• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズミンのブログ一覧

2011年06月11日 イイね!

ウーファーBOX制作(初期段階2)。

ウーファーBOX制作(初期段階2)。
今日は土曜日。 もちろん仕事なカズミンは、残業する気フルでしたww 千歳市で「マシンカットのラミネーテッド・ログハウス」新築物件建築中です。 残念ながら...雨で定時前に仕事中断→そのまま仕事中止になりましたけどねww と言う訳で時間に余裕が出来たので、今回のブログは先週の続きの「ウーフ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/11 22:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2011年06月06日 イイね!

ウーファーBOX制作(初期段階)。

ウーファーBOX制作(初期段階)。
今日は昼からフリーになれたので、ウーファーBOXをちんたら作ろうかと。 血液型Bのカズミンがやる事なので、仕様変更&設計変更は「もはや随時のお約束」ってな感じでww 外はちょろっと雨気味だったので、いつものパターンである「玄関ホール」で木工作業してました。 トップ画像は、「元々ウーファーが付い ...
続きを読む
Posted at 2011/06/06 00:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2011年05月05日 イイね!

「こうかも知れんなぁ」とは思ってたけどね。

「こうかも知れんなぁ」とは思ってたけどね。
うーん、まぁ購入した時のBOXサイズ的に、「この方式のウーファーBOX」かも知れんなぁとは考えてたけど...。 バラして見たら、 やはり「ドローン・コーン式ウーファーBOX」でしたわww *解説:「ドローン・コーン」とは?* ウーファーとかでやる方式なんだけど、マグネットの無い「共 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/05 16:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2011年02月24日 イイね!

ミイラ麦装着延期ですねぇ...残念。

ミイラ麦装着延期ですねぇ...残念。
今週土日に「ミイラ化した麦マニ」を装着しようと張り切って下準備してたんですが...。 「右バンクのヘッドカバーからのオイル滲み」が発覚しました。 カズミンのインプレッサ、去年のうちから純正マニを外して「麦マニ」の仮合わせをしていて、その時...いえ、走行させるつもりで3週間ほど前に純正マニや ...
続きを読む
Posted at 2011/02/24 20:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2011年02月20日 イイね!

初体験@ミイラ化。

初体験@ミイラ化。
今月中に「麦マニ」&「オイルクーラー」の取り付けをしてしまいたくて、麦マニにセラミック・バンデージ巻いてみたんだが...。 はっきり言って、こんなに難易度高いとは思いませんでしたねぇ。    ...カズミンが不器用なのが最大の原因ですけど。 何せこのバンデージ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/20 03:01:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2011年02月11日 イイね!

衝動買い系パーツ?&作業用パーツ。

衝動買い系パーツ?&作業用パーツ。
今、カズミンの甥っ子(高2)が家に来てる訳だけど、昨夜は「バイクや車系、オタ系やボカロ系」のネタで大いに盛り上り、朝の6時過ぎまで語り合ってしまったww まだ甥っ子は寝てるので、この隙に「ブログUP」と「ミラへのFH-P099取り付け」やってしまおうかと。 この写真ですが、左から &nbs ...
続きを読む
Posted at 2011/02/11 13:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2011年01月14日 イイね!

約2年ぶりに発掘。

約2年ぶりに発掘。
いやぁホント最近寒いですねぇ。 「寒さに異様に弱い」カズミンにしてみれば、生命の危険を感じる今日この頃です。 さて...ここらで本題へ行きますか。 写真は「C34ローレルに乗ってた頃に装着していたアーシング」ですな。 車庫整理で「車系ガラクタ箱」漁ってたら発掘されましたってな訳です。 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/14 21:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2010年12月05日 イイね!

エアフロのコネクタ崩壊→プチ不動車byインプ

エアフロのコネクタ崩壊→プチ不動車byインプ
さて...「ダイハツ・ミラ ノンターボ4WD5速マニュアル」が納車された次の日に、インプレッサのエアフロコネクタが再起不能→プチ不動車となった訳ですが...。 エアフロはE型のアプライド純正中古(動作チェック品)を入手(写真中央上に写ってる奴)するも、コネクタ形状が全然違うし。 調べると、カ ...
続きを読む
Posted at 2010/12/05 20:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2010年09月25日 イイね!

ああ、そう言えばもうそろそろ...かな?

ああ、そう言えばもうそろそろ...かな?
今週月曜日、出張に行くため会社にインプレッサを置いた時、確か「オド・メーターが111038km」だったなーと思いつつ、恵庭に帰宅していると...。 帰宅途中で111111kmのゾロ目になりました。 カズミンのインプレッサ、秋田から運ばれて来た時は確か98400km位だったから...。 1年9ヵ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/25 04:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2010年08月08日 イイね!

また車のパーツが貯まって来ちまったい。

また車のパーツが貯まって来ちまったい。
昨日インプレッサ用の「オイルエレメント移動型オイルクーラー」が届いた訳なんですが...。 道東出張&自宅のセルフリフォームに追われ、 パーツを取り付ける暇が全然無い...。 そもそも、夏の油温上昇に対処するためのオイルクーラーなのに、このぶんだと夏場に装着出来ない可能性が。 さらにカ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/08 12:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ

プロフィール

「んー、しかしやっと「金免許」になったなぁ。」
何シテル?   04/01 02:09
カズミンです。 「意味不明&効果不明な改造(ほぼ改悪)」をこよなく愛す変態おやぢです。 車で「こうして見たいなぁ~」と思う事をやると、なぜか常識人か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
友達の中古屋さんに「壊れるよ?本当に良く壊れるよ?それでも良いの?」と言う脅し?にも、周 ...
その他 その他 その他 その他
ちょい乗りにと考えて導入したんだが、ノーマルではパワー不足&スパルタンな操縦安定性で、良 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
父親の足代わりに導入したんだが、納車の翌日に父親が亡くなったのでカズミンの通勤車として使 ...
その他 その他 その他 その他
衝動買いからスタートした暴走も、3台揃えた所で覚醒ww 「何か面白い改造手法は無いか? ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation