• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月02日

琵琶湖3回分です(^_^;)

琵琶湖3回分です(^_^;) こんばんは🎵

5月に入って一気に暖かくなってきましたね❗

ボクにとって一番いい季節(*´∀`)♪
近々また1つ年をくうVELLCATです。

ブログなかなかUPできなくて、3回まとめてUPさせていただきます(;´д`)

今年の初釣行が3月末のビワコオープンで、その後4月に2回と今回5月2日で3回出てきました。


4月19日

まだまだ琵琶湖の上では、防寒無しでは凍えてしまいそうな天気。

水温12℃ 大潮絡みでしたが、シャローに魚っ気はなくて、まだ一段下にいるような感じでした。

ビワコオープンで釣れていたカネカ前も全く反応なし。

初めて釣れたのは、柳が崎で甥っ子の釣ったキーパーあるかないかのサイズ(-_-;)

ボクには北山田に移動した昼過ぎにシャッドに事故的に来た1本のみ(T-T)




ノンキーサイズ(-_-;)

この後甥っ子が42cmをTXで釣って、それからはまたノーバイト。

結局ワンバイトワンノンキーで終了でした。



4月29日

朝方はまだレインを着ていい加減なぐらいの気温でしたが、昼間はかなり暖かくなりました。

この日は後輩と出撃。
毎年GWは北山田がいいので、とりあえず南下。

ハードボトムにあるまだ小規模ウィードのパッチを、クランクとSSで狙って釣って行くんだけど、この日も水温低くて13℃…

北山田は反応なし。
西岸に移動、旧紅パラ前から柳が崎のアウトサイドをネコの放置で。




ジャスト40cm、その後暫くして




2本目41cm、ちょっとお腹プックリさん。

後輩も同じ場所で40upを釣って、少し柳が崎よりに移動、すると電話がかかってきて、ロクマル掛けたけどもぐられた❗と(゜ロ゜;

行ってみると、両手を高々と上げてる\(^^)/

あぁロクマルってホントデカイですね(T_T)

で、結局後輩はロクマルプラス40up2本頭に7本、ボクは2本でした(;´д`)


5月2日

やっと水温も上がってきて19℃超えてきました。

5月はやっぱり北山田でクランク❗ボクの中ではそれ以外考えが湧かないので直行です~~~~~(m--)m

初めのうち思った場所がなかなか見つからなくて、クランク、ネコ、SSのローテーションをしていると、クランクにハスがヒット( ̄□ ̄;)点々が無いがな!

20cmチョイの食べ頃サイズ(^-^)ですが食べません。

それから暫くしてSSに40ジャストがヒット♪ヽ(´▽`)/とりあえずボウズ逃れの1本が釣れてホッとしました。

その後も場所探しをしながらウロウロ、8時半頃にネコにヒット♪ヽ(´▽`)/




46cmちょっと痩せ気味の魚。


それからなんとかクランク場を見つけて巻いていると、ようやくクランクにバイト!でも食い損ねだったのか当たってきたのか、バレてしまいました(ToT)

でもクランクに食ってくる事がわかったので、そのまま巻き続けていると、10時半過ぎにヒット♪ヽ(´▽`)/





45cmのまだ少し卵持ってそうなお母さん。やっぱりハード系で釣れると嬉しいよねぇ\(^-^)/




でも昼前から吹いてきた風が、いつもながら天気予報とぜんぜん違って強くなってきたので、帰帆島の水路に逃げて、シャローをやってみたけど反応なし。

昼休みしてるうちに風が弱くなる事を願ったけど変わらず…

仕方なく北山田は捨てて、一気に北へ走って下物まで。

風に流されながらやってみたけどダメでした。そしてタイムアップ。

結果は40up3本でしたがクランクで釣れたし、次が楽しみな釣果でした。

次回は5月5日に出撃予定ですp(^-^)q頑張ります❗




ブログ一覧 | 釣り
Posted at 2015/05/04 02:05:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっとした発見…( ´艸`)
スポーツ四駆太郎さん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

この記事へのコメント

2015年5月4日 10:18
さすが琵琶湖、、ネコにしてるワームが長いww
10インチくらいですか?
40アップをコンスタントにあげているので、そこそこ楽しめてそうですね(^ ^)
次回は60前後のデッカいの 期待してますよ〜(^-^)/
コメントへの返答
2015年5月4日 22:51
こんばんは🎵
ネコ用ワーム、琵琶湖ではスタンダードになった7インチです。

釣果は今の時期にしてはちょっと寂しい…
明日頑張ってきます✊
2015年5月22日 17:53
こんちは!
苦戦してるようですね。。。
VELL兄は湖東なんすよね?
ナナマル陸っぱりからあがってましたね。
ボートでも入れる場所でw
南湖西岸は2年前くらいからおかしいですよ。
陸っぱりでもみんな苦戦してるみたいです。

いい魚の報告待ってますよ♪
コメントへの返答
2015年6月3日 20:53
ばんは!

申し訳ない!仕事と家事に追われてコメ返するの忘れてました<(_ _)>
メインにしてるのは南湖東岸、やけど西岸もしょっちゅう行ってるで!
西岸と言うか南湖は全体的にここ数年おかしいと思うわ。

いい魚の報告なかなかできませんな(泣)

プロフィール

「タイヤ交換完了(^_^;)」
何シテル?   03/15 16:04
現在最古参のヴェルが走行170,000kmを超えました。只今延命措置中です。2021ヴィッツ引退チンクエチェント仲間入り、2023アクア引退ヤリス仲間入り、と引...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とうふ技術研究所 庭メッキを極める(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 23:29:53
ヴェルファイア20 ハブリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 09:33:19
【MTヤリス】エンジンフードインシュレーター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:28:11

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
前愛車アクアとさよならして3ヶ月半、新たな相棒が仲間入りしました。ヴィッツ以来のMT車で ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ようやく念願の本当にほしかった車を手に入れました。免許を取ってン十年、長かったなぁ・・・ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
約10年振りの新車購入、嫁さんがずっと欲しがってた車です。トヨタ車で通してきた我が家初の ...
その他 その他 サウザー395 (その他 その他)
アルミボートからの乗り換えです。最近は琵琶湖ではスタンダードになったサウザーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation