いちばんわかったのは消泡性
抜く作業に水入れて巡回しては排出を繰り返したのですが
古いLLCはものすごいあわ立っちゃいました
それも水よりも泡立つ

新しいLLCに交換した後は、ほとんどと泡が立っていませんでした。
Posted at 2019/10/07 07:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | saab | 日記
2019年09月08日 イイね!

LLC

LLCサーブ用にLLCを購入
でも最近は雨続きで作業ができませんね~

来週から晴れになりそうなので
暇なときにチャレンジしてみましょうか。

99はクーラント9Lちょいと
結構使うので、原液を4L準備しました。
Posted at 2019/09/08 20:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | saab | 日記

プロフィール

「今では見なくなったVベルト http://cvw.jp/b/770695/48618358/
何シテル?   08/24 20:39
オート三輪やトラック+SAABが好きです。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
家族で乗る車にとうことで乗り換えました。 しかし、自分がMTに乗り続けていたため、ATに ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
通勤用に購入したEVのミニキャブバン 余計なものがほとんどついてないので、純粋にEVの良 ...
サーブ 99 サーブ 99
スウェーデンの車 他のメーカにはない、いろんな機能、デザインを備えられています。 99 ...
マツダ T1500 T1500 [8尺標準車] (マツダ T1500)
マツダのロングセラーオート三輪 T1500です。 64年式です。 1トン積めます。車長は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation