• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VELLCATのブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

久しぶりに北湖へ

久しぶりに北湖へ久しぶりに北湖へ行ってきました。

いつものように南湖へ行こうかと思い、ガソリンも満タンにしてバッテリーの充電もして、準備はできていたんです。


でも、なんかテンションが上がってこない・・・


この前の旅行でのアクシデントでダメになったヴェルのホイール&タイヤの交換がお盆を挟んでしまったために出来ていないのと、お嬢のロクマル・・・どうもこのふたつが原因みたいです。


いつも一緒に釣行している後輩が、行かないんですか?とメールをしてきてさんざん迷って、北湖半日で乗っけてくれるなら、と返事をしたら、そうしましょう!という事で、朝4時起きで出掛けました。

後輩の家の近くに内緒のスロープ?があり、そこから5時半ごろに出撃。


ところが琵琶湖に出るまでにある水門が閉じていて、7時まで動かないとのこと(T_T)

仕方なく手前で時間をつぶして、7時に本湖へGO!



やっぱり北湖は広い!

走っていても南湖とは比べ物にならない程爽快!

水はきれいで南湖より冷たく感じるし。

ただボートで走っているだけでも気分が良かったです(^^)


で、肝心の釣果はと言うと・・・

半日で5本(^^;

最大41cm 1020gでした。

実は50cmクラスを掛けたんですが、ランディング手前でジャンプ一発バラシ・・・あとでルアーを見たら3本針の内2本が折れてました。

デカイのバラシはしたけど、なぜかそんなに悔しくなくてあとに引きずる事も無く楽しめました。


途中、あまりに気持ちがいいのでエレキを踏まなくていいのをいいことに、デッキに座って足を水に浸けたりしてました(^^)



汚い足でスイマセン(^^;


釣果はイマイチでしたが、北湖の釣りは癒されますわ~(^^)v
Posted at 2012/08/13 00:08:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2012年08月04日 イイね!

5年振りの家族旅行その2

5年振りの家族旅行その2二日目は安曇野ちひろ美術館に寄って、乗鞍スカイラインを通って帰ろうと思っていたのですが、
マイカー進入禁止だったので、仕方なく下のトンネルを通りました(有料)

途中の大橋コレクション館(事業に成功したお金持ちのおっちゃんのコレクションがいっぱい(^^;過去に盗まれたことのある金塊も飾ってありました) 撮影禁止でした・・・

そこにある鍾乳洞が目的で寄ったんですけどね・・・

山の中にあるので、そこにいるだけでも過ごし易い気候なんですが、鍾乳洞の中は寒いぐらいの気温、めっちゃ涼しかったです。



帰りに飛騨牛の串焼き(定番?)を食べて家路へ

飛騨清見ICから東海北陸道に乗っていい感じで走行していたんですが・・・

一宮JCの2つ手前のICあたりの走行車線を走行中・・・(20時ごろ)



突然車に強烈な振動が!

直感的に 後輪のバーストや!!と、わかり非常停止帯へ車を停めました。

非常電話をかけて、まだ走行車線上に残っていたタイヤの残骸を回収してもらい、その間にスペアタイヤに交換




すると、公団の人が どうもタイヤの破片をヒットした車があって警察が来てるのでそこへ行って下さい(汗)と言われ、タイヤ交換を済ませて少し先まで移動

警察官に状況説明等々をして後は当事者同士でと言われ、その方と話をすると・・・

なんといい人(T_T)

こっちはたいしたことないからいいよ、気をつけて帰って と言ってくださいました。

帰りに養老SAで晩ご飯を食べて、テンパータイヤにエアを補充して、ボチボチ帰りました。


次の日の朝、外したホイールを確認すると





よく誰も怪我もせず、2次災害(大きな事故)もなかったもんだと感じました。

後から思うと、以前ホイールをガリッとやったときにタイヤのサイドウォールに傷がついていたのかも・・・大事故にならず、本当に良かったと心から思いました。

怖い思いはしましたが、いい勉強になったりました。

やはり日頃からの点検はしっかりしなければいけないな、と思いました。



結果的に、ある意味印象に残る旅行になりました。(焦)

Posted at 2012/08/07 00:34:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月03日 イイね!

5年振りの家族旅行

5年振りの家族旅行娘達の受験や部活の関係で最近行けてなかった、家族旅行に行ってきました。

黒部ダムです。

前日23時ごろに出発、長野県の安曇野市の道の駅に到着したのが4時30分。(高速ではスピードリミッター付きのトラックに付きあわされて少しイライラ)

でも、初めて見る黒部ダムは巨大でスゴイの一言でした。






虹も架かってました。






そして、やっぱり水があると見ちゃいますね
バス居ました(^^)




旅館ではどこにでもある風景・・・




途中こんな面白いものがありました(^^;



かかしです。





Posted at 2012/08/06 23:19:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換完了(^_^;)」
何シテル?   03/15 16:04
現在最古参のヴェルが走行170,000kmを超えました。只今延命措置中です。2021ヴィッツ引退チンクエチェント仲間入り、2023アクア引退ヤリス仲間入り、と引...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 3 4
5678910 11
121314 15161718
192021222324 25
26 2728 293031 

リンク・クリップ

とうふ技術研究所 庭メッキを極める(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 23:29:53
ヴェルファイア20 ハブリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 09:33:19
【MTヤリス】エンジンフードインシュレーター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:28:11

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
前愛車アクアとさよならして3ヶ月半、新たな相棒が仲間入りしました。ヴィッツ以来のMT車で ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ようやく念願の本当にほしかった車を手に入れました。免許を取ってン十年、長かったなぁ・・・ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
約10年振りの新車購入、嫁さんがずっと欲しがってた車です。トヨタ車で通してきた我が家初の ...
その他 その他 サウザー395 (その他 その他)
アルミボートからの乗り換えです。最近は琵琶湖ではスタンダードになったサウザーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation