• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月01日

2019SUPERGT Rd1 岡山GT300kmレース

2019SUPERGT Rd1 岡山GT300kmレース
こんばんは!




もう第2戦の富士が今週末だと言うのに~f(^_^;サボリー



あちこちで桜🌸満開の便りが聞こえてましたが、もうとっくに散りましたね(^_^;)皆さんお花見には行かれましたか?




先週(4/7)ドライブがてらローカルな桜🌸を見て花見気分を味わってきたVELLCATです。



県内です。





お嬢が小学校の卒業記念に植樹した桜🌸も満開でした🎵\(^o^)/マンカイ!




そんな4月…




待ちに待ったSUPERGTの開幕です!




一週間以上前からただただ天気の事だけを考えて過ごしてました。



昨年の開幕戦は3月も終りだと言うのに雪が降ってきてめちゃめちゃ寒かったので、今年はどうか暖かくなりますように(^人^)タノムヨー




しかし天気予報では、日曜日だけ雨マーク(T_T)ナンデヤネン




4/13(土)抜ける様な青空!超花見日和。明日雨が降るとは思えないほどのいい天気。




でも…午後になってくると、次第に空の色がねずみ色に…



岡山に到着してまいどお馴染みの車中泊(-.-)Zzz・・・・




朝起きたらこんな空でした(´д`|||)ヤッパリ






考えていても仕方ないのでサーキットにに向けてGO!



小一時間ほど田舎の山道を走って到着!



今年も無事に駐車場チケット争奪戦に勝利して、車を停める事ができました。



一年振りの岡山国際サーキット!



でもこの時点で既に小雨がパラパラ、とりあえずパンフレットを買ってレクサスブースへ。




まいどお馴染みトリオ漫才がちょうど始まるタイミングでした。( ´∀`)ホントハカントクノトークショー



このトークショーほんとに毎回笑わせてもらってます。



この頃にはもう普通に雨になってました(´・ω・`)アメダヨ



格好のことなど気にしてられない!昨年の雪の寒さを忘れてはいけない!との思いから、釣り用の防寒とレインを持ってきていたので、ちゃんと着てました。傘をさしている人もいましたが、あれはやっぱりダメですね!向こうが見えないのもありますが危ないです!こういう場所ではカッパやレインコートの着用をお願いしたいですね!












グランドスタンドに行くと、ポルシェカップのスタート前でした。



コースは完全にウェット。





短いレースですが、雨なのもあって結構手に汗握るレースでした。




GTの決勝までにはまだ時間があるので、各メーカーのブースやショップを見てまわったり…



ARTAのブースでは、亜久里監督とドリキン土屋のトークショー、ここも傘傘傘






レクサスブースでは、ドライバートークショーにチームサードからヘイキ コバライネン選手と、今年からGT500にステップアップした中山雄一選手




キャンギャルの尾根遺産の応援ヨロシクお願いします!








決勝前のフリー走行







決勝に向けてのスタート進行



尾根遺産達寒くないのかなぁ…





最多勝男 新田選手駆るKチューンズRCF GT3
今回はセカンドロー



その新田選手と最多勝で並ぶ、今回のGT300ポールポジションのARTA NSX-GT3の高木選手

どちらがまた単独最多勝になるのかも注目です。






こちら復活のエヴァ マシンがAMGからGTRに変わりました。





マッチのチームはスポンサーが変わってマシンの雰囲気も変わりました。






僕の応援しているウェッズスポーツ アドバン LC500 今年は2018年のF3を圧倒的な強さでチャンピオンになった坪井翔選手が加入、どんな活躍をしてくれるのか楽しみです。



それと僕的に今年の注目は、クラフトスポーツ モチュール GTRの平手晃平選手



一昨年までレクサス、昨年はトヨタで戦っていましたが、今年は日産に電撃移籍!GT500ではチャンピオンの経験もあるだけに、要注意ですね!





さぁ!いよいよ決勝レースが近づいてきました。



しかし雨は一向に止まず(>_<)ヤンデクレー




イエローフラッグが振られる中、セーフティーカー先導でレースがスタート!



GT500






続いてGT300






なんとかスタートはしましたが、すぐにGT300クラスでクラッシュ発生でイエロー。またセーフティーカーの先導でラップを重ねます。

処理が終ってリスタート!












1コーナー ストレートエンドに移動してきました。



しかしまた数周で多重クラッシュ発生!今回はちょっと酷いようです(;>_<;)




さすがにこれだけ雨が酷いと危険と判断されたようで赤旗が出ました。



全てのマシンがホームストレートで一旦整列してエンジンを止めました。







既にスタートから2時間近くが経過






数十分の中断のあとリスタート。

雨が少しましになったと思ったら…走り出した途端にまた酷い雨が…

凄まじいウォータースクリーンの中を全力で走るマシンとドライバー達、また何かが起こらないかドキドキしながらホームストレートエンドで観戦を続けていると…



今年の開幕戦も圧倒的な速さで1.2.3を形成していたNSX-GT勢



トップで逃げる昨年のチャンピオン レイブリックの山本選手に凄まじい勢いで接近していく塚越選手のケイヒン。




そして…




2台が第一コーナーの進入で接触!



レイブリックはサンドバーにコースアウト、なんとかコースアウトを免れたケイヒンはトップでコースに復帰…




その後コースマーシャル(お助けマンのような人達)の助けもあって無事コースに復帰、でも既に万事休す…最後尾へ転落してしまいました。




その後も雨は降り続き、2度目の赤旗中断…




この時点でレース開始から2時間15分ほど経過していました。規定ではレースはどうも最大3時間までのようで、この後のレース進行をどうするのか、全チームの監督が集まって話し合いが持たれたようです。





15分ほどの後レース終了のアナウンスがあり、大雨の第一戦は本来の周回数の半分にも満たない30数周で終了しました。





GT500の暫定トップはケイヒンの塚越選手でしたが、レイブリックを押し出したペナルティでタイム加算があり14位、コースアウトしたレイブリックは15位(最下位)となり、あのまま行けばNSXの開幕1.2.3という結果もあったホンダ陣営に取っては同士討ちという最悪な結果になってしまいました。

その結果、優勝はARTA NSX-GTの伊沢選手 野尻選手




GT300はARTA高木選手の一瞬の隙をついてトップに立った Kチューンズの新田選手がそのまま逃げ切り優勝!最多勝争いでまた頭ひとつ抜け出しました。


GT500表彰式


GT300表彰式…撮り損ねました(._.)



今回の開幕戦は荒れに荒れたレースでした。お金を払って遠い所まで観戦に行っている者としては、最後まで見たかったのが本音ではありますが、マシンあっての選手あってのレースなので、今回の運営側の決断は正しかったんだと思います。クラッシュしたマシンのドライバー達も軽い怪我程度て済んだみたいでほんとに良かったと思います。




レースの後、まだ雨は降っていましたが、いつもの通りコースサイドにマシンを並べてくれたので、間近で写真を撮る事ができました。


GT500で優勝したARTA NSX-GT






GT300優勝車Kチューンズ RC F GT3







お気に入りのウェッズスポーツ アドバンLC500








開幕戦は6位フィニッシュ。レクサス勢最上位でした。





今回は同士討ちで最悪の結果になってしましたNSX-GTの2台





こういう世界にタラレバはありませんが、今後もNXSは他の陣営の驚異になるのは間違いなさそうです。





しこたま写真を撮って、雨の岡山国際サーキットを後にしました。



帰りも渋滞にハマる事なく、雨の高速を安全運転で走りました。




昨年は雪、今年は雨、来年こそは晴れて暖かい日になってほしいもんです(^_^;)マジデ








そうそうこの人!



相方の平手選手は日産に行ってしまいましたが、新しい相方と今年もやってくれるそうですよ!



嵯峨宏紀選手

写真はお借りしました。


今回は新元号”令和”の発表ですね!( ´∀`)



こちらも僕的には毎回注目です!(^o^)タノシミ こんなおふざけやってますが、ほんとはちゃんと速いドライバーなんですよ(^w^)






第2戦の富士は観戦には行けませんが、楽しみです。





おわり。











ブログ一覧 |
Posted at 2019/05/01 22:00:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイヤ交換完了(^_^;)」
何シテル?   03/15 16:04
現在最古参のヴェルが走行170,000kmを超えました。只今延命措置中です。2021ヴィッツ引退チンクエチェント仲間入り、2023アクア引退ヤリス仲間入り、と引...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とうふ技術研究所 庭メッキを極める(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 23:29:53
ヴェルファイア20 ハブリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 09:33:19
【MTヤリス】エンジンフードインシュレーター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:28:11

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
前愛車アクアとさよならして3ヶ月半、新たな相棒が仲間入りしました。ヴィッツ以来のMT車で ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ようやく念願の本当にほしかった車を手に入れました。免許を取ってン十年、長かったなぁ・・・ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
約10年振りの新車購入、嫁さんがずっと欲しがってた車です。トヨタ車で通してきた我が家初の ...
その他 その他 サウザー395 (その他 その他)
アルミボートからの乗り換えです。最近は琵琶湖ではスタンダードになったサウザーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation