• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイアスタイヤのブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

身近な毒物

身近な毒物諸事情につきUPがなかなかできておりませんでした。
ネタはあるんですが

スーパーLLCを購入しました。
奥方のN-one用です。
最近の車ならLLC交換はかなりロングスパンですね。
所有している間に交換になる時が少ないかも
初回は11万kmかな

MIEVは無交換指定ですけどね。

ところでLLC エチレングリコールですが
ちょっと顔にかかったときに知りましたが
お味はというと、甘いです。

つまりは、食品に混ぜられてもまずわからないでしょう。
メーカーも少し考えてほしいですね。

小さなお子さんがいる家庭では
ジュースのボトルとかに小分けして置かないようね。
Posted at 2024/07/28 20:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年07月07日 イイね!

小さいカスタム

小さいカスタム細かいし誰も気づかないであろうカスタム
ナンバーボルトを交換しました。

真鍮のすり割りボルトに交換しました。
すり割りのミリネジは一般には手に入りにくいので
かなりお高めです。
すり割りネジは基本インチネジ

そして、ネジ自体の生産数が少ないため
生産の方法もプラスと違い切削で溝を掘っているだけなので
ドライバーがかかる部分の強度も低いです。
ちょっと溝にあっていないドライバーをつかうだけで
ひん曲がります。しかも今回のは真鍮だしね。

高知県の御当地ナンバー
「高」の家紋みたいな文字がいいね。

デフオイルの交換
Posted at 2024/07/07 20:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルシーダ | 日記
2024年07月01日 イイね!

変化は少ないほうがよいのでは

変化は少ないほうがよいのではミッションオイルの交換を行いました。
今回は初めての「XADO」

交換後の感想はというと
若干シフトしやすくなったのかな?
これはほぼ新油と古油の差ぐらいでしょう。

でもガッカリはしてませんね。
粘度どグレードを合わせてあるんだから
劇的にシフトフィールが変わったら
それこそおかしいですよ。
書いてある粘度とか嘘なんじゃないかと思いますね。

なので変わらないのが一番です。

心配だったのがGL-5対応ギアなので
攻撃性が高くなることですが
このギアオイルは臭った感じは
デフオイルのような独特な匂いはしないので
少し安心しました。
でも、デフもOKらしいです。

ミッションオイルの交換
Posted at 2024/07/01 21:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルシーダ | 日記

プロフィール

「小さな保険かけといてよかった http://cvw.jp/b/770695/48784088/
何シテル?   11/24 20:28
オート三輪やトラック+SAABが好きです。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
家族で乗る車にとうことで乗り換えました。 しかし、自分がMTに乗り続けていたため、ATに ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
通勤用に購入したEVのミニキャブバン 余計なものがほとんどついてないので、純粋にEVの良 ...
サーブ 99 サーブ 99
スウェーデンの車 他のメーカにはない、いろんな機能、デザインを備えられています。 99 ...
マツダ T1500 T1500 [8尺標準車] (マツダ T1500)
マツダのロングセラーオート三輪 T1500です。 64年式です。 1トン積めます。車長は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation