2011年07月03日
最近、ある話題について「カズミンさん考え方、変。」とか言われたので、ちょっと書いてみます。
お題は、
「痛車について、どう思う?」
です。
まぁ人によって色々な考え方があるので、「否定派」「肯定派」とかに分かれるでしょうけど...。
当然、人間ですから「否定するなり、肯定するなりの正当な理由」が有るはずですね。
ちなみにカズミンは結構オサーンですが「肯定派」で、以下の文章にて肯定する理由を書いて見ます。
カズミンは痛車(痛車って呼び方も、カズミン的には差別用語っぽくて嫌い)に対して、「純粋に車体アートとして捉えている」ので、見ていて楽しいですねぇ。
ホント感覚的には「バイナルやフレア、メーカーロゴ系ステッカーチューン」と同一な考え方で、それこそ「世の中、画一的じゃ無い方が楽しい」じゃないですかww
どんどん「没個性化」して行ってる風に見えて仕方ない今の時代、こういう個性も重要だと考えてます。
「自分の車なんだから、自分の気に入ったようにする」
...やっぱりこうでなくちゃ、「明るい未来は見えて来ない」ですかね?ww
ただし、自己責任において「他人に迷惑をかけない」のは絶対条件ですよ?
日本人の国民性から「カテゴリ内の一部の人間が悪さをすると、そのカテゴリ内全ての人が同類と判断される」ので、結果、物凄い数の人々に迷惑がかかる訳ですから。
「良い所を伸ばそう」では無く、「悪い所を直そう」が基本な国民性だからしょ-がないんですけどねww
なーんて偉そうに語ってるカズミンですが、「カズミン自体が微妙な人」なので、こんな事を書く資格があるのか?と。
まぁカズミンの言う事なんで、軽く流してやって下さいましww
Posted at 2011/07/03 13:03:58 | |
トラックバック(0) |
微妙 | クルマ