• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイアスタイヤのブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

やっぱり液面確認がね

やっぱり液面確認がねN-one用のバッテリーを購入しました。

今まではディーラーで交換したために
純正の開放式
ま、よほどのことがない限り液がバラバラに
減って補水することはないけど
確認しないといけないからね。

それに見にくい
なので今回を交換からACデルコの密閉式にしました。
トヨタでバッテリー交換したらACデルコだよね。
ACデルコならよっぽどでないかぎりハズレはないだろう。

あ、交換したらアイドルストップが復活するな。
うっとしいからキャンセルするか。
燃費向上にほぼ貢献してないし
Posted at 2024/08/25 19:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年08月18日 イイね!

失敗だ。

失敗だ。バンのホイールにホイールカバーを取り付けました。

材料は本物のオープンリールのディスク
納屋に保管してました。

というのも旧アドバンのホイールが
オープンリールのデザインに似ているから
つけたら少しは雰囲気がでるかと

だめですね。
やっぱりオフセットの関係で
ホイールカバーの息から出てない感じ

なのですぐに外して
また、納屋に展示しました。
Posted at 2024/08/18 19:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIVE VAN | 日記
2024年08月11日 イイね!

さすがのホンダエンジン

さすがのホンダエンジン南海トラフ地震に備えてくださいということで
発電機を引っ張り出してエンジンがかかるか確認

中のガソリンはいつ入れたのか不明だし
前回動かしたのって一昨年の台風のときぐらいだと思う

それでも何回かのリコイルであっさりエンジン始動
エンジンの回転も安定しています。

さすがだねぇ
点検したら、エアクリのスポンジは流石に、モソモソになってたので
交換が必要だな。

今回はキャブ内の燃料が尽きるまで運転
そのうちオイル交換もしてあげよう
Posted at 2024/08/11 20:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年08月04日 イイね!

リピート品

リピート品鈴木機工のLSベルハンマーを購入
LS NASKA時代からリピートしています。

脅威の極面圧潤滑性能が良いからリピートしているわけではありません。
これ使わないとかじりつくような製品はそもそも問題ですしね。

リピートしているのは
粘度が低いのに油持ちがよいことです。

バイクのチェーンにも使用していますが
指定のギアオイルは粘度が高い割に飛んで行きますが
これは表面にへばりつく能力が高いのか飛びにくいです。
5-56のように揮発して飛んでいくこともありません

グリスタイプも普通のリチウムと違い
パサパサにならずに、柔らかさが持続しています。

潤滑性能はわかりませんがこの点で購入しています。
良い潤滑剤を使用したとしても
注油はサボらないようにしてくださいね。

でもこれも値上げしてるな~
Posted at 2024/08/04 20:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「赤部品は劣化するね。 http://cvw.jp/b/770695/48630289/
何シテル?   08/31 20:49
オート三輪やトラック+SAABが好きです。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
家族で乗る車にとうことで乗り換えました。 しかし、自分がMTに乗り続けていたため、ATに ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
通勤用に購入したEVのミニキャブバン 余計なものがほとんどついてないので、純粋にEVの良 ...
サーブ 99 サーブ 99
スウェーデンの車 他のメーカにはない、いろんな機能、デザインを備えられています。 99 ...
マツダ T1500 T1500 [8尺標準車] (マツダ T1500)
マツダのロングセラーオート三輪 T1500です。 64年式です。 1トン積めます。車長は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation