• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズミンのブログ一覧

2010年10月02日 イイね!

まっ、取りあえずATVを組み立てて見たんだが...。

まっ、取りあえずATVを組み立てて見たんだが...。一応、今週の日曜日にATVを組み立てて見ました。
まぁ「組み立て」と言っても、ハンドル取り付け、配線済みメーター取り付け、フロントバンパー取り付け、バッテリー配線、Fウィンカー配線、バックミラー取り付け程度で済むんですけど...。







このままでも問題無く走行は出来ると思いますが、近いうちに150ccのエンジンにチェンジ予定なので、色々と気になる個所、気に入らない個所が出て来る訳でして。



ナンバー登録する前に、カズミン的カスタマイズをしてみようかと。

現状はさすがにいぢる暇が取れないので、例の如く「パーツを集めて置いて、いつでもいぢれるようにしておく」っちゅー方向で行きます。

...と言う訳で、金曜の段階で届いていたブツを紹介です。



左から

1)「アルミ製ブルーミラー」
最初に付いて来たミラーがプラ製で、あまりにもチャチだったもんで...。
(左右でタバコ4個分の値段by改定価格)

2)「スズキGSX1100刃用スモークシールド」
これはもう...純粋に趣味の問題ですなぁ。
(ちょい高価で、ハイオク25リットル分の価格程度)

3)「ATV用タコ/スピード/電圧メーター」
セミオートマだし、やっぱりタコメーターは必要でしょう。
(食堂で、ラーメンライスとビールを頼めばこの位の金額になる...てな価格)

4)「ホンダの原付スクーター用の社外ディスクローター」
だってこのATV、フロントローターがポケバイと同様なサイズなんですもん。
せめてこれ位のサイズは欲しい...ですぅ。
(1枚当たり、500ccの缶ビール3本より安い価格だな)

5)「多分カワサキGPZ400あたりの4ポッドキャリパー左右」
これは「第1期ATVパーツをオクにてなるべく安値で落として見よう大会(何じゃそら?)」の目玉商品でしょう。
スクーターのローターが安かったんで、勢いでポチったブツだったりしますが。
でも、これで250cc程度のエンジンまでなら安心して乗れそうな感じですかねぇ。
(カズミンの携帯メール料金3ヵ月分以下だなぁ。あっでも、オーバーホールはバイク屋さんに頼むので、新品価格の20%以上になっちゃうんだよねぇ)

ビッグローター化&4ポッドキャリパー...実際、ATVでも「ジャックナイフ」が出来そうですな。

と言うか、バランス崩して前転するんじゃね?これ?
Posted at 2010/10/02 07:28:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポケバイ&ATV | 趣味
2010年09月21日 イイね!

ATV引き取り作戦開始!

ATV引き取り作戦開始!昨日、朝一から「ATV引き取り作戦」を発動しましたので、その模様をお伝えします。

ATVは重量が150kgあるので、自宅までは配送してもらえず「運送屋さん止め」になるようですな。

1)
まずは、カズミンの会社の「4tユニック」を確保。
「恵庭市」から、「苫小牧市」の運送屋さんの所までATVを引き取りに行きます。

あー、やっぱこんな日に限って雨降るもなー。 














2)
...カズミン、「雨男」では無いんですが...。
ここぞと言う所で雨...。

あっちゅー間に積み込み終了。

3)苫小牧の運送屋さんに着いた時は、雨は止んでいたっすよ。
運送屋さんにフォークリフトでATVを積み込んでもらったので、ものの2分で積み込み終了です。
さあ、とっとと自宅に戻りますかぁ。

当然の事ながら、車庫内までは吊り込めませんて。

4)
自宅に到着してATVをユニックから下したけど...。
150kg+梱包を車庫内に引き込めるのか!?

一人で無理やり引きずり込みましたよ、ええ。

5)
全身全霊を込めて、無理やり引きずり込みました。
なーんてね。
実は「左右に振りながら引きずる」てな事をすると、案外あっさりと引きずれるもんなんですよね~。
ちなみに、荷降ろし作業中にまた雨が振って来て、梱包が少し濡れてしまいました。

濡れた梱包は速攻廃棄。だって中身が濡れるの嫌だもん。

6)
濡れた梱包を廃棄して見ると、こんなゴツいフレームでガードされてます。
ATVの状態をチェックして見ましたが、どこにも異常は見当たりませんでした。
現状で、大体95%は組み立てが終了しているようですね。

中華産だし、全てのボルト&ナットのチェック必須ですな。だって、まだ死にたくないし。

7)
これから会社に4tユニックを返しにいかないとならんし、他に用事も山ほどあるので、今週はATVに関してはここまでですねぇ。

              *ATVに対する今後の課題*

車体に使われているボルト&ナットは、強度を考えながら「ステンレスのキャップボルト&ナット(カズミンはキャップボルト大好き)」に変更して行きたいですね。
そしてナンバー取得したら、是非ともエンジンを150ccの物に交換したいものです。
Posted at 2010/09/21 04:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポケバイ&ATV | 趣味
2010年09月11日 イイね!

暴走モード、継続中。

暴走モード、継続中。やーホント、カズミンてばなかなか「暴走モード」から抜けませんねぇ...。

出張中は、全くもって「お金がかかる事(例えば外へ飲みに行くとか、パチ屋でボケっとするとか...)」とは無縁になるので、結構ポケットマネーに余裕がある状態が続くんですよ。
なので、暇つぶしにオクで色々見て回ったりするんですが...。

写真にあるのは、主に出張中にオクで落とした「ポケバイ用パーツ」ですな。

画面左から

1)ミニATV用サス(ポケバイを大改造して取り付けて、前後サス付き仕様にする予定。...ポケバイって、乗ってるうちに結構お尻が痛くなるらしいので。)

2)ポケバイ用チューブレススリックタイヤ(まぁ釘とか拾ってパンクする事は無いとは思うけど...。)

3)ポケバイ用ディスクブレーキパッド(これは、油圧式ブレーキに交換すると使えなくなる訳で、よーするにカズミンの発注ミスだな。)

4)ポケバイ用ブレーキローター(ここらは気分で新品へ交換)

5)ポケバイ用チューブレスバルブ(タイヤがチューブレスなら、エアバルブもチューブレス用が必要)

6)ポケバイ用ブレーキレバーASSY(補修用です。)

7)バイク&ATV用機械式簡易ABSシステム(これはATVにも装着予定なので、全部で6セット落札)

8)水冷ポケバイ用アクリルシールド(転倒歴有り中古ポケバイなので、カウルとかがちょっと痛んでる。アクリルシールドだけは修復不能だったもんで。)

まぁざっとこんな感じですが、さすがオク、各パーツの値段はどれも~数百円ですね。
ラジコンカーのパーツよりも安く入手出来ちゃいます。

んで、今回の注目アイテム(キワ物?)としては「7)バイク&ATV用機械式簡易ABSシステム」なんですが...。
機械式簡易ABS...?こんなのなんですが、これはカズミンも動作原理がよー判らんです。
ブレーキ系なので、何か不具合あったらヤバいから、とりあえずフロントにだけ装着して様子見...ですなぁ。

まぁとにかく、しばらくの間は「いぢり」に事欠きませんねぇ
Posted at 2010/09/11 12:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポケバイ&ATV | 趣味
2010年09月10日 イイね!

まぁ...いずれ買うとは思ってたけど...ね。

まぁ...いずれ買うとは思ってたけど...ね。ついにオクでポチっと行っちまいましたわ。
お値段は、トータルで市価の40%程度です。

届くのは月末らしいので、それまでに150ccあたりのエンジンでも物色しておこうかな?
てか、北海道は11月には雪が降る可能性があるから、今年は多分実質1カ月しか乗れないよな~。
頻繁に乗り回すつもりは無いけど、コンビニとかへちょっと買い物に行くなんて時には乗りたいんだけど。

まぁ、北海道におけるバイクの類はほとんど全て「1年のうち半年しか乗れない趣味の乗り物扱い」になりますんで。

「北海道だから、それも仕方ない」って感じですな。

このATVも「冬は温かい部屋の中でいぢる」の対象ですかねぇ。

ほーんとカズミンてば、この類の「動くおもちゃ」が好きだよなぁ...。
Posted at 2010/09/10 00:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポケバイ&ATV | 趣味
2010年09月01日 イイね!

いやこれマジ欲しいっすよぅ~!

いやこれマジ欲しいっすよぅ~!最近のお気に入りですっ!
ちょっとコンビニへ買い物...とかに重宝しそう☆

ホント、マジ欲しいっす!!

でも...これはさすがに、オクで安く落とせる自信が無いわ...。
Posted at 2010/09/01 00:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポケバイ&ATV | 趣味

プロフィール

「んー、しかしやっと「金免許」になったなぁ。」
何シテル?   04/01 02:09
カズミンです。 「意味不明&効果不明な改造(ほぼ改悪)」をこよなく愛す変態おやぢです。 車で「こうして見たいなぁ~」と思う事をやると、なぜか常識人か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
友達の中古屋さんに「壊れるよ?本当に良く壊れるよ?それでも良いの?」と言う脅し?にも、周 ...
その他 その他 その他 その他
ちょい乗りにと考えて導入したんだが、ノーマルではパワー不足&スパルタンな操縦安定性で、良 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
父親の足代わりに導入したんだが、納車の翌日に父親が亡くなったのでカズミンの通勤車として使 ...
その他 その他 その他 その他
衝動買いからスタートした暴走も、3台揃えた所で覚醒ww 「何か面白い改造手法は無いか? ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation