• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

んべんきの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2025年4月29日

ダッシュボード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
新車時から使ってるダッシュボード。
中骨外したら無残な状態。
2
割れて崩壊したビス受けは、以前外した際にパテで補修してましたが
3
補修してないビス受けは完全崩壊していました。
4
ほとんど崩壊してます。
これを修理する気にはなれないので、
5
思い切って新品買いました!
それなりにお高いですが、新品出るだけありがたいです。
6
古いダッシュボードは邪魔になるだけなので、レシプロソーで切り刻んで捨てました。
7
そのままでは、またいつかビス受け崩壊確実なので、骨を留めてるビス受けだけホットボンドで補強しておきます。
8
エアガイドを留めてるビス受けは。古いダッシュボードでも割れなかったので、そのままです。

鉄の中骨を留めてる箇所は、車の振動そのまま受けるので割れてしまうのでしょう。
一方、エアガイドは柔らかくて軽く、浮いてる状態なので割れずらいのかと思います。
9
クッションにエプトシーラー貼っておきます。
新品にはなにも付いてません。
10
これも部品が出るので替えます。
11
穴埋めですね。
この穴、何の為にあるのかというと、当時オプションにあった、室内カバーを留めるピン用です。
そのカバー、お友達が使ってるのを見た事ありますが、バブル期の車だなぁと感じました(笑)
12
グローブボックスのクッションゴムも新品に。
13
骨、エアガイドを組みます。
14
このタイミングで、後付け電装品の配線も組んでおきます。
この状態ならどこにでも手が入るので、出来る限りやっておきます。

ETCアンテナは、定番のメーターフード内に。
15
ナビとダッシュゲージ用のGPSアンテナは、ダッシュボード内、ヒーターの上に仕込んでおきました。
ダッシュボード上はスッキリして、コードの引き回しに苦労し無くて済みます。(但し、外す際はダッシュボード降ろす事になりますが...)

感度上げるおまじないで、アンテナ下にはアルミテープを貼っておきました。
16
Aピラーのカバーを外さずに車両に載せようとしましたが、やっぱり無理でした。
以前も外したか記憶がないのですが、無理するとピラーカバーを傷付けるので、安全策で。
17
ピラーカバーもつけて、ダッシュボード交換は完了。

ビス受け、割れない事を祈ります。
18
追加。
中骨はサビさびだったので、軽く錆落として、錆止めプライマーの上にラッカー塗りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アリエク人柱第二弾「トップロックレバーのロック」編その1

難易度:

幌の断熱対策②

難易度:

アリエク人柱第二弾「トップロックレバーのロック」編その2

難易度:

水取りぞうさん交換

難易度:

ドアインナーハンドル補修(交換)

難易度:

小物取付(スマホホルダー&ドリンクホルダー)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月2日 16:33
やってますねー😁
内装もパリッと、エンジンハーネスもシャキッと、羨ましいです❣️

ダッシュボード、ようすけくん号もきっと同じような状況だと思われます…💧
割れ対策や同時作業のヒント、ありがとうございます😊

さて、いつやろうかな😇
コメントへの返答
2025年5月2日 22:42
リフレッシュも終盤で、もう少しで走れる状態になれそうです。
その前にエンジン掛かるのか?ちょっと不安ですが...

ほとんどのNAはビス受け崩壊してると思います。特に足が固い車は尚更ですね。

乗らない時期にゆっくりやってください!
いろいろやりたくなって時間掛かると思います(笑)
2025年5月6日 11:10
おしさしぶりです😁

相変わらずすごいことになっているね、そのうち全部新品に?

うちのロドは、通勤に使ているためゆっくりと整備できない状態 🤣
コメントへの返答
2025年5月6日 21:28
お久しぶりです。
もう、みんカラ見てないかと思ってました!
まだロド維持してるんですね(^^♪
うちのはもうほとんど動かしてないので盆栽状態です。
外装がひどいことになってるので次はオールペンかと思ってます。
その前に動かせるようにしなくちゃです。

プロフィール

「やっぱり。私も以前試したことありましたが全然良くなかったのでやめました。G4Xでは良くなりましたが。」
何シテル?   06/15 23:58
んべんきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

THE MAGARIGAWA CLUB つづき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 07:55:28
シガーソケット交換〜その1〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:17:10
ダッシュボード裏のスクリュー受けの補修と補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 20:21:15

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2016年10月からE90より乗り換えました。 気にいらない点が多々あるので少しづつ好み ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の足用にと2022/10に購入。 15万Km過走行車。小傷多数。 以前は全く興味無かっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1999年に中古フルノーマルで購入してから、現在に至ります。 2L、4スロ、Freed ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
シルキー6に憧れて、購入しました。 バランスのとれた、良い車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation