• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズミンのブログ一覧

2010年06月01日 イイね!

歴代愛車達(1)

歴代愛車達(1)1)日産ブルーバード810SSS 2ドアハードトップ5速マニュアル中古(昭和53年車)

歴代愛車の中でも、かなり印象に残っているのが810ブルです。

* トップ画像は、ボディー形状のイメージです。
画像自体はネットでの拾い物で、後期型の「811型」ですね。

何と言っても、当時の通称「日産四独アライメント」が生み出すリアの超絶ネガキャン!!
今で言う「鬼キャン」なんて可愛いほうで、キャンバー角-10度なんぞ遥かに超えてたような気がしますねぇ。
これぞ「車高短八の字(シャコタンハノジ)」の王道でしょう。

そんな当時の日産四独車の中でも、特にネガキャンになるのがブル810四独車(L20エンジン搭載のG6、L18、Z18エンジン搭載のSSS。)でした。
セミトレ式のサス設計に問題があったのか、発進のたびにリアが沈みまくり...。
若者カズミンはブル810SSSのフロントサスを2巻きカットして、フロントだけ10センチ程落として乗っていましたが、ごく普通に発進しても車体が地面と平行になる!?
さらに、ホイールが外れたんじゃないか!?ってな位、いちいちネガキャンになる!?(そう言えば、31シーマもこの傾向がありましたねぇ。ちなみにジャッキアップすると、当然の如く「激ポジキャン」になります。)

そんな状態なので、アライメント調整はするだけ無駄、太いタイヤを履かせると変な減り方をして、断面が5角形になります。

225-60-14のタイヤが5万も6万もした時代...。
ビンボな若者カズミンは、普段は185-70-14&てっちんホイールを履かせ、女の子達とドライブに行く時だけ225-60-14&RSワタナベ8J-14、8.5J-14をブル810SSSに履かせるのでした。

あーそうそう、カズミンが乗ってたブル810はZ18エンジンが載っていましたね。
このエンジン、燃焼効率アップのために1気筒当たり2本のプラグが付いているんです。
だからディストリビューターキャップから、プラグコードが8本も出ているんです。

当時は何だかちょっとだけ優越感を感じましたねぇ。
それと、全部のZ18エンジンがそうなのかは判りませんが、ホントに軽快に吹け上がるんです。
カズミンの車はエンジン本体、吸気系排気系ともノーマルでしたが、8300r.p.m.まで奇麗に吹けました。
多分もっと回せるんでしょうけど、8300r.p.m.を超えるとファンベルトが外れるんです。
ベルトが外れないようにキッチリ張ると、やはり8300r.p.m.を超えたあたりで今度はベルトが切れました。
そんな訳で、若者カズミンは峠に走りに行く時は、ファンベルトの予備を必ず2本常備するようになりましたとさ。

...ブル810について、まだまだ書きたい事は山盛りありますが、どう考えてもキリが無いので改造箇所だけ最後に書き留めます。

外装:
*丸目4灯→クラウン角目2灯→230セド楕円目2灯吊り目
*ケンメリ用チンスポ
*箱スカ用リアウィング
*フェンダー爪折り&叩き出し

内装:
*無名メーカー320φレザーハンドル
*カセット&4SP
*フルスモーク

エンジン:
*ノーマル

サスペンション:
*中古で買った時からカヤバ製ショック

タイヤ&ホイール:
*185-70-14&6Jてっちん(普段)
*225-60-14&8J/8.5JのRSワタナベ(余所行き)

以上。

次回は
2)トヨタマーク2GX61LG 4ドアハードトップ5速マニュアル新車(昭和59年車)
の予定です。
Posted at 2010/06/01 03:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴代愛車達。 | クルマ

プロフィール

「んー、しかしやっと「金免許」になったなぁ。」
何シテル?   04/01 02:09
カズミンです。 「意味不明&効果不明な改造(ほぼ改悪)」をこよなく愛す変態おやぢです。 車で「こうして見たいなぁ~」と思う事をやると、なぜか常識人か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   123 45
67891011 12
1314 15 1617 18 19
2021 22 232425 26
27 2829 30   

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
友達の中古屋さんに「壊れるよ?本当に良く壊れるよ?それでも良いの?」と言う脅し?にも、周 ...
その他 その他 その他 その他
ちょい乗りにと考えて導入したんだが、ノーマルではパワー不足&スパルタンな操縦安定性で、良 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
父親の足代わりに導入したんだが、納車の翌日に父親が亡くなったのでカズミンの通勤車として使 ...
その他 その他 その他 その他
衝動買いからスタートした暴走も、3台揃えた所で覚醒ww 「何か面白い改造手法は無いか? ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation